東京応化工業、郡山工場に半導体原料の新製造棟 23/08/09
NTTデータ、CO2排出の算定・連携仕様を標準化 23/08/07
デジタル加速へ「物流DX会議」旗揚げ、6社が名乗り 23/07/25
原価高騰「補填できていない」が4割、ロジテック調査 23/06/14
JPMC、運用賃貸でスマート置き配を導入 23/06/06
日本の2030年対アジア貿易は230兆円規模、UPS 23/05/17
ミシュラン、2つの戦略的変革を発表 23/04/24
7割が物流DX推進へ取り組み、Hacobuが調査 23/04/05
国交省、高度物流人材の育成へWS検討結果 23/04/03
東芝テック、RFID活用し出荷物への異物混入防止 23/03/28
物流デジタル化の実態や課題を調査、国交省|短報 23/02/03
24年問題対応やDX加速へ決意新た、年頭所感 23/01/04
渋沢倉庫、人と機械の融合した取り組み動画で紹介 22/11/02
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
中小企業デジタル化セミナー、内田洋行|短報 22/10/25
「点呼」のあるべき姿とは-討論イベント詳報(10) 22/09/30
先進点呼「強みと弱み」検証-討論イベント詳報(7) 22/09/29
Azoop、運送会社のデジタル経営セミナー|短報 22/09/14
キンレイ、工場内フォークの点検記録電子化|短報 22/08/30
Azoopと東計電算、運送デジタル化セミナー|短報 22/07/27
インフォマート、サッポロG物流の請求業務電子化 22/06/24
NTTデータ関西、貿易書類の迅速な共有システム提供 22/06/16
荷主とフォワーダーのマッチング事業、日新が参画 22/04/12
物流連22年度事業計画、5テーマで諸課題に対応 22/03/29
トレードワルツ、アビームと貿易DX化で協業 22/03/28
もし物流現場でRFIDが利用できたら/寄稿(下) 22/02/15
鴻池運輸とRPA、情報処理サービス会社を設立 22/02/01
日新、国際輸送業務の効率化策を見本市で訴求 22/01/21
Shippio、国際物流展で貿易業務デジタル化を訴求 21/10/08
三菱ふそう、品川支店がリニューアルオープン 21/09/24
インフォマートの請求書システム、SmartDBと連携 21/07/07
独ハパックロイドとONEが海運IT推進PF参加 21/07/06
日通と富士通、収蔵品のデジタル記録・保存サービス 21/07/01
モノフル、東大の先端物流寄付講座に参画 21/06/30
日通とNEC、DXによる事業開発に向け業務提携 21/06/21
Hacobu、スポット便の配送マッチング終了 21/06/01
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
日本郵便、DXによる事業改革などに3000億円投資 21/05/14
中堅中小、サプライチェーン改善の意識低く 21/04/08
ゼンリン、物流展でロジスティクスサービス訴求 21/02/25
大和ハウスの物流DXセミナー、鴻池運輸・ハコブ登壇 20/11/30
MAN「TGX」が国際トラック・オブ・ザ・イヤー受賞 20/11/25
「黎明期のフレートライナー」29日上映、物流博物館 20/11/06
JPI、物流のデジタル化による影響テーマにセミナー 20/10/29
菅首相、所信表明で「サプライチェーンの偏り」指摘 20/10/26
ハコブ、オンライン運送案件管理の新サービス 20/10/02
オープンロジが倉庫向け資材販売、日通商事と協業 20/10/02
国交省、21年度は災害・コロナ対策とDX推進を柱に 20/09/28
自動車局概算要求、自動配送ロボ制度など新規続々 20/09/25
船井総研ロジ、足利銀セミナーで物流向け講演 20/08/31
AITのクラウドサービス、通関依頼から請求まで完結 20/08/26
ANAカーゴ、ネット予約の回答時間を大幅短縮 20/08/07
凸版印刷、製造業向け企業間調達プラットフォーム 20/08/06
新総合物流施策大綱、年度末の策定に向け初会合 20/07/20
物流小売向け経営支援カンファレンス、6/17・WEB 20/06/04
関空の物流効率化へ関係6社がコミュニティ結成 20/02/26
コンテナ船9社が貨物追跡の標準仕様を確立、DCSA 20/01/29
DHL、保守部品倉庫に完全自動化ソリューション 19/12/18
三菱地所、AI解析の倉庫運営コンサルを検証 19/11/27
JPR、4500万枚のパレット移動データ活用で協議会 19/07/30
コンテナ船業界標準化の協会設立、ONEなど 19/04/18
寺田倉庫と誠勝、貴重書籍の電子保管で協業 15/12/22
ユニクロと東レ、20年までに取引1兆円目指す 15/11/18
アビーム、バリューチェーンのデジタル化支援組織新設 15/09/15