サービス・商品日本郵便と東日本旅客鉄道(JR東日本)は5日、両社のネットワークを活用し、農産物の物流トライアルを実施すると発表した。
日本郵便の運送ネットワークとJR東日本の新幹線を活用し、東京駅で7日から9日まで開催される「行くぜ、東北。東北6県絶品集合」で、朝に収穫された農産物を当日午後に販売する。
具体的には、開催期間の各日、生産者から持ち込まれた宮城県内の農産物(イチゴ、ミニトマト)を若林郵便局(宮城県仙台市)から仙台駅まで運び、さらに新幹線で仙台駅から東京駅まで輸送する。
サービス・商品日本郵便と東日本旅客鉄道(JR東日本)は5日、両社のネットワークを活用し、農産物の物流トライアルを実施すると発表した。
日本郵便の運送ネットワークとJR東日本の新幹線を活用し、東京駅で7日から9日まで開催される「行くぜ、東北。東北6県絶品集合」で、朝に収穫された農産物を当日午後に販売する。
具体的には、開催期間の各日、生産者から持ち込まれた宮城県内の農産物(イチゴ、ミニトマト)を若林郵便局(宮城県仙台市)から仙台駅まで運び、さらに新幹線で仙台駅から東京駅まで輸送する。
日本郵便とJR東、新幹線農産物輸送の第2弾 19/07/01
JP・JR東、きょうから秋田新幹線で農産物輸送試験 19/12/11
日本郵便とJR東日本、地域活性化へ連携協定 18/06/12
新幹線で山形から東京へ、JR東がサクランボ輸送 20/06/18
東北新幹線の客席利用し鮮魚輸送、東京駅で販売 20/08/11
新潟運輸が大阪の利用運送業・大信物流を買収 23/03/31
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
GLPの冷凍冷蔵施設、世界総面積300万m2に拡大 23/03/31
NTTロジスコ、AI画像認識の精度向上で検品効率化 23/03/31
郡山貨物ターミナル駅に積替ステーション 23/03/31
ミライト、アルコール検査DXシステムの機能拡張 23/03/31
三井情報、貨物輸送状況の可視化ツールを販売 23/03/31
佐川とパルタック、医薬品など流通基盤構築へ連携 23/03/31
北米コンテナ往航が6か月連続減、2月減少幅は29% 23/03/31
DMS、浦和業務センター内に低温倉庫棟 23/03/31
国内初のレベル4自動運転車を認可、福井・永平寺町 23/03/31
DBシェンカーが過去最高営業益、23年度 23/03/31
宅配大手3社など再配達削減サービスをPR|短報 23/03/31
ヤマト、福島県富岡町・浪江町一部で集配再開|短報 23/03/31
NPP、メッシュボックスパレットを販売|短報 23/03/31