日新、新幹線を利用した細胞輸送テスト実施 25/07/31
日新、「Forward ONE」活用セミナー 25/07/28
日新の創業家によるMBOへ、米ベインのTOBが成立 25/07/16
日新、小中学生向けキャリア教育教材に協賛 25/07/14
日新、海運市況と国際物流の見通し解説 25/07/14
日新、高機能保冷容器VIXELL活用の医薬物流 25/06/30
タカラバイオ、海外向け輸送に高性能保冷箱を導入 25/06/17
日新、峯副社長に代表権を付与 25/06/16
日新、6/25に国際物流DXセミナー 25/06/13
日新MBOが5月のM&A取引総額3位に 25/06/05
日新、「Forward ONE」が英語対応開始に 25/05/22
日新、6/25付け人事異動 25/05/13
日新、MBOで非公開化へ ベインキャピタルと組む 25/05/12
日新、純利益25%増の108億円 国際物流も回復 25/05/12
日新、5/21に貿易デジタル化推進セミナー 25/05/12
日新、株式非公開化報道にコメント 25/05/12
日新、丸山運送と国際物流DXセミナー 25/05/08
日新、NHK番組で貨物開梱の様子を紹介 25/04/30
日新、丸山運送の国際物流サービスをデジタル化 25/04/16
国際物流効率化「Forward ONE」セミナー 25/04/15
日新、欧州物流子会社を再編 25/04/01
日新、神宮球場に広告掲出 25/03/10
日新・パナ共催の保冷輸送最適化セミナー、3/12 25/03/07
日新がCEIV認証取得、成田でリチウム電池輸送強化 25/03/04
リターナブル物流容器の脱炭素計算ツール、日新 25/02/27
日新、4/1および6/25付け機構改正と人事異動 25/02/17
日新、神戸港ポートにEV充電設備 25/02/13
日新、保冷輸送コスト最適化セミナー3/12開催 25/02/13
日新、国際輸送の脱炭素セミナー3/5開催 25/02/13
日新3Q、海外物流で苦戦も国内堅調で増収増益 25/02/10
日新、海運・航空市況と今後の見通しセミナー2/19 25/02/05
日新、海運・航空市況に関するセミナー2/19 25/02/05
日新、国際二次電池展でLIB保管ボックスなど展示 25/01/29
日新、神戸市西区に普通・危険物倉庫新設 25/01/21
日新、スマート物流EXPOに出展 25/01/08
日新、「統合報告書2024」の英語版発行 24/12/26
日新、11か国社員参加の合同研修を実施 24/12/20
日新、神奈川県知事より森林再生活動で感謝状 24/12/13
日新、中学生3人に現場学習実施 24/12/12
日新、新幹線新大阪駅構内に広告掲出 24/11/27
日新、LiB電池の静脈物流セミナー11/27 24/11/18
日新2Q、海外で苦戦も国内が堅調で増収増益 24/11/13
日新、26年度末までに400億円投資 24/10/30
日新が海運市況見通しセミナー、11/13 24/10/29
日新、二次電池展示会に出展 24/10/23
成田国際空港、CEIV Lithium Batteries認証取得 24/10/08
日新、マレーシア法人が太陽光発電導入 24/09/12
日新、循環型社会を実現するサービス展示 10/10から 24/09/05
日新、循環物流支援システムなど出展 24/08/20
日新と損保J、外航貨物保険入門セミナー 24/08/09
日新、自動車関連貨物の取り扱いが堅調 24/08/08
リターナブル容器専用保険解説セミナー、8/7 24/07/30
日新、日経の高配当株構成銘柄に選定 24/07/25
日新、海運市況セミナー7/17 24/07/03
日新、7/1からCFSチャージ料金改定 24/06/12
日新、現代奴隷法にかかる声明を発表 24/06/05
日新、収益力向上へ中計第2フェーズ突入 24/05/10
日新決算、国内外ともに伸び悩み減収減益 24/05/09
日新と東洋運輸が24年問題対策セミナー、5/17 24/05/08
日新とパナが保冷輸送セミナー開催、5/8 24/04/25
日新、貿易実務の効率性セミナーを開催 24/04/09
日新、神戸産業団地に物流施設用地を取得 24/03/29
日新、横浜市製油所に新型ディーゼル機関車導入 24/03/29
日新、グループ共通のロゴマークを制定 24/03/25
日新の機構改正、物流DX推進で部に昇格 24/02/19
日新、北京の総合物流会社を連結子会社化 24/02/09
日新3Q決算、運賃高騰の反動響き減収減益 24/02/08
日新、CO2算出ツールをHP上で公開 24/02/02
日新、神奈川県の森林保全活動に参画継続 24/01/16
日新、ANAの持続可能な航空燃料プログラムに参画 23/12/15
日新の貿易見積もりサービス、コンテナ貸切に対応 23/11/21
日新2Q、前期運賃高騰の反動で最終利益37.8%減 23/11/09
日新、ドイツ現地法人でGDP認証を取得 23/11/08
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
日新、取扱量減などで売上予想を下方修正|短報 23/11/01
日新、統合報告書23年版を公開|短報 23/10/19
国際物流大手10社見積もりを即比較、スタンテージ 23/10/13
