昭和産業、物流費上昇などで9月から油脂製品値上げ 25/08/01
伊藤園、物流費上昇などで最大2倍に値上げ 25/08/01
森永乳業、物流費高騰で家庭用アイス値上げ9/1から 25/08/01
8月の値上げ1010品目で前年比1.5倍に 25/07/31
パナG、物流費高騰などで自動車用鉛蓄電池値上げ 25/07/30
日清オイリオ、食用油を値上げへ 25/07/28
三菱ロジスネクスト、国内フォークリフトを値上げ 25/07/25
小林製薬、物流費高騰などで51製品値上げ 25/07/23
赤城食品、物流費高騰などで菓子・アイス値上げ 25/07/22
積水化学、物流費など高騰でPE管ほか値上げ 25/07/18
岩田醸造、物流費高騰など受け味噌製品を値上げ 25/07/17
森永製菓、物流コスト増などで菓子類値上げ 25/07/17
たいまつ食品、物流費高騰など受け包装餅を値上げ 25/07/17
J-オイルミルズ、物流費高騰などで油脂製品値上げ 25/07/17
ホンダ、物流費高騰などでFITを値上げ 25/07/16
北越コーポ、段ボール原紙10月から値上げ 25/07/14
大王製紙、物流費上昇で段ボール原紙値上げ 25/07/09
レンゴー、物流費増などで10月から値上げ 25/07/04
不二製油、物流費高騰などでチョコなど値上げ 25/07/04
ローソン、物流費高騰などでマチカフェ値上げ 25/07/03
鈴木ハーブ研究所、物流費高騰などで値上げ 25/07/02
ネスレ日本、キットカット製品を値上げ 25/07/01
ニップン、運賃など上昇で家庭用冷凍食品値上げ 25/06/27
UCC上島珈琲、物流費上昇など受け飲料製品値上げ 25/06/26
伊藤園、飲料製品とリーフ製品値上げ 25/06/26
グンゼ、包装用ナイロンフィルムを値上げ 25/06/24
クラレ、物流費高騰などで活性炭など値上げ 25/06/23
アサヒビール、物流や資材高騰で洋酒を値上げ 25/06/19
ロッテ、物流費高騰などで菓子とアイス値上げ 25/06/18
日清食品冷凍、物流費高騰などで値上げ 25/06/13
無印良品、物流コスト増などで85品目値上げ9/5から 25/06/12
ブリヂストン、免震ゴムの価格改定 25/06/11
パブコ、特装車作業工賃7月から20%値上げ 25/06/09
三洋化成、物流費上昇などでウレタン原料値上げ 25/06/05
新明和工業、特装車製品8-15%値上げ 25/06/03
キリン、清涼飲料を値上げ 25/06/02
白鶴酒造、物流費高騰などで最大18%値上げ 25/05/30
6月値上げは1932品目で前年比3倍に、TDB 25/05/30
東邦車輛、純正部品価格を平均10%値上げ 25/05/20
月桂冠、物流費高騰などで酒類値上げ 25/05/19
昭和産業、物流費増などで家庭用パスタ値上げ 25/05/16
ニップン、物流費上昇受け製品価格改定 25/05/01
ダイドードリンコ、物流費高騰で10月に値上げ 25/05/01
食品値上げは10月までに前年通年超え、TDB 25/04/30
カバヤ食品、「さくさくぱんだ」など値上げ 25/04/28
九州運輸局、ナンバープレート手数料6月から値上げ 25/04/23
白銅、アルミ・伸銅品の加工賃を引き上げ 25/04/23
はごろもF、のり製品とパックご飯を値上げ 25/04/11
ポッカサッポロ、「キレートレモン」を値上げ 25/04/11
エスビー食品がレトルト製品など値上げ、7/1から 25/04/10
湖池屋、配送費高騰など受け一部製品実質値上げへ 25/04/07
ポンジュース、物流費高騰で値上げ 25/04/03
輸送費上昇でダイハツ「ムーヴキャンパス」値上げ 25/04/03
三菱自、物流費高騰などで「デリカ」値上げ 25/04/02
関東でナンバープレート交付手数料値上げ 25/04/01
