伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
【予想修正】ニチレイ、物流拠点被災などを特損計上 11/04/19
【人事】ヤマト運輸4/16 11/04/15
商船三井フェリー、茨城県大洗町に飲料水を支援輸送 11/04/13
イトーヨーカ堂、仙台に暫定物流センター開設、供給再開 11/04/07
三井化学、スイスAcomon社を買収 11/04/07
ニチレイ、2物流拠点が今月中旬に部分再開 11/04/07
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
国交省、羽田で国際貨物便の夜間着陸料を半額化 11/04/01
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
【人事】ネットワンシステムズ4/1 11/03/28
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
グランドアライアンス、アジア-北米西岸サービスを改編 11/03/10
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
日立物流、バンテック買収へTOB 11/03/10
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
アマゾン、東京にクラウド向けデータセンターを開設 11/03/03
パーク24、レンタカー事業強化へレスキューネット子会社化 11/03/02
ヤクルト、物流子会社を再編 11/03/01
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
岩崎通信機、米国販売子会社の事業を譲渡 11/02/28
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
K’sコミュニケーションズ、求荷求車サイト無料キャンペーン 11/02/25
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
ファミリーマート、am/pm関西を吸収合併 11/02/24
UPS、海上混載輸送サービスを日本からアジア全域に拡大 11/02/24
ロジスティクス・ネットワーク、新社長に秋山専務 11/02/23
日産、東京地区の販社体制を刷新、法人部門集約 11/02/21
伊藤忠商事、ベトナムで食品流通事業に参入 11/02/21
菱食、三菱商事グループ4社の統合計画を決定 11/02/21
栗林物流システム、複合輸送を栗林運輸に移管 11/02/18
東扇島総合物流拠点、日本郵便など5社が進出 11/02/18
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
【人事】ニチレイロジグループ3/31、4/1 11/02/16
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
【四半期決算】セイノーHD3Q、輸送部門利益5.3倍増 11/02/10
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
【四半期決算】ニチレイ低温物流3Q、地域保管と海外で減益 11/02/08
【四半期決算】名鉄運輸3Q、グループ拠点を統廃合 11/02/08
日本郵政、南関東エリアでエコキャップ活動 11/02/07
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
郵船ロジ、国際一貫輸送で新商品、ヤマト運輸とコラボ 11/01/31
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
ヤマトHD、長期計画策定、19年に宅急便シェア50%目指す 11/01/28
SBSロジテム、BtoB向け即日配送事業を強化 11/01/28
東京スタイル、中国の生産強化、「リスクあるが物流優位」 11/01/27
双日、新化粧品ブランドを生協で宅配 11/01/27
佐川グローバル、上海・青島の2法人が事業領域拡大 11/01/27
フェデックス、リアルタイムの在庫管理など世界規模で可能に 11/01/26
阪急阪神エクスプレス、国際宝飾展へフェラーリと共同出展 11/01/25
キリンHD、中国・華潤創業と清涼飲料で合弁 11/01/24
内外トランスライン、インドの国際物流会社を子会社化 11/01/24
中部電力と東京電力、低温物流で給電システムの導入効果検証 11/01/18
【人事】ヤマト運輸1/16 11/01/18
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
三井倉庫、動産担保融資支援サービスを開始 11/01/13
伊藤忠、中国大手医薬品卸と合弁会社を設立 11/01/12
NECとKDDI、RFID機能搭載携帯でモバイルクラウド・サービス 11/01/11
上組、上海に新会社を設立 11/01/11
シミック、治験施設支援業務を強化 11/01/07
【年頭所感】海外法人底上げし全体収入の拡大図る[近鉄エクス] 11/01/06
日本車輌、台湾向け鉄道車両136両を受注 11/01/06
日本郵船、アジア-アドリア海サービスを開設 11/01/06
【年頭所感】「13年度に5000億円目指す」[郵船ロジ] 11/01/04
【年頭所感】海運、ロジ事業拡大に軸足[阪急阪神エクス] 11/01/04
ANA、ハワイアン航空と貨物コードシェアを開始 10/12/20
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
ヤマトHD、マレーシアで宅急便事業を開始 10/12/16
