鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
TIACT、治験薬保管サービスの利用者を公募 11/08/01
三菱倉庫、JAL子会社のフォワーダーを持分法適用会社化 11/08/01
【4-6月期】三和倉庫、倉庫・作業部門の取扱い増加 11/08/01
サミー、生産体制強化、物流拠点を集約 11/07/29
【4-6月期】ヒガシ21、センター業務の推移順調 11/07/28
【4-6月期】バンテック、3PL拡大へ施設整備 11/07/28
物流短観、4-6月の国内出荷、全業種でマイナス 11/07/26
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
宮城運輸支局の書類保管・搬入出[東北運輸局] 11/07/19
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
トナミ運輸、埼玉県久喜市に保管・輸配送拠点 11/07/13
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
伊藤ハム、グループ再編、7月に物流機能会社設立 11/06/16
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
日商エレ、介護業界向けクラウドに参入、輸送業界も視野 11/06/10
アイリスオーヤマ、埼玉工場に第二自動倉庫着工 11/06/09
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
神戸市、八戸港へ救援物資輸送 11/06/09
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
上組、神戸港に大規模青果物流加工センターを建設 11/06/03
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
国交省、苫小牧埠頭に営業停止命令、無登録倉庫営業で 11/05/27
ワンビシアーカイブズ、中国で情報管理サービス開始 11/05/25
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
【決算】中央倉庫、震災特損1.9億円 11/05/19
【決算】川西倉庫、黒字に転換 11/05/19
ヨコレイ、北海道に物流センターを新設 11/05/18
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】アサガミ、物流事業は増収増益 11/05/17
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
【公募】手数料納付券の作成・配送[神戸市] 11/05/13
【決算】アルプス物流、中国・重慶に拠点開設へ 11/05/13
【決算】イヌイ倉庫、新倉庫の稼働率向上課題 11/05/13
【四半期決算】SBSホールディングス、震災で稼働率低下 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
【決算】丸全昭和運輸、営業利益31.1%増 11/05/12
【決算】エスライン、最終利益72%減少 11/05/12
【決算】日本トランスシティ、営業強化策で成果 11/05/11
【決算】トラスコ中山、物流保管用品が伸長 11/05/10
味の素、物流センターや棚卸資産の震災被害額23億円 11/05/09
東海運、ホームページを刷新 11/05/09
【決算】ヒューテックノオリン、コスト増吸収できず 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
三井倉庫、医薬品物流受託を拡大 11/05/06
【決算】三井倉庫、「抜本的転換」で収益基盤強化図る 11/05/06
【決算】丸運、災害損失などで最終利益3割減 11/05/06
丸運、東京・京浜島に新物流センターを建設 11/05/02
DHL、各国からの支援物資を無償輸送 11/04/25
センコー、カザフスタンからの支援物資を輸送 11/04/22
東北・首都圏の冷蔵倉庫、被災貨物巡り荷主対応に苦慮 11/04/21
ジェイプロジェクト、事業目的に農産物輸送関連を追加 11/04/20
SBSロジテム、ウェブサイトをリニューアル 11/04/20
アマゾン、在庫不要の書籍販売を開始 11/04/19
バンテック、大阪市に4温度帯物流センターを開設 11/04/18
阪急阪神エクスプレス、成田で冷蔵品の一時保管再開 11/04/18
エスエス製薬、提携工場でエスカップ製品の生産再開へ 11/04/15
中国工業、物流子会社被災で特損5000万円 11/04/15
山九、工場・設備の復旧復興支援へ窓口開設 11/04/15
西友、乾電池110万個を緊急輸入、ウォルマートの商品調達網活用 11/04/12
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
日本製粉、千葉グレーンセンターの株式を取得 11/04/04
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
神戸港、インフラ輸出拠点の巨大重量物倉庫が完成 11/03/30
安田倉庫、大阪府茨木市で倉庫用地取得 11/03/28
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
国交省まとめ、民間物資輸送で利用できる被災地空港 11/03/25
住友倉庫、NPO法人に倉庫を無償提供 11/03/25
丸全昭和運輸、被災地の建物・貨物に被害 11/03/17
日陸、関東の物流センターで一部ダメージ 11/03/15
富士物流、東北拠点で被害発生も「詳細不明」 11/03/15
渋沢倉庫、「現時点で大きな建物被害ない」 11/03/15
三菱倉庫、仙台の物流拠点「立入り困難」 11/03/14
アルプス物流、全社危機対策本部設置、人的被害はなし 11/03/14
ワンビシアーカイブズ、「通常サービスを継続」 11/03/14
ヤフー、ネット通販配送などで荷受け中止も 11/03/13
センコー、埼玉県戸田市に新戸田PDセンターを開設 11/03/10
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
SBSHD、TLロジコムが日本レコードセンター買収へ 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
【四半期決算】中央倉庫3Q、入出庫量伸び売上6.3%増 11/02/10
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
【四半期決算】日本トランスシティ3Q、純利益26.6%増加 11/02/09
【四半期決算】渋沢倉庫3Q、営業利益2.7倍増 11/02/09
【四半期決算】横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業の営業利益微増 11/02/09
【四半期決算】ニチレイ低温物流3Q、地域保管と海外で減益 11/02/08
スクロール360、浜松の物流拠点で化粧品製造許可 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
【四半期決算】ヒューテックノオリン3Q、TC事業で伸び悩み 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】安田倉庫3Q、保管・賃貸料伸び悩み減益 11/02/07
【四半期決算】上組3Q、営業利益16.5%増加 11/02/07
【四半期決算】東陽倉庫3Q、国際物流の取扱増加基調 11/02/07
【四半期決算】三和倉庫3Q、運送・作業の取扱拡大 11/02/07
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
【四半期決算】杉村倉庫3Q、外販比率が低下 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
【四半期決算】ヒガシトゥエンティワン3Q、増収増益 11/01/27
セイノーフィナンシャル、ストラップヤネクストと提携 11/01/27
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
【入札情報】キャンペーンツールの運送保管[観光庁] 11/01/25
センコー、合弁会社が大連で新物流センター開設 11/01/25
国交省、境港をリサイクルポートに指定 11/01/20
【入札情報】現金警備輸送[名古屋中央郵便局] 11/01/20
サクサHD、物流子会社にオフィスサービス機能を統合 11/01/20
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
三井倉庫、動産担保融資支援サービスを開始 11/01/13
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
JPR、京浜デポ・イノベーションセンターを移転 10/12/28
三和倉庫、医薬品・危険品物流の拡大目指す 10/12/20
NYKコンテナライン、12/30-1/4をフリータイム除外 10/12/15
西濃運輸、姫路支店を新築移転 10/12/13
UPS、貨物追跡を刷新、機能強化版を提供 10/12/13
センコー、バルクコンテナ物流で国交大臣賞 10/12/09
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
ワンビシアーカイブズ、HDD用保管ケースを提供開始 10/12/06
双日、ベトナムにASEAN最大の穀物専用港 10/12/02
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
豊田通商、穀物メジャーと包括提携 10/11/21
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
ブレインウェーブ、EC物流分野でロックオンと業務提携 10/11/16