調査・データ
Univearth(ユニバース、大阪市北区)は27日、荷主企業の物流担当者を対象に実施した「車両運行データの活用に関する意識調査」の結果を公表した。輸送効率化や環境負荷低…
ロジスティクス
物流業界が直面するのは、もはや「課題」という生易しい言葉では表現しきれない構造的危機だ。 人手不足は業界の血管を細らせ、長時間労働は働き手の心を蝕み、多重下請け…
プロロジス、仙台にヤマト運輸専用の物流施設 17/08/22
SDS、耐候性高めた戸建て住宅用宅配ボックス発売 17/08/22
佐川急便が大型品の宅配値上げ率訂正、現行の2.3倍に 17/08/18
ヤマト、16日付役員・幹部社員人事 17/08/18
国交省、ヤマトなど3社と新型航空保冷コンテナ開発 17/08/07
佐川急便、名古屋市と包括協定締結 17/08/04
ヤマト運輸、7月の宅急便取扱個数3.2%増 17/08/04
ヤマト運輸、10日から水上バスで客貨混載実験 17/08/03
浦和レッズ3選手がDHLの顧客に暑中見舞い配達 17/08/03
アスクル、再配達削減へ受取直前の4サービス開始 17/08/02
送り状印刷最新版発売、ヤマト運輸の新伝票に対応 17/08/02
ダイケン、大容量戸建て向け宅配ボックス発売 17/08/01
ヤマト、福島県富岡町・浪江町で宅急便の集配再開 17/08/01
日本郵便、6月の引受郵便物5.9%減少 17/08/01
5月のトラック輸送情報、特積貨物6.6%増加 17/08/01
ヤマトHD、ヤマト365エクスプレス新社長に松田氏 17/08/01
ヤマトHD・1Q、取引見直し遅れ営業赤字100億円 17/07/31
宅配便個数が初めて年40億個突破、国交省調べ 17/07/28
主婦が空き時間で運ぶアプリ8月公開、運賃の8割報酬 17/07/28
患者・高齢者の在宅シフト進み在宅配食市場拡大 17/07/28
ネットで完結する宅配レンタルサービス開始 17/07/28
佐川急便が宅配などの運賃・料金値上げ表明 17/07/26
「暮らしのIoT」実現へ30社がアライアンス 17/07/26
ヨシコン、静岡県で宅配ボックス付戸建分譲 17/07/25
ヤマト運輸、ハンドボール協会とパートナー契約 17/07/25
文京区、フードバンク活用し食品配送「こども宅食」 17/07/25
ヤマト、宅配網活かすスタートアップとの「共創」開始 17/07/24
ヤマトシステム開発、ストレスチェック支援を開始 17/07/24
YKKAP、宅配・郵便一体型受取ポスト発売 17/07/24
アマゾン、「定期おトク便」リニューアル 17/07/20
日本郵便、京都府城陽市に地域区分郵便局を開局 17/07/20
ヤマト、置き型商品の導入・運営支援9月に開始 17/07/18
日本郵便、三重県と高齢者見守り協定 17/07/18
グローリー、ネットスーパー商品の社内受取開始 17/07/18
日本郵便とJR四国バス、郵便物の貨客混載開始 17/07/18
KDDI、交換用携帯電話の配達で宅配ロッカー指定可能に 17/07/13
SBS即配がウェブサイト刷新、配送事例拡充 17/07/13
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
日米ともに「宅配便は日本が高品質で安い」と認識 17/07/12
ヤマト×京東集団が包括的連携へ 17/07/11
経産省、本人確認未実施で郵便物受取業者処分 17/07/11
運送者と荷主つなぐアプリ、8月スタート 17/07/11
ヤマト、荷主・運送マッチングのラクスルと資本提携 17/07/07
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
ゼンリン、配達業務に特化したナビサービス新発売 17/07/06
ヤマト運輸、6月の宅急便取扱実績4.6%プラス 17/07/06
