丸運、東京・京浜島に新物流センターを建設 11/05/02
日通、輸出航空貨物の放射線測定に対応 11/04/28
TOTO、八千代物流センターの賃借期間を1年延長 11/04/27
オートバックスセブン、東日本の物流拠点が復旧 11/04/26
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
TLロジコム、台車管理システム構築、低コストで作業短縮 11/04/21
王子運送、全焼の物流施設「顧客の延長コードが原因」 11/04/19
【予想修正】ニチレイ、物流拠点被災などを特損計上 11/04/19
ケンコーコム、首都圏の物流拠点を移転 11/04/18
バンテック、大阪市に4温度帯物流センターを開設 11/04/18
TSR調べ、負債84億円、りんくう国際物流が法的整理へ 11/04/18
トラスコ中山、東北の物流拠点で一部稼働再開 11/04/15
エスエス製薬、提携工場でエスカップ製品の生産再開へ 11/04/15
王子運送、全焼の岩槻物流センター、解体に着手 11/04/15
ライフ、首都圏でプロセスセンター立ち上げ、旧物流施設を活用 11/04/12
花王、東北の工場と物流センター復旧に向け進展 11/04/07
イトーヨーカ堂、仙台に暫定物流センター開設、供給再開 11/04/07
ニチレイ、2物流拠点が今月中旬に部分再開 11/04/07
アマゾンジャパン・ロジ、愛知県常滑市に新物流センター 11/04/01
鳥取県、物流連携モデル事業の募集を開始 11/03/31
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
すてきナイスグループ、仙台の物流機能を一時移管 11/03/30
ニチレイ、被災物流拠点16か所のうち12か所で再開 11/03/30
バイタルネット、制限区域内へは自衛隊が配送 11/03/29
エコス、物流センター担当の管轄拡大、供給業務強化 11/03/29
東邦HD、東北の物流拠点再稼働、4/7までに判断 11/03/28
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
【人事】新光商事4/1 11/03/23
ウェッズ、天童物流センターを移転・売却 11/03/22
SBSグループ、2人死亡・2人不明、首都圏は復旧完了 11/03/22
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
アズワン、物流センターを大阪に切り替え出荷再開 11/03/17
アスクル、東京・神奈川の物流センターが復旧 11/03/17
鈴与、浦安物流センターが復旧、業務再開 11/03/17
大和物流、仙台物流センターなど6拠点が業務停止 11/03/17
ビズネット、受注・物流体制「問題なく稼働」 11/03/16
キタムラ、茨城県以北の物流センターで出荷不能 11/03/16
ファミリーマート、青森・新潟の85店舗に商品供給 11/03/15
日陸、関東の物流センターで一部ダメージ 11/03/15
ニチレイ、物流センター16拠点で被害 11/03/15
ローソン、東北の配送ルート被災、関東から配送 11/03/15
【人事】日鉄物流4/1 11/03/15
TLロジコム、日本レコードセンター株式取得へ譲渡契約 11/03/14
日本ロジ投資法人、首都圏の一部物流センターに被害 11/03/14
名糖運輸、東日本大震災で2センターが機能停止 11/03/13
センコー、埼玉県戸田市に新戸田PDセンターを開設 11/03/10
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
【人事】ヒガシトゥエンティワン4/1 11/03/10
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
【人事】丸全昭和運輸4/1 11/03/07
ニチレイ・ロジ関東、東扇島の新拠点で内覧会、2期棟も視野 11/03/02
日陸、タンクコンテナ死亡事故「”報連相”の原則守られず」 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
センコー、3PL担当を設置 11/02/28
トランコム、埼玉騎西物流センターの賃借面積拡大 11/02/28
ホーチキ、物流子会社を吸収合併 11/02/28
ニトリ、横浜に配送拠点 11/02/28
産業ファンド投資法人、物流施設5件を113億円で取得 11/02/21
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
【人事】ユニー2/21 11/02/17
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本パワーファスニング、物流体制を再構築 11/02/14
【入札情報】出荷ダンボール箱[日本郵便] 11/02/14
SBSHD、TLロジコムが日本レコードセンター買収へ 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
【四半期決算】名糖運輸3Q、合理化及ばず減益 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
【四半期決算】カンダHD・3Q、物流伸び悩み減収減益 11/02/07
【四半期決算】日新3Q、国内外で事業基盤強化 11/02/07
【四半期決算】兵機海運3Q、外航・倉庫部門で営業損失 11/02/07
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【人事】NaITO3/1 11/02/04
