拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
大和ハウス、物流ロボット備える次世代施設を開発へ 17/03/17
日本ロジファンド、東京・新木場の物流施設を取得 17/03/16
日本ロジファンド、2月末稼働率が前月比4.1P低下 17/03/15
丸二倉庫、大阪・GLP寝屋川全棟を利用 17/03/09
三井不動産、船橋拠点にロボット物流機器特化のラボ 17/03/07
プロロジス、16年の物流施設実質賃料指数を公開 17/03/06
TRCが最新物流拠点・新B棟公開、引き合い「想定以上」 17/03/03
大和ハウス・東急不動産・RICMが物流施設の共同開発 17/03/03
GLP鳴尾浜、兵庫県西宮市の災害時避難施設に指定 17/03/03
GLP座間で物流用ドローン検証実施 17/03/02
CRE、埼玉県に物流施設「ロジスクエア久喜II」竣工 17/03/01
プロロジス、英国で合弁会社設立 17/03/01
物流不動産市況、67.8%が価格「横ばい」見通し 17/02/28
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 17/02/28
国交省、GLPの協力でドローン荷物輸送実験 17/02/21
GLP、中国で3PLに物流施設10.6万m2リース 17/02/21
ESR、千葉県芝山町のレッドウッド成田DCが竣工 17/02/17
TRC新B棟で先行内覧会、2月24・28日開催決定 17/02/13
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
東京の物流施設市場、10-12月賃料が2四半期ぶり下落 17/02/08
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
第一生命、ファンド通じ物流施設に68億円投資 17/02/07
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
GLP、柏市で高・低床両対応の「セミマルチ物流施設」竣工 17/02/03
GLP座間、「かながわ地球環境賞」温暖化対策部門で表彰 17/02/03
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
プロロジス、千葉の物流施設にカーシェアリング導入 17/01/31
中部圏のマルチ型物流施設、テナント需要堅調 17/01/31
ラサール、平塚市に大手食品卸専用物流施設着工 17/01/30
UU投資法人、「新習志野物流センターII」を25億円で取得 17/01/27
新日鉄住金エンジ、印西市で11万m2の物流施設着工 17/01/26
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
日本ロジファンド、草加市の物流施設を完全所有化 17/01/26
三菱商事都市開発、川崎湾岸で物流施設竣工 17/01/25
東京圏の物流施設賃料、前年比1.1%減の坪4134円 17/01/25
産業ファンド投資法人、物流施設など11物件取得 17/01/24
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
日本ロジファンド、テナント異動も稼働率前月並み 17/01/17
プロロジス、大田区の物流施設でリニューアル工事着手 17/01/16
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
東京流通センター、建設中の物流施設にイルミネーション 16/12/26
パルマとCRE、セルフストレージ拡大支援へPM会社 16/12/22
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
GLP、小牧にBCP対策強化した物流施設を建設 16/12/14
ESRの新施設「レッドウッド南港中第1期」12万m2が竣工 16/12/13
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
三井物産、ファンド組成し狭山市の物流センター取得 16/12/09
ラサール、BTS型物流施設3物件を225億円で売却 16/12/09
日本ロジファンド、11月末時点の稼働率98.2% 16/12/09
中部の物流施設マーケット、向こう2年で15万坪供給 16/12/08
プロロジス、神奈川の物流施設でカフェイベント 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
医療機器メーカーがレッドウッド川越DCのA棟を全利用 16/12/02
GLP、千葉県芝山町の物流施設を売却 16/12/01
プロロジス、神戸テクノロジパーク内にBTS型物流施設建設 16/11/29
住友商事、習志野で単独開発の物流施設満床稼働 16/11/21
GLP、千葉県流山市で延べ9万m2のマルチ型物流施設 16/11/16
プロロジス、茨城県つくば市にBTS型物流施設開発 16/11/16
GLP、日立物流ら3PL企業4社と20万m2の賃貸借契約 16/11/16
GLP、神戸ロジパーク内のマルチ型物流施設起工 16/11/15
日本ロジファンド、10月末の稼働率98.2% 16/11/11
GLP、横浜市の物流施設で地域住民ら150人と避難訓練 16/11/10
エス・ディ・ロジ、医薬品物流の東西広域拠点竣工 16/11/04
CRE、物流施設の空きスペースシェアで軒先社と協業 16/11/02
三菱地所、北京で敷地40万m2の物流施設プロジェクト 16/10/28
