ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
タキヒヨー、中国・大連に品質管理センター 15/05/25
トレーディア、中国物流会社の出資持分を売却 15/05/22
AIT、中国華南から国内主要港向けで最大6日短縮 15/05/21
アリババ、物流強化へ上海YTOエクスプレスに出資 15/05/19
安田倉庫、中国フォワーディング子会社の資本増強 15/05/08
北九州港、釜山・上海と結ぶ新コンテナ航路開設 15/05/07
サンリツ、中国で包装資材販売から撤退、子会社株売却 15/04/30
GLP、中国でカルフールと物流施設4.8万m2の契約 15/04/27
上海国際集団、上海錦江航運の株式譲渡を検討 15/04/27
日立建機、中国で保守部品の物流拠点を集約 15/04/21
日立物流、上海に日立建機向けの新拠点開設 15/04/21
日通、中国鄭州市と昆明市に新拠点開設 15/04/16
SITC、中国華南と東南ア結ぶ三国間2航路を開設 15/04/15
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内初入港 15/04/15
日立物流、中国で多国籍企業地域本部の認定取得 15/04/13
AIT、上海・博多間の輸入自社混載サービスを開始 15/04/10
日通、中国でフォークオペレーターコンテストを開催 15/04/08
川崎汽船、27日から中国・海峡地サービス開始 15/04/07
エーアイテイー、日本セグメント堅調で増収増益 15/04/07
3月の中国物流景気指数が3.1ポイント上昇 15/04/06
GLP、EC大手・京東商城と計19万m2の賃貸借契約 15/04/01
日立、中国でグローバル調達ロジサービスの提供開始 15/03/31
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
鴻池運輸、香港航空フォワーダーの株式30%取得 15/03/17
NYKコンテナライン、日本・華南サービスを改編 15/03/16
SITC、1800TEU型新造コンテナ船をデリバリー 15/03/16
MCCトランスポート、日本・華南・タイ結ぶ航路を拡充 15/03/04
日通、上海通運が太倉市に新事務所開設 15/03/04
山九、中国・重慶に新拠点、GLPの施設活用 15/02/12
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
日立物流、中国に貿易決済代行の現地法人設立 15/02/06
山九、中国・合肥市に新物流拠点、取扱量増加に対応 15/01/28
中国向けEMSでiPhoneの未着・抜き取り事故多発 15/01/26
ANA、日中間の貨物専用便を拡充、広州→成田週7便に 15/01/22
GLP、中国で3PL事業者2社と3.7万m2の賃貸契約 15/01/20
日本郵便、上海港で処理業務遅れ大幅遅延 15/01/19
住友倉庫、中国・上海で3.5万m2の新倉庫完成 15/01/19
スキャンウェルロジ、日本産品の中国販売をサポート 15/01/13
山九、中国・長春市に新拠点開設、内陸網構築 15/01/06
AIT、3Q売上・営業益14%増、国内で3PL案件獲得 15/01/06
伊勢湾海運、中国・上海の新法人が今月から稼働 15/01/06
中国物流上位50社の売上高、14年度は5.5%増加 14/12/26
1-11月の中国物流総額が8.3%増、主要企業の利益率ダウン 14/12/26
中国宅配大手・申通快逓が日本へ進出、沖縄にハブ 14/12/19
SITC、中国向け輸出2航路を開設 14/12/17
日通NECロジ、情報誌最新号、中国・深センにフォーカス 14/11/25
佐賀県ト協、26日に荷主向け物流セミナー「中国とのつきあい方」 14/11/21
渋沢倉庫、中国で倉庫を段階的に自社運営化 14/11/17
NTTデータ、交通管理ソリューション実現へ中国で実証実験 14/11/11
チャイナエア、12月のサーチャージ8-14円引き下げ 14/11/10
伊藤忠ロジ、中国の低温物流網強化へ大連遠洋と合弁会社 14/10/30
大阪で中国黒龍江省発日本向け複合輸送実験の報告会 14/10/29
中国配管継手協同組合、日本に物流拠点開設、販売開始 14/10/14
政投銀、マリネックスに人民元融資を実施 14/10/14
GLP、中国CDBキャピタルと戦略的パートナー契約 14/10/09
SITC、タイで最優秀コンテナ船社賞を受賞 14/10/03
JMU、CSE社向け次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/10/02
内外トランス、中国・上海のグループ会社を統合 14/09/30
トランスコスモス、中国TMALL3部門でパートナー認定 14/09/29
伊勢湾海運、中国・上海で合弁解消、新会社設立 14/09/26
中国政府、国内宅配市場の完全開放を表明 14/09/25
GLP、中国で8.7億ドルの資金調達を完了 14/09/25
コスコ、厦門港で中国24時間ルールの適用開始 14/09/16
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
郵船ロジ、中国・広州の倉庫集約、新拠点開設 14/09/09
ドウシシャ、中国・香港の物流・貿易機能会社の株式譲渡 14/09/04
SITC、博多・門司・松山-太倉・上海航路を開設 14/09/01
日中韓、相互通行拡大や北極海航路の開拓協調で合意 14/08/26
日中韓のコンテナ物流情報を共有、「NEAL-NET」が稼働 14/08/25
SITC、渤海湾航路改編し川崎追加寄港を開始 14/08/21