【四半期決算】ハマキョウレックス3Q、3PLで新規受託12社 11/02/01
郵船ロジ、国際一貫輸送で新商品、ヤマト運輸とコラボ 11/01/31
トランコム、中国に現地法人を設立 11/01/31
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【四半期決算】パルタック3Q、物流受託を拡充 11/01/31
【四半期決算】ヒガシトゥエンティワン3Q、増収増益 11/01/27
【入札情報】国際スピード郵便ラベル[日本郵便] 11/01/26
【人事】オリエンタル酵母工業2/16 11/01/25
センコー、合弁会社が大連で新物流センター開設 11/01/25
【セミナー】ユビキタス物流へのソリューション[2/10、カシオ] 11/01/24
日立物流、栃木県に物流センターを開設 11/01/19
中部電力と東京電力、低温物流で給電システムの導入効果検証 11/01/18
【入札情報】出荷ラベル266.4万シート[日本郵便] 11/01/18
【入札情報】ポスター送付ケース176.4万個[日本郵便] 11/01/18
米原市、米原南工業団地「仕切り直し」公募へ 11/01/18
リコーロジ、物流センター御殿場がエコドライブで受賞 11/01/17
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14
【四半期決算】プレナス3Q、食材仕入れリードタイムを短縮 11/01/14
【四半期決算】大庄1Q、物流事業は増収 11/01/14
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
山洋工業、物流センターを長野県上田市に移転 11/01/06
【入札情報】ラベル類の調達[日本郵便] 11/01/05
味の素物流、群馬県みなかみ町に新物流拠点 11/01/04
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
JPR、京浜デポ・イノベーションセンターを移転 10/12/28
【人事】バンテック1/1 10/12/27
アルフレッサ、物流本部管轄下に埼玉物流センター 10/12/24
日本セパレート、物流向け製品のセキュリティを強化 10/12/24
【人事】アルフレッサHD1/1 10/12/24
ヤマトHD、日中高速フェリー輸送を大阪-上海間で開始 10/12/21
【四半期決算】ニトリHD3Q、物流センター基点に九州で新設3店舗 10/12/21
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
アスクル、物流トラブルで「アスマル」採算改善に遅れ 10/12/16
パルタック、横須賀物流センターを解約 10/12/14
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
MIEコーポレーション、イシグロが2位株主に 10/12/10
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
三菱重工、米国にガスタービン組立工場、物流センター併設 10/12/06
サッポロビール、京葉物流センターを譲渡 10/11/30
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
東部ネットワーク、神奈川・海老名市にリースで3PL用物流センター 10/11/25
東京エレクトロンデバイス、日通施設に物流センター移転 10/11/25
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
スズキ、神戸テクノ・ロジスティックパークの新拠点が稼働 10/11/11
【四半期決算】SBSHD3Q、コスト削減で燃料費上昇吸収 10/11/10
【四半期決算】カンダHD2Q、取扱量伸び悩み減収減益 10/11/09
【四半期決算】名糖運輸2Q、安全・品質対策に注力 10/11/09
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
CEC、物流最適化支援ツールの英語版を提供開始 10/11/02
アマゾンジャパン・ロジ、大阪府大東市に新物流センター 10/11/01
【四半期決算】ハマキョウレックス2Q、近物レックスの改善寄与 10/10/28
【四半期決算】センコー2Q、大型設備投資が売上増に寄与 10/10/27
【四半期決算】ヒガシ21・2Q、新規受注業務など好調 10/10/27
花王、シナジー効果50億円、カネボウ化粧品との物流統合にメド 10/10/26
ニチレイ・ロジ関東、東扇島に定温物流センター 10/10/26
大庄、新物流センター活用し、総合食材卸事業を育成 10/10/18
日本郵船、インドで完成車輸送事業を統合 10/10/14
セイノーフィナンシャル、アラタナと連携、EC向け小規模物流に対応 10/10/13
【四半期決算】マルエツ2Q、低温・生鮮センターの開設準備 10/10/12
関東運輸局、45フィートコンテナ輸送の実証実験結果を公表 10/10/08
イマージュソリューションズ、楽天ショップの運用・運営を代行 10/10/06
楽天、生活雑貨・家庭用品特化の新物流システム開始 10/10/05
ニトリ、物流センター基点にドミナント化加速 10/09/29
コメリ、物流センターの名称を変更 10/09/29
キリン堂、物流センターを移転、パルタックに運営委託 10/09/27
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
キムラユニティー、楽天物流の庫内業務を受託、市川事業所開設 10/09/24