話題
従来、物流施設の価値は「汎用性」にあった。しかし2024年問題を受け、物流施設のあり方が変わりつつある。これまで施設開発を担ってきた不動産デベロッパーは、いまやテ…
話題
従来、汎用性こそが「価値」だったマルチテナント向け大規模物流施設が、「物流の2024年問題」を機にその価値基準を変化させつつある。この変化によって「物流の担い手が…
GLP投資法人、物流施設2件を77.5億円で取得 14/03/28
ロジポート博多、福岡ロジテムと味の素物流で全棟利用 14/03/28
福岡リート、鳥栖ロジスティクスセンターの取得完了 14/03/28
ロジポート橋本、来年1月の竣工前にテナント契約好調 14/03/27
福岡リート、鳥栖ロジセンターのPM業務を福岡地所に委託 14/03/26
プロロジス、福岡県久山町に新たな物流施設 14/03/25
三井物産RM、ファンド通じ座間市の物流施設取得 14/03/20
プロロジス、欧州で2件の物流施設賃貸契約 14/03/20
野村不動産、八王子・柏市で物流施設用地を取得 14/03/18
プロロジス、埼玉・川島町に新物流施設竣工 14/03/18
ムロオが全棟利用、産業ファンド投資法人取得の新施設 14/03/17
野村不動産HD、東芝ロジ向け物流施設が竣工 14/03/17
ケイヒン、堺市に新物流センター開設 14/03/14
大和ハウス、横浜市の大型物流施設17日に竣工 14/03/11
東京圏の物流施設市場、10四半期連続で賃料上昇 14/03/06
NLF投資法人、物流センターの再開発過程を公開 14/03/05
NLF投資法人、座間市の物流施設に間接出資 14/03/04
GLP投資法人、物流施設2物件を取得 14/03/04
物流不動産価格、上昇見通しが5年ぶりに減少 14/03/03
物流施設の東京圏募集賃料、大量供給も安定推移 14/03/03
大和ハウスリート、物流施設6物件を取得 14/03/03
GLP、2施設で富士ロジテックなど2社と賃貸借契約 14/02/28
NLF投資法人、習志野市の施設で1.5万m2の賃貸契約 14/02/24
プロロジスパーク北本、3月に事前内覧会 14/02/21
NLF投資法人、博多港エリアの物流施設を取得 14/02/20
首都圏の大型賃貸物流施設、取引量などやや低下 14/02/20
物流施設開発が不動産投資機会の拡大をリード 14/02/20
プロロジス、メキシコシティでDHLなど2社と契約 14/02/19
プロロジス、パリ都心部で欧州物流企業と契約 14/02/19
東洋埠頭、積雪の重みで倉庫の屋根崩落 14/02/18
GLP、中国で平均賃料5.8%増加 14/02/17
福岡リート、鳥栖ロジスティクスセンターを取得 14/02/13
NLF投資法人、船橋物流センターを改修 14/02/13
政投銀、NLF投資法人の物流2施設に環境認証 14/02/13
長府製作所、栃木県に倉庫2棟を新築 14/02/10
大阪市、”もと中央突堤2号上屋”で事業者公募方針 14/02/10
産業ファンド、7物流施設を130億円で取得 14/02/10
日本ロジテム、綾瀬市に3PL拠点を開設 14/02/04
GLP、綾瀬市に6.8万m2の物流施設を開発 14/02/04
公共CRE、埼玉・八潮に賃貸物流施設を竣工 14/01/31
徳島県、物流倉庫・用地の空き状況を公開 14/01/31
プロロジス、英国の新物流施設で4.5万m2契約 14/01/29
野村不動産、厚木市で新物流施設に着工 14/01/22
渋沢倉庫、GLP厚木に物流一括受託向け拠点 14/01/22
日本ロジ投資法人、物流施設被災のTOTOに「緊急避難」賃貸 11/03/22