ロジスティクストレーディアは22日、10%を出資している上海外紅伊勢達国際物流の出資持分を中国外運華東へ譲渡すると発表した。
同社は上海外紅伊勢達国際物流を1997年3月から中国の物流拠点として位置付けてきたが、今後の経営方針や市場環境を考慮して売却することにしたもの。
6月中旬に中国外運華東と譲渡契約を結び、同月下旬頃をメドに、中国当局からの認可を経て株式を引き渡す。譲渡額は1億円程度となる見込みで、売却益6000万円を特別利益に計上する。
ロジスティクストレーディアは22日、10%を出資している上海外紅伊勢達国際物流の出資持分を中国外運華東へ譲渡すると発表した。
同社は上海外紅伊勢達国際物流を1997年3月から中国の物流拠点として位置付けてきたが、今後の経営方針や市場環境を考慮して売却することにしたもの。
6月中旬に中国外運華東と譲渡契約を結び、同月下旬頃をメドに、中国当局からの認可を経て株式を引き渡す。譲渡額は1億円程度となる見込みで、売却益6000万円を特別利益に計上する。

ドウシシャ、中国・香港の物流・貿易機能会社の株式譲渡 14/09/04
サンリツ、中国で包装資材販売から撤退、子会社株売却 15/04/30
トレーディア、中国に合弁会社 11/02/18
JAL、中部空港の地上・貨物業務を鈴与に譲渡 10/08/20
ダイキン、設備機器販売子会社を東テクに売却 16/02/01

SGHD、デリ好調も米中減速で通期売上を下方修正 25/11/07
物流再構築の号砲、産官学が示す「25年の分岐点」 25/11/07
成立したトラック新法、物流再編の実行フェーズへ 25/11/07
マクロからミクロへ──CLO義務化が開くPI新時代 25/11/07
「物流は経営の血流だ」、大手荷主が語るSCの本質 25/11/07
事故ゼロ経営へ動き出す現場、業務車両にAI革命を 25/11/07
SCの分断をつなぐ、日本発グローバル基盤の挑戦 25/11/07
10年後の輸送力確保へ、採用と定着を両輪で進めよ 25/11/07
郵便問題に見る“本部依存”の限界と現場発DXの真価 25/11/07
物流共通言語、一貫パレチゼーション実現のリアル 25/11/07
AIは人を助ける、データが導く物流改革の“現実解” 25/11/07
学びを仕組みに──動画が変える現場教育の新常識 25/11/07
AutoStore、新機能追加で国内攻略も加速 25/11/07
MAST、航空貨物のスポット取引をオンライン化 25/11/07
SGHD、幹線輸送のディーライングループを買収 25/11/07