三井物産と三菱地所、中国で物流施設開発に参画 14/07/11
山九、中国ニットメーカー大手と物流合弁会社を設立 14/07/04
インターロール、アジアで空港手荷物機器市場への対応強化 14/07/02
郵船ロジ、中国・蘇州の保税倉庫に定温定湿室を新設 14/06/25
昭和電工、高純度ガスのアジア供給体制強化を完了 14/06/25
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
マースクなど3船社、中国の承認得られずP3結成断念 14/06/18
GLP、中国・晋江でベストロジなど3PL事業者2社と契約 14/06/12
シーネット、SONOKO上海に海外対応WMS導入 14/06/11
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
プロロジス、中国で徳邦物流向け物流施設を開発 14/06/03
GLP、今年度中に日中伯で2759億円の開発計画 14/05/26
日新、中国外運長航集団との合弁事業を10年延長 14/05/14
商船三井のコンテナ船が中国籍貨物船と衝突 14/05/07
香港大手海運オペレーターの貨物船18隻購入資金を融資 14/04/28
SITC、太倉・上海-日本航路を開設 14/04/28
SITC、川崎港の利用拡大を検討 14/04/25
トランコム、三井物産の中国自動車物流会社に資本参加 14/04/24
商船三井、中国で差し押さえの貨物船が出港 14/04/24
中国の裁判所が商船三井の貨物船差し押さえ 14/04/20
中国のフォワーダー規制、日系物流企業の不利益に 14/04/03
錦江航運、上海-関東航路を週3便に拡充 14/03/25
ヤマト、上海へ最短3日で届ける通販向け商品発売 14/03/24
ヤクルト、中国販売拠点の開設目標1年前倒しで達成 14/03/18
鴻池運輸、中国・常熟市にハイテク対応物流施設 14/03/13
キャセイパシフィック航空、貨物部門の苦戦続く 14/03/13
日本郵船、定期コンテナ日本-華南・タイサービスを新設 14/03/03
DHL、パンダ2頭を中国からベルギーへ輸送 14/02/28
SITCジャパン、4月からDocフィー導入 14/02/24
GLP、中国で2571億円を調達、物流施設開発を加速 14/02/19
GNIグループ、中国でIPF治療薬の物流・販売網を確立 14/02/14
住友倉庫、売上高1212.9億円、最終利益1.5%減益 14/02/05
遠州トラック、中国事業で特損、最終利益24.8%減 14/02/05
サンリツ、国内で経費削減効果、営業利益2.6倍増 14/01/31
アルプス物流、海外で電子部品物流が好調 14/01/31
遠州トラック、中国事業を縮小、業績下方修正 14/01/30
住友倉庫、中国法人がISO9001、14001の認証取得 14/01/24
日清食品HD、中国でカップ麺事業を強化 13/12/20
ハイアール物流、上海に新物流センターを開設 13/12/17
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
サンリツ、中国・上海に新会社設立、営業開始 13/12/09
兼松、中国・上海に菓子・パン材料卸を設立 13/12/06
ホクショー、中国大手マテハンメーカーと提携 13/11/22
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
オンセミ、成田にグローバル物流拠点を開設 13/11/08
サンリツ、中国・上海に国際物流会社を設立 13/10/31
アルプス物流、主力事業伸びず営業減益、4-9月期 13/10/31
日立物流、日立グループの調達を共同化、拠点集約 13/10/30
プロロジス、中国でRTマート社と3万m²契約 13/10/21
山九、中国3か所で物流スペースを拡大 13/10/16
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
日陸、危険品貨物の国際海上輸送を拡充 13/10/08
日本郵便、中国・上海に初の海外法人を設立 13/10/04
丸運、中国・広州市に事務所開設 13/10/01
日通、中国・上海に内需対応の倉庫会社を設立 13/09/26
DHL、中国北部でGLPの物流施設2.6万m2を契約 13/09/18
GLP、中国3施設で山九に1.7万m2を賃貸 13/09/05
サンリツ、中国・上海に国際物流の新会社を設立 13/08/16
川崎汽船、中国・上海に4.4万m2の新倉庫開設 13/08/09
渋沢倉庫、比マニラに駐在員事務所を開設 13/08/07
山九、中国・常州市に支店開設 13/08/01
JILS、9月10日からロジソリューションフェア 13/08/01
名古屋港管理組合、ゼーブルージュ港湾公社と提携 13/07/24
トランスコスモス、中国のEC物流大手と提携 13/07/12
GLP、中国でBMW専用物流施設を開発 13/07/11
日立物流、香港の海上フォワーダーを買収 13/06/28
渋沢倉庫、中国・広州に分公司開設 13/06/03
ヤマト運輸、小口荷物のアジア向け翌日配達を開始 13/05/27
JR貨物、関西発着のSSF新規利用キャンペーン 13/05/17
日立物流、米国のフォワーダーを買収 13/05/16
SBS、香港に現地法人2社を設立 13/04/08
伊藤忠ロジ、中国子会社を社名変更 13/04/04
高末、中国・蘇州に物流センター開設 13/04/02
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28
日通、中国で自動車物流を強化、2支店開設 13/02/25