話題鴻池運輸は7日、同社ウェブサイト上に新コンテンツ「定温物流サービス」を開設した。食材や商品を最適な温度管理で保管・輸送する同社の「定温物流サービス」の内容を詳しく紹介するページで、冷凍(マイナス20度)、冷蔵(5℃)の2温度帯に加え、中温(15-20度)、常温(25度以下)の4温度帯まで、きめ細かな温度設定を可能にする同サービスの特徴を解説している。
■鴻池運輸のホームページ
http://www.konoike.net/index.php
話題鴻池運輸は7日、同社ウェブサイト上に新コンテンツ「定温物流サービス」を開設した。食材や商品を最適な温度管理で保管・輸送する同社の「定温物流サービス」の内容を詳しく紹介するページで、冷凍(マイナス20度)、冷蔵(5℃)の2温度帯に加え、中温(15-20度)、常温(25度以下)の4温度帯まで、きめ細かな温度設定を可能にする同サービスの特徴を解説している。
■鴻池運輸のホームページ
http://www.konoike.net/index.php
九州産交運輸、産交運輸物流サービスを吸収合併 16/02/02
鴻池運輸、医療関連サービスの紹介サイトを開設 12/07/23
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
鴻池運輸、九州産交運輸の全株式取得を完了 14/05/02
鴻池運輸、物流展で「共同開発案件発表」 18/08/16
福山通運、メニコン向け物流拠点に次世代「Skypod」 25/09/01
イームズロボ、南相馬市でドローン配送実証実験 25/09/01
アイオイ、電子ペーパー対応コントローラーを発売 25/09/01
佐川GL、倉庫運用を短期診断「カルテLight」開始 25/09/01
トランコム、「ダンカーゴ」活用した循環型輸送を披露 25/09/01
24年国内港湾コンテナ取扱は横ばい 25/09/01
東ト協、物流経営士資格認定講座の募集開始 25/09/01
舞鶴若狭道ほか複数区間で夜間通行止め実施 25/09/01
伊勢湾岸道・刈谷SIC出入口を夜間閉鎖、9/29から 25/09/01
中国道・庄原IC出入口を夜間閉鎖、9/29-10/4 25/09/01
蒜山IC-米子ICで夜間通行止め、10/14-23 25/09/01
中央道双葉SA上り入口など夜間閉鎖、10/18から 25/09/01
八戸JCT-八戸北IC、9/29から夜間通行止め 25/09/01
現場の稼働管理テーマにセミナー、9/17 25/09/01
西濃、都市対抗野球1回戦で日本生命と激闘 25/08/31