独ルフトハンザカーゴ、現地SCイベントに出展 25/04/11
JAL、航空保安管理で世界初のIATA認証 25/04/11
独タイムマターズ、仏空港近接拠点で時間厳守強化 25/04/04
キャセイ、IATAセキュリティ管理の認証取得 25/03/24
伊藤忠ロジ、関空で医薬品航空輸送品質認証 25/03/11
成田国際空港、IATAリチウム電池輸送認証取得 25/03/07
2024年航空貨物輸送需要、前年比11.3%増、IATA 25/02/18
JAL、IATA CEIV Lithium Batteries認証取得 25/02/17
キャセイカーゴ、IATAのデータプロトコル活用 25/02/10
ANA、日本初のリチウム電池輸送の国際認証を取得 25/01/10
ロジスティード、タイ空港でCEIV Pharma取得 24/11/15
ロジスティード中国、上海空港でCEIVファーマ取得 24/10/11
成田国際空港、CEIV Lithium Batteries認証取得 24/10/08
航空貨物の国際標準を強化、IATAとFIATA 24/09/25
山九子会社、成田で医薬品輸送品質認証を取得 24/04/18
三井倉庫エクス、再生医療領域で日米間航空輸送 24/03/29
ルフトハンザC、IATAデジタル化憲章に署名 24/03/22
ANA、医薬品輸送で2度目の品質認証プログラム取得 24/03/18
日通、成田空港拠点の医薬品輸送品質認証を更新 24/03/14
NXオランダ、国際空港近郊倉庫で医薬品輸送認証 24/01/30
航空貨物の梱包強化を呼びかけ、JAFAなど 23/07/11
ANA、IATAのCEIVフレッシュ認証を取得 23/07/05
NXイタリア、ミラノの拠点で医薬品輸送認証 23/05/08
NXUK、英空港での医薬品輸送の品質向上へ 23/04/24
NXシンガポール、国際空港の医薬品輸送認証|短報 23/02/17
香港の日立物流子会社が医薬品輸送認証を取得 23/01/27
佐川、医薬品輸送の国際品質認証を成田でも取得 23/01/11
成田でのCEIVファーマ認証、西濃も取得|短報 22/12/12
三菱倉庫、成田でCEIVファーマ認証取得|短報 22/12/06
成田空港でCEIVファーマ、三井倉庫エクスも取得 22/11/29
近鉄エクスが成田でCEIVファーマ取得|短報 22/11/22
JAFA、航空危険物輸送教育訓練の認定取得|短報 22/11/16
NCA系、航空危険物訓練事業の認定取得|短報 22/11/09
佐川急便、関空で医薬品航空輸送品質認証|短報 22/08/23
関西空港、医薬品輸送機能強化へ14社が国際認証 22/07/07
関空での医薬品輸送認証、日立物流系が取得 22/06/21
阪急阪神エクス、関空での医薬品輸送認証を再取得 22/06/03
山九、関空での医薬品輸送で国際品質認証を取得 22/06/01
三井倉庫系、関空での医薬品輸送認証を取得 22/04/27
日通、関空での医薬品輸送認証をIATAから取得 22/04/08
日通、関空の貨物温度管理施設でGDP認証を取得 22/02/16
成田空港医薬品輸送コミュニティに物流6社新加入 21/07/30
ANAカーゴ、IATAの医薬品輸送認証を更新 21/04/23
郵船ロジ、成田でCEIVファーマ認証取得 21/03/15
NCA、医薬品輸送の品質認証取得 21/03/02
全日空とDHL、日本向けワクチン輸送を正式発表 21/02/22
日航、成田・羽田初のグラハン安全認証ISAGO取得 20/12/18
IATA、航空労働者へのワクチン優先接種呼びかけ 20/12/16
日通、CEIVファーマ取得へ関空コミュニティ参画 20/12/14
DHL、成田拠点でCEIVファーマ認証再取得 20/11/26
ユニセフ、ワクチン輸送で物流企業と連携協議入り 20/11/25
IATA、ワクチン供給で各国政府と物流向け指針策定 20/11/17
国際空港上屋、医薬品輸送認証のCEIVファーマ取得 20/11/11
コロナ対策ワクチン輸送、深刻な輸送力不足のおそれ 20/09/14
IATA、年間で航空貨物運賃3割上昇を予測 20/06/10
NCA、取次300社から受注へ独カーゴ・ワンと連携 19/11/05
成田空港コミュニティに物流9社参画、CEIV認証目指す 19/10/15
阪急阪神、関西空港で医薬品国際輸送の品質認証 19/06/11
航空貨物需要の減少傾向続く見通し、IATA 19/06/04
郵船ロジ、関西空港でCEIVファーマ認証取得 18/10/04
ANA、違法輸送禁止する「バッキンガム宮殿宣言」調印 18/03/22
国内航空会社初、ANAが医薬品輸送の国際品質認証取得 17/11/15
キャセイ航空、医薬品輸送の国際品質認証取得 17/11/06
DHL、航空貨物拠点の成田で医薬品輸送の認証取得 17/06/05
センコーがスカイリフト社買収、国際航空輸送へ本格参入 17/04/28
郵船ロジ、欧州で医薬品輸送品質基準の認証取得 16/12/01
阪急阪神、香港向け混載の全船積書類を電子化 16/04/01
日通とJAL、e-AWB導入で合意、28日から運用開始 14/07/18
郵船ロジ、航空運送業務の電子化を加速 14/07/03
阪急阪神エクスプレス、マルチe-AWB協定に参加 14/02/13
NCA、IATAのe-AWB利用合意に参加表明 13/12/02
西鉄、IATAディプロマ危険物コースで最高得点 13/11/22
NCA、国際的な運航安全監査認証を更新 13/10/21
近鉄エクス、IATAの電子AWBプロジェクトに参加 13/01/08
トルコ日通、自社ハンドリングの航空輸出を開始 12/10/11
日通、NCAとの運送契約を電子化、e-AWB導入 12/09/06
NCA、IATAの運航安全監査プログラム認証を更新 11/10/19
サンリツ、国際物流を強化 11/08/01
IATA、国連機関の「日本の航空輸送は安全」宣言を歓迎 11/03/22
エミレーツ航空の貨物部門、DHLグローバルと提携 10/12/06