プロロジス、神戸市にスズケン専用の物流施設竣工 16/10/28
首都圏の先進物流施設供給量、20年まで8割増し続く 16/10/27
ESR、レッドウッド成田DCで11/24・25に内覧会 16/10/26
プロロジス、大阪市の4施設周辺で清掃活動 16/10/25
大和ハウス、川口市で7万m2のマルチ型物流施設着工 16/10/21
プロロジス、埼玉で「プロロジスパーク東松山」起工 16/10/21
7-9月の首都圏物流施設、エリア格差拡大し空室率上昇 16/10/20
東京の賃貸物流施設市場、4四半期ぶり賃料上昇 16/10/20
GLPが日米中で21.8万m2の賃貸借契約、いずれもEC関連 16/10/18
日本ルツボ、大阪工場敷地内で賃貸用倉庫の地鎮祭 16/10/18
日本ロジファンド、9月末の稼働率が前月並み98.2% 16/10/11
MFLP日野 -首都圏の基幹物流施設に施された独自手法- 16/10/11
CRE、埼玉県春日部市で3階建て倉庫建設計画 16/10/06
ラサール、堺に丸和運輸機関向け新拠点竣工 16/10/05
GLP、物流施設に給油設備導入しBCP対応強化 16/10/04
三菱地所、単独開発「ロジクロス福岡久山」が満床稼働 16/10/03
GLP、埼玉県日高市のマルチテナント型物流施設竣工 16/10/03
レッドウッドジャパン、「ESR」に社名変更 16/10/03
GLP、ダイムラーなど自動車メーカー2社と6万m2の新規契約 16/09/29
プロロジス、大阪府茨木市の自社最大物流施設竣工 16/09/28
GLP、物流業界インターンシップで学生36人に施設見学 16/09/23
ニトリ、大阪の3物流拠点を茨木市に集約統合 16/09/20
大和ハウス、札幌市で道内最大級の物流施設着工 16/09/16
GLP、米国で140万m2の物流施設を1140億円で取得 16/09/15
日本ロジファンド、8月末の稼働率前月並み98.2% 16/09/14
国際物流総合展、過去最大の出展460社で開幕 16/09/13
GLP、大阪府寝屋川市で2.7万m2の物流施設開発 16/09/12
パナ尼崎工場改築・28万m2物流施設の特設サイト開設 16/09/09
センコー、物流拠点7施設をリートへ譲渡 16/09/06
GLP、流山プロジェクト最大規模の物流施設を起工 16/09/06
ラサールロジポート投資法人、物流施設4物件がDBJ環境認証 16/09/02
物流不動産市況、6割が「横ばい」の見通し 16/08/31
ブレインウェーブ、印西市に国際EC物流対応拠点 16/08/25
センコー、イオンの西関東店舗向け物流を受託 16/08/24
三菱地所がTRC子会社化、物流施設事業で連携強める 16/08/22
「三井不動産だからできることを伝えたい」 16/08/22
東京圏の賃貸物流施設、3四半期連続で賃料下落 16/08/10
三菱地所・ラサール、大阪市大正区に3.7万坪の新施設 16/08/03
CREが守谷市で1万坪の物流施設着工、17年5月竣工 16/08/03
三井不LP投資法人、8物流施設を600億円で取得 16/08/02
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人が上場 16/08/02
伊藤忠が東西で物流施設竣工、投資額1500億円視野 16/08/01
オリックス、物流施設の屋根借り太陽光発電 16/08/01
大型物流施設の面積、8年間で6倍超に拡大 16/07/28
CRE、物流特化型投資法人が私募運用開始 16/07/28
大和ハウス、マルチ型物流施設「DPL新富士」着工 16/07/27
大和ハウス、岡山県早島町で物流施設用地取得 16/07/27
GLPが3施設でLEED認証取得、八千代は「プラチナ」 16/07/26
大和ハウス、タイで物流施設開発に参入 16/07/26
プロロジス、習志野市の4月竣工施設で3PLと契約 16/07/25
東京圏の物流施設賃料が3四半期連続下落 16/07/22
大和ハウス、流山で38.7万m2の物流施設開発着手 16/07/21
埼玉県羽生市でCREの新施設竣工、物流大手が利用 16/07/19
住友商事、インドネシアで倉庫賃貸業開始 16/07/19
野村不動産、柏市で高機能物流施設2棟完成 16/07/14
プロロジスR、プロロジスパーク久山の優先交渉権返上 16/07/14
プロロジス、1-6月の竣工BTS物流施設16棟 16/07/13
オリックス、埼玉県蓮田市に新物流施設 16/07/12
日本ロジファンド、6月末の稼働率が前月並み98.2% 16/07/12
プロロジス、73%の物流施設で省エネ電灯導入 16/07/11
近畿の大型物流施設、17年後半に空室率15%へ上昇 16/07/11
スターアジア、市川市の物流施設で優先交渉権取得 16/07/11
GLP、神戸テクノ・ロジパーク2件目の物流施設を開発 16/07/08
プロロジス、千葉・市川地区3件目の物流施設を開発 16/07/06
レッドウッドの開発計画4件に中国平安保険が投資 16/07/06
三菱商事都市開発、座間で物流施設用地取得 16/07/05
CRE、埼玉県で用地取得と特定企業向け施設着工 16/07/04
三井不LP投資法人が8月2日上場、9物件でスタート 16/07/04
イーソーコがウェブサイトデザインを刷新 16/07/04
加勢、プロロジスパーク久山を全棟独占使用 16/06/30
GLP投資法人、GLP・MFLP市川塩浜の持分50%取得 16/06/30
レッドウッド、名古屋市南区で新施設の地鎮祭 16/06/30
産業ファンド、佐川急便利用の物流施設を取得 16/06/30