四国経済連合会、「物流コスト大きな負担」、地元企業流出に危機感 10/12/16
日本郵船、ベトナム船社とタイ‐ベトナム‐シンガポールの共同運航 10/12/15
タマノイ酢、ニューヨークに事業所新設、情報発信担う 10/12/13
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
丸紅、リース向けに航空機20機を保有 10/12/09
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
日通、羽田発着の高速航空輸送商品を拡充 10/12/07
富士通、モバイル製造部門を再編・統合、物流合理化 10/12/07
グンゼ、タッチパネルの供給体制を強化 10/12/07
三菱東京UFJ銀行、オランダ企業誘致局と包括提携 10/12/07
日中韓、北東アジア物流情報ネット構築へ覚書署名 10/12/07
シモハナ物流、岡山物流・アンゼンを吸収合併 10/12/07
コカ・ウエスト、SCM抜本改革、新物流ネットワークを構築へ 10/12/02
香港航空、関西-香港に貨物定期便を開設 10/12/02
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
日立物流、中国合弁会社を子会社化 10/11/25
東部ネットワーク、神奈川・海老名市にリースで3PL用物流センター 10/11/25
伊藤忠、台湾ネットショップ大手に資本参加 10/11/24
日本郵政と中国郵政、EC分野で提携、ネット通販物流に照準 10/11/24
ヤマト運輸、「Suica」などJR系電子マネーを導入 10/11/18
日本金属工業、ステンレス精密圧延品の海外拡販で合弁 10/11/18
帝人、高機能ポリエチレン事業に参入 10/11/10
【四半期決算】福山通運2Q、翌日配達網拡充に注力 10/11/08
村田機械、L&Aソリューションセンターを開設 10/11/08
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
【四半期決算】三井倉庫2Q、売上10.1%増加 10/11/04
【人事】三井倉庫1/1 10/11/04
TNT、中国・重慶と欧州を結ぶ航空貨物輸送サービスを開始 10/11/01
【四半期決算】アルプス物流2Q、国内外で業容拡大 10/11/01
内外トランスライン、米物流グループのインド子会社を買収 10/11/01
フェデックス、ケルン・ボン空港に新ハブ 10/10/28
ANA、国際エクスプレス事業会社が営業開始 10/10/27
【四半期決算】ニチレイの低温物流事業2Q、在庫低水準、単価下落で減益 10/10/26
日通、欧州発日本向け海上混載一貫輸送サービスを拡充 10/10/26
レシップHD、デジタルサイネージ事業で岐阜新聞社と連携 10/10/26
日通、経産省の温暖化対策事業を受託 10/10/26
ヤマトHD、1300億円投じ、羽田に20万平米の巨大物流施設 10/10/25
フェデックス、アジア太平洋地域で広告キャンペーン展開 10/10/21
阪急阪神エクスプレス、羽田通関センターを開設 10/10/19
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
阪急阪神エクスプレス・全日本空輸、共同販売促進キャンペーン 10/10/15
プラネット、クラウド移行でコストダウン、料金3%引き下げ 10/10/14
NTN、中国・洛陽に自動車用軸受の合弁会社 10/10/12
千趣会、プラスロジスティクスと3PL分野で提携 10/10/08
近鉄エクスプレス、サウジアラビアに合弁会社設立 10/10/06
山九、ベトナムに顧客開拓拠点を開設 10/10/05
三井物産とスターゼン、共同で物流拠点新設、食肉事業で業務提携 10/10/04
いすゞ、国内連結販売会社の広域統合に着手 10/10/01
東陽倉庫、中国・上海に現地法人設立へ 10/09/30
【人事】三井物産10/1、11/1 10/09/30
山陰合同銀行、中小企業の在庫適正化支援を強化 10/09/29
DHL、国内外で地域貢献活動に参加 10/09/28
グリーンクロス、東京地区の販路拡大へ東亜安全施設を子会社化 10/09/27
日通、国際的な海外引越取扱業者団体に加盟 10/09/24
トナミHD、佐川グループと車両整備事業で包括提携 10/09/21
コグネックス、ハンドヘルド型の工業用バーコードリーダー発売 10/09/16
アパマンショップHDとラオックス、不動産会社・入居者への商品提供で提携 10/09/16
岩谷産業、「動くこども110番」を東広島市に拡大 10/09/15
富士通とJL連合会、求車・求荷システムをクラウドで刷新 10/09/13
ノア、LED事業のM&A中止で代替措置 10/09/07
NPC、太陽電池製造装置事業で世界生産・短納期体制を強化 10/09/06
国民生活センター、軽貨物代理店契約の相談増加で注意呼びかけ 10/09/03
エフピコ、ダイヤフーズを子会社化 10/09/01
アルプス物流、TDKラムダの物流子会社を買収 10/08/31
日本スピンドル製造、住友重機械の完全子会社に 10/08/31
エバー航空、関空→ロサンゼルス線貨物便を増便 10/08/31
東京スタイル、中国事業を強化 10/08/30
オールアバウト、中国ネットショッピング市場に進出 10/08/30
日本ビクター、台湾EMS企業とディスプレー分野で戦略的パートナーシップ 10/08/27
アサヒビール、純粋持株会社制への移行準備を開始 10/08/26
トーホー、関東進出を加速、共栄フーヅ買収へ 10/08/25
神戸物産と石垣食品、業務提携契約を締結 10/08/25
ANA、OCS、日本-アジア主要都市結ぶ深夜貨物便を発売 10/08/24