JR東青森駅で貨物列車イベント、5/5 25/04/10
JR東日本、新青森駅にはこビュンQuickカウンター 25/03/18
JR東、東京-新函館北斗間ではこビュン開始 25/03/10
物流にも対応、次期東北新幹線車両E10系開発 25/03/05
JR東日本、新幹線輸送「はこビュン」を本格事業化 25/03/05
日通、新幹線を利用した即日輸送サービス開始 25/02/20
JR東、再エネ由来の水素活用でSC構築 25/02/18
JR東、高輪GWで空飛ぶクルマ模型展示3/27 25/02/05
日通、新幹線活用の「はこビュン」トライアル輸送 24/12/23
JR東と三菱UFJがスタートアップ支援で連携 24/12/12
JR東物流、車両運行の安全推進に高精度AI採用 24/10/16
JR東、上越新幹線自動運転に向け設備工事に着手 24/09/12
JR東、マルチエキューブで発送サービス 24/09/11
安曇野市、「はこビュン」で朝採れ野菜を首都圏直送 24/08/27
JR東日本、阪急電鉄と技術分野でMOU 24/08/06
サカイ引越、新幹線での多量輸送検証に参画 24/07/24
部品共通化でSC強靱化、JR東西 24/07/05
JR東日本Gが資源循環事業100億円規模目指す 24/07/05
鉄道輸送活用し八王子で山梨フェア、JR東 24/06/25
新幹線輸送を活用、高崎に新潟産魚介運ぶ 24/06/14
JR東、山形県産さくらんぼを首都圏に即時輸送 24/06/14
日本郵政GやJR東、物流課題解決などへ共同施策 24/06/12
ドローンポートを使った医薬品授受の実証、JALなど 24/02/27
日本郵政GとJR東日本Gが提携、物流分野でも 24/02/21
ドローンのレベル4飛行で医薬品輸送、KDDIなど 23/12/08
青森県産ホタテを新幹線で高速輸送、JR東|短報 23/10/16
新幹線高速多量輸送、北陸から東北へ載せ替え検証 23/09/22
新幹線輸送で車両基地の荷積み・荷下ろしを検証 23/08/10
JR東日本、新潟エリアで手ぶら旅提供|短報 23/08/02
JR東日本、物流拠点化推進で新会社設立 23/06/26
新幹線多量輸送実証に自動追従ロボ、協栄産業 23/06/16
JR東、「はこビュン」活用しホテルへの当日配送開始 23/05/29
新幹線「はこビュン」の多量・高速輸送実現へ検証 23/05/17
JR東日本、駅の「物流拠点化」へ7月新会社 23/05/09
JR東日本、新幹線で長野ビールを東京に輸送 23/04/19
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13
都内でレベル4を見据えたドローンの長期実証 23/01/18
JR東とKDDI、混雑回避の高度ロボで弁当配達 23/01/10
JR東日本、千葉駅に農産物の駅ナカ直売所|短報 22/12/14
JR金沢駅に「はこビュン」受付窓口オープン|短報 22/09/20
JR東、特急「湘南」で真鶴産岩ガキ直送サービス 22/05/20
JR東が砕石輸送専用気動車を開発、23年度より運用 22/05/16
東北新幹線が全線復旧、貨客混載サービスも続々 22/04/14
福島県沖地震、貨物列車の運行を順次再開 22/03/18
JR東が新幹線即日輸送、長野の地酒を都内で販売 22/03/10
JR東、東北新幹線で栃木県産いちごを直送販売 22/02/28
JR東と207、ケーキなどエキナカ商品宅配を実証へ 22/01/07
JR東、列車輸送サービスを「はこビュン」と命名 21/10/06
JR東、特急による長野県産野菜の首都圏直売を実証 21/09/13
JR東、ECサイトに産直野菜の購入特設ページ 21/09/06
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
JR東、「新幹線レールゴー・サービス」9月末で終了 21/08/23
JR東、東北新幹線で青森県産品など貨客混載 21/08/20
旭化成とJR東が貨客混載で連携、輸送容器に秘策 21/08/03
JR東、上越・東北新幹線で地元産品の輸送試験 21/07/07
JR東、JREパスポートでリモートワーク支援 21/07/07
ユーグレナのバイオ燃料、JR東の塵芥車が導入 21/05/25
JR3社、北海道・東北新幹線で鮮魚など定期輸送 21/04/14
特急「踊り子4号」で金目鯛と伊勢海老輸送、9/26から 20/09/18
JR東日本、列車活用した物流サービスへ「挑戦」説明 20/09/18
新幹線で山形から東京へ、JR東がサクランボ輸送 20/06/18
経産省、ロボット実装モデル構築へTF設置 19/11/13
エクボ・JR東、新宿駅にエクボクローク導入 19/04/25
郵便とJR東、農産物の物流トライアル開始 18/11/05
日本郵便とJR東日本、地域活性化へ連携協定 18/06/12
エクボクローク、東京駅3か所で手荷物預りサービス 17/11/20
JR東日本、駅構内物流支援ロボットの開発加速 17/07/06
JFEエンジなど4社、食品廃棄物リサイクル事業開始 17/03/07
JR東日本、地産品の駅ナカ展開へ物流LLP設立 16/02/03
日本SC協会、新会長にJR東日本の清野会長 14/05/19
川崎重工とJR東、鉄道システム用蓄電池設備の実証開始 12/07/02
東急電鉄、JR東と新明和に東急車輛の事業譲渡 11/10/27
JR東日本、飲食事業を再編 11/08/25
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
ヤマト運輸、「Suica」などJR系電子マネーを導入 10/11/18