外・中食デリバリー市場規模397億円増、ネット発達で 17/07/05
郵便物など95通横領で富士吉田郵便局社員逮捕 17/07/05
中部宅配(愛知)の破産手続き開始 17/07/05
SGHD、環境絵画コンクールの作品募集開始 17/07/04
ヤマト運輸、藤沢SSTの一括配送で環境表彰 17/07/03
5月の引受郵便物、ゆうパック3割増加 17/07/03
ヤマトHD、7月1日付グループの幹部社員人事 17/07/03
国交省に宅配ボックス設置、オフィス受取りトライアル 17/06/30
日本郵便、「受取人払い」で返信依頼可能なサービス 17/06/30
ライフ全店舗にオープン型宅配ロッカー設置へ 17/06/30
ヤマダ電機、国内購入品の中国・台湾配達が可能に 17/06/28
ナイキジャパン、コンビニ受け取りサービス開始 17/06/28
宅配買取活用、買取額で支援する仕組み提供 17/06/28
セルート、運送者と荷主つなぐアプリの登録開始 17/06/28
荷物預かりのエクボクロークが福岡進出 17/06/28
山善、「ドライバーが気付く宅配ボックス」発売 17/06/27
日本マクドナルド、Uberのフード宅配導入 17/06/27
総務省、トーカンオリエンスなど3社の特定信書便許可 17/06/27
ブランド宅配買取のブランディアとエコ配が連携 17/06/26
佐川急便のドラコン、土浦営・八重尾氏が総合優勝 17/06/26
ヤマトHD、6月23日付ほかグループの役員人事 17/06/26
ヤマト、兵庫県でも客貨混載スタート 17/06/22
日本郵便、6月21日付役員人事 17/06/22
最短15分でワイン最適配達、東熱パネコンの試み 17/06/21
アマゾン、プライム会員向け2サービス配送エリア拡大 17/06/21
ヤマトHD、「労働時間に対する一時金」新たに40億円 17/06/21
DMソリューションズ、日野に7月新物流拠点 17/06/21
日本郵便、7月1日付ほか役員・幹部社員人事 17/06/21
GMOなど4社、「本人のみ受取可能な宅配ボックス」へ実験 17/06/20
日本郵便とEC5社連携、送り状の発行・発送簡易化 17/06/19
日本郵政の野村不買収断念、両社発表で明らかに 17/06/19
ヤマト運輸、ホームページ機能拡充 17/06/19
冷凍おしぼりの全国配送、ことしも期間限定で開始 17/06/19
ワンプッシュロック機能搭載の宅配ボックス 17/06/19
フォーレスト、東京23区内の夜間自社配送とりやめ 17/06/16
リソーコ、書籍管理サービスに「本棚」機能 17/06/16
日本が瑞・仏に次ぐ3位、世界の郵便発展レベル指数 17/06/15
関西スーパー、ヤマトのオープン型宅配ロッカー設置 17/06/15
SGホールディングスが東証に上場申請 17/06/14
凸版印刷、書籍ギフトカタログで郵便と連携 17/06/14
8/8に佐川急便職業体験、海外拠点とのテレビ会議も 17/06/13
ダイヤル錠付きスチール製宅配ボックス発売 17/06/13
国交省、北海道国際流通機構と道産品輸出拡大で連携 17/06/13
現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局 17/06/13
リネットJのPC無料宅配回収、連携自治体106に 17/06/09
そごう・西武、宅配ボックスのネット販売開始 17/06/09
SGHD、5月23日ほか役員人事 17/06/09
パナ、あわら市の宅配ボックス実験で再配達8%に削減 17/06/08
20代の5人に1人、「再配達問題を知らなかった」 17/06/08
喜久屋、6か月間の布団無料保管サービス開始 17/06/08
「物流の魅力を現場・女性目線から考える」シンポジウム 17/06/08