日新、再生医療展で超低温輸送技術を紹介|短報 23/10/04
日新、神奈川のベトナムフェスタに協賛|短報 23/09/07
日新、京浜地区の危険物輸出入基幹拠点が完成 23/08/31
日新、英現代奴隷法に倣いコンプラ意識醸成|短報 23/08/29
日新1Qは23.5%減収、航空・海上とも低調で 23/08/07
日新とパナが医薬品国際輸送セミナー、8/8|短報 23/07/28
神戸港国際コンテナターミナル、88万平米に拡張へ 23/07/26
日新、栃木県にEV対応センター建設 23/07/21
日新、パナソニックと真空断熱容器の利用拡大図る 23/06/28
日新がサステナ情報開示、財務影響分析|短報 23/06/22
日新、AI与信管理クラウド採用で新規取引増加 23/06/08
日新、タイ法人がEVトラック導入|短報 23/05/29
日新、中期経営計画の資本政策発表|短報 23/05/22
日新、大阪南港の倉庫でGDP認証を取得|短報 23/05/12
日新、23年3月期は物流事業の売上高0.7%減 23/05/09
日新、6月23日付の取締役候補者を決議 23/05/09
日新、アジア・シームレス物流フォーラム出展|短報 23/05/08
日新、タイ現法でGDP認証を取得|短報 23/05/02
日新、産学公民連携のイノベ共創機関に入会|短報 23/04/20
日新と損保ジャパン、貿易保険手続き簡易化で連携 23/04/12
日新、横浜市SDGs認証で最上位取得|短報 23/03/31
日新がデジタルフォワーディングサービスを刷新 23/03/27
日新グループ2社が統合、「日新陸運」発足|短報 23/03/24
日新、トルコ地震の被災地支援で500万円寄付|短報 23/03/22
日新、航空貨物子会社を4月に吸収し部門効率化 23/02/20
日新3Q、輸送需要緩和も売上高は11%増 23/02/07
グループ会社の北本市トレーラー事故で日新が謝罪 23/01/31
日新、野球独立Lの神奈川とスポンサー契約|短報 23/01/23
日新、スマート物流EXPOに出展|短報 23/01/06
日新、かながわSDGsパートナーに登録|短報 22/12/23
関西8拠点で再エネ電力に変更、日新|短報 22/10/07
インテル、6種センサーで輸送品質を適時に可視化 22/10/06
サステナビリティレポート発行、日新|短報 22/10/03
英・現代奴隷法に関する声明公表、日新|短報 22/09/22
日新、横浜開催のベトナムフェスタに協賛|短報 22/08/31
日新、サステナビリティ活動で4つの課題|短報 22/08/29
日新、物流展でリチウム電池保管容器展示|短報 22/08/25
日新、横浜市のSDGs認証で上位評価取得|短報 22/08/01
日新、傘下の中国旅行会社を解散|短報 22/07/21
日新が横浜市の風力発電事業協賛、脱炭素化に貢献 22/06/13
日新、合理的なエネルギー使用の「優良」評価獲得 22/05/25
日新、物流サービスの情報サイト開設 22/05/19
日新の欧州法人2社が医薬品流通の品質認証を取得 22/05/18
日新、横浜で危険物・高圧ガス倉庫を着工 22/05/13
日新、国内外の自動車貨物好調で4期ぶり増収増益 22/05/09
日新、インドネシアでハラール認証取得 22/04/25
大阪税関、日新など11か所の保税許可期間を更新 22/04/21
荷主とフォワーダーのマッチング事業、日新が参画 22/04/12
物流再構築へ日新が19、26日にオンラインセミナー 22/04/11
DXで売上倍増目指す、日新が第7次中計発表 22/03/23
日新の香港子会社、中国事業強化へ新会社を設立 22/03/14
日新が大阪万博準備室、推奨事業者として物流支援 22/02/24
日新、子育てサポート優良企業として認定 22/02/18
日新、航空貨物の荷動き活発で通期上方修正 22/02/08
日新、堀江謙一氏の太平洋横断PJ用ヨットを輸送 22/01/31
日新、国際輸送業務の効率化策を見本市で訴求 22/01/21
日新・京セラ、国際物流で容器の位置を常時把握 22/01/11
日新、スマート物流EXPOで国際物流「可視化」訴求 22/01/06
日新など3社、医薬品国際輸送を共同実験 22/01/04
日新、東京本社を移転し事業拡充と管理体制強化へ 21/12/03
日新2Q、国内外で物流事業好調で2年ぶり営業黒字 21/11/08
日新、東証新市場で最上位「プライム」申請へ 21/10/18
日新、シベリア鉄道輸送促進でロシア鉄道と協力へ 21/10/01
日新がシベリア鉄道活用セミナー、10月6日・13日 21/09/30
日新がウェブセミナー、横浜重量物梱包センター紹介 21/09/22
兼松と物流4社、トレードワルツ支援の新会社設立 21/08/27
トレードワルツに東大IPCや物流企業が資本参加 21/08/26
日新1Q、航空・海上とも貨物増で営業黒字を回復 21/08/05
日新、WEBで輸出見積りから進捗確認まで可能に 21/07/30
日新、子供向け「おしごと年鑑」で鮮魚物流を紹介 21/07/15
日新の米国子会社にサイバー攻撃、情報流出か 21/07/02
日新、横浜本牧ふ頭で重量物梱包センターを竣工 21/06/30
日新、20年度は物流事業回復も2割超の減収減益 21/05/10