ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

11月12日開催、中国東北地域の物流に関する可能性を紹介

大阪で中国黒龍江省発日本向け複合輸送実験の報告会

2014年10月29日 (水)

イベント大阪商工会議所は11月12日、中国黒龍江省からロシア沿海地方を経て日本へ複合一貫輸送するルートを利用した輸送実験報告会を開催する。

黒龍江省は、内陸に位置するため港がなく、省内から日本へ貨物を輸送する場合、遼寧省などの港を経由する必要があり、輸送コストと時間が日系企業にとって大きな課題となっていた。

そこで、環日本海経済研究所(ERINA)が、黒龍江省が隣接しているロシアの港湾に着目、ロシアの日本海側の港湾を活用した貿易ルートの構築に向けて注力。この夏初めて、黒龍江省の国境都市・綏芬河市から40フィートコンテナ2本を、中国・ロシア国境鉄道を経由して、ロシア沿海地方・ボストーチヌイ港から日本に向けて発送する実験を実施した。

報告会では、輸送実験で明らかになった「中国東北地域の物流に関する可能性」について、在阪企業向けに報告する。参加費は無料。

開催概要
日程:2014年11月12日
時間:13時30分-16時30分
会場:大阪商工会議所6階「白鳳の間」(大阪市中央区本町橋2-8)
対象:全対象向け
主催:公益財団法人環日本海経済研究所
共催:大阪商工会議所
参加費:無料
申込締切:11月7日
申込方法:FAX

主なプログラム
1.輸送実験までの経緯
講師:佐藤尚氏(ERINA経済交流部)

2.輸送実験の経緯
講師:新井洋史氏(ERINA調査研究部主任研究員)

3.物流から見た中国東北地域の可能性
講師:朱永浩氏(福島大学経済経営学類准教授/ERINA共同研究員)

4.中国黒龍江省・綏芬河市の国際物流の取組状況・期待
講師:劉凱氏(中国黒龍江省綏芬河市人民政府市長助理・交通運輸局長)

5.輸送実験のハンドリング状況・荷主企業から見た日本への期待
講師:李麗丹氏(中国黒龍江省陸海通路国際貨運代理有限責任公司董事長)、楊宝友氏(中国黒龍江省綏芬河市麗華経貿有限公司総経理)

6.ロシア側輸送業者から見た輸送実験の意義・今後の期待(調整中)
講師:CMACGMロシア極東関係者、PortMayLLC関係者、ボストーチヌイ港ステヴェドアリングカンパニー関係者

問い合わせ先
環日本海経済研究所
経済交流部(佐藤氏)、企画・広報部(新保氏)
TEL:025-290-5545

大阪商工会議所
国際部(中辻氏、田中氏)
TEL:06-6944-6400