宅配2トップが「週休3日制」検討、佐川はすでに“実績” 17/06/06
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数7.3%増加 17/06/06
佐川急便、身代わり出頭問題で再発防止策 17/06/02
出前館、飲食店の宅配代行大手チェーンへ拡大 17/06/01
日本郵便、4月のゆうパック19.7%増加 17/06/01
佐川、物流画像判別AIエンジンの開発に協力 17/05/31
画像から荷物を自動判別する物流AIエンジン 17/05/31
ヤマトグループ6社、小口保冷配送の国際規格認証取得 17/05/30
日本郵便、212通隠した加古川東郵便局の配達員逮捕 17/05/30
ベクトルとマガシーク、宅配買取強化へ業務提携 17/05/30
ナスタ、戸建向け「据置タイプ」宅配ボックス発売 17/05/30
運輸・郵便業就業者数7万人増、4月 17/05/30
パルコ、ブロックチェーン活用した宅配ボックス実証実験 17/05/29
ZOZOTOWNが当日配送中止、ヤマト変更受け見直し 17/05/29
届け先に接近すると自動で架電する仕組み検証 17/05/29
エコ配、東京・港区に30店舗目の新営業所 17/05/29
SGHD、女性発案ビジネスを社内表彰 17/05/26
日本郵便、清瀬駅など2か所に「はこぽす」設置 17/05/26
はこぽすと手荷物預かり機能兼ね備えた宅配ロッカー 17/05/25
Amazon×ヤマトに見る「21世紀型物流の進路」セミナー 17/05/25
ソフトバンク、早朝・夜間のEC宅配会社立ち上げ 17/05/24
山形県×ヤマト×ANA総研、25日に農産物のテスト輸送 17/05/24
日本郵便、札幌市営地下鉄の駅に「はこぽす」設置 17/05/24
ヤマト運輸、10月1日から宅急便運賃値上げ 17/05/22
佐川アドバンス、札幌営業所を移転 17/05/22
ZMP、宅配ロボット「キャリロ」の実証実験パートナー募集 17/05/18
ニッセン、24日から通常送料100円値上げ 17/05/18
Lazada、シングポストの統合物流拠点へ倉庫移転 17/05/18
生協ひろしま、組合員向け「宅急便150円割引」終了 17/05/17
ヤマト運輸、法人向け送り状発行「B2クラウド」開始 17/05/17
ヤマトHD、6月23日付役員人事 17/05/17
日本ユニシス、収納サービスプラットフォーム提供開始 17/05/16
配達時不在理由の55%が「荷物の配達を知らなかった」 17/05/16
日本郵便、6月23日付役員人事 17/05/16
ヤマトHD、5月16日付子会社の幹部社員人事 17/05/16
日本郵便決算、会社統合後初の最終損失 17/05/15
エコ配、電話受付業務の終了1時間短縮 17/05/15
佐川アドバンス、名古屋・金沢営業所を移転 17/05/15
日本郵便、2016年度の郵便物1.7%減 17/05/15
SGHD、サイバーセキュリティ体制強化へ専門組織設立 17/05/11
ユーコープ、宅配センターのキャンセル食品寄贈拡大 17/05/11
割安ネット配送「はこBOON」が休止、再開メド立たず 17/05/09
ヤマト、4月の宅急便個数3.4%増え1.4億個に 17/05/09
SGHD、滋賀県守山市で子供たちに自然体験学習 17/05/09
日本パーキング、立体駐車場4か所に宅配ロッカー設置 17/05/08
ヤマト、上海に東アジア地域統括会社設立 17/05/08
SG決算、宅配運賃単価4期連続上昇も減収減益 17/05/01
佐川急便、熊本の新商業施設で館内物流受託 17/05/01
空き活用と訪日外国人向け宿泊支援アプリ連携 17/05/01
日本郵便、EMS包装材8月から有料化 17/05/01
福岡市、日通・ヤマト・佐川と災害時配送協定 17/05/01