TOYO TIRE、タイヤ出荷価格を引上げ 25/04/01
4月の食品値上げ4225品目、TDB調査 25/03/31
横浜ゴム、国内市販用タイヤ値上げ 25/03/25
大同特殊鋼、輸送費など上昇で工具鋼製品値上げ 25/03/24
森永、物流費高騰などで育児用ミルク値上げ 25/03/24
ブリヂストン、国内市販用タイヤ値上げ 25/03/24
TDB、物流費の価格転嫁率3割程度にとどまる 25/03/17
マクドナルド、物流費上昇により単品を値上げ 25/03/10
ぺこふる、全ユーザーで送料改定 25/03/06
2月運輸業界の景気動向は3か月連続悪化、TDB調査 25/03/05
不二家、5月1日から「ネクター」など値上げ 25/03/04
MAアルミ、製品の価格改定5/1から 25/03/03
3月の値上げは2343品目、今年の累計1万品目を突破 25/02/28
日清オイリオ、食用油を値上げ4/1納入分から 25/02/27
日東工業、価格改定10/6から 25/02/26
一番くじONLINE、物流費高騰で送料値上げ 25/02/26
ハウスギャバン、物流費上昇でスパイスなど値上げ 25/02/21
JAL国際貨物サーチャージ、3月に値上げ 25/02/19
サトウ食品、物流費高騰で6/2出荷分から値上げ 25/02/17
日本製紙クレシア、5月から値上げ 25/02/17
プリマハム、物流コスト上昇受け値上げ 25/02/13
万城シーズニングパートナーズ全商品10%値上げ 25/02/12
はごろもフーズ、4月から製品価格改定 25/02/12
無印良品、食品や生活雑貨を値上げ4/11- 25/02/12
丸富製紙、トイレットペーパーなど値上げ 25/02/10
1月の景気動向は3か月ぶりに悪化 TDB調査 25/02/05
小林製薬、物流コスト上昇で4/1から値上げ 25/02/05
ハンコックタイヤ、国内市販用全商品を値上げ 25/02/04
日本郵便の12月取扱数、郵便物が9.2%減 25/02/03
2月の値上げは1656品目、2か月連続で前年比増 25/01/31
レゾナック、物流コストの増加などで塩酸値上げ 25/01/30
ロイヤルホスト、物流コスト上昇で値上げ 25/01/27
森永乳業、3月出荷分から一部商品を値上げ 25/01/27
ホテルニューオータニの菓子値上げ、物流費高騰で 25/01/24
ホンダ、物流費高騰でフリードハイブリッド値上げ 25/01/22
バンドー化学、物流費高騰を背景に製品価格を値上げ 25/01/21
ミスタードーナツ、物流コスト上昇で値上げ 25/01/21
はなまる、物流費高騰を受け値上げ 25/01/21
積水化学、物流費など高騰で発泡ボード値上げ 25/01/20
2025年注目KW、運輸業は”中東情勢”4割、TDB調査 25/01/17
グローエジャパン、センシアアリーナ10万円値上げ 25/01/17
雪印メグミルク、2月から価格改定 25/01/16
ヤマト、クロネコ見守りサービス料金値上げ4/1- 25/01/10
ケンコーマヨ、物流費高騰などで最大45%値上げ 25/01/10
イチビキ、家庭用・業務用みそ類を値上げ4/1- 25/01/08
日清食品、即席カップライス製品価格を引き上げ 25/01/07
25年元旦の年賀郵便物は4.9億通、34%の大幅減 25/01/06
25年4月までの値上げ6000品目、物流費由来は8割 24/12/26
住友化学、塩酸の価格値上げ 24/12/25
全農、配合飼料を値上げ 24/12/19
住友ゴム、4/1から国内市販タイヤなど値上げ 24/12/13
マルハニチロ、冷凍食品など値上げ2/1から順次 24/12/11
日本ミシュラン、国内市販タイヤ全商品値上げ 24/12/04
カネカ、物流費上昇などで加工油脂製品値上げ 24/12/02
ニップン、物流・原材料費の高騰で一部値上げ 24/12/02
ニッスイ、家庭用・業務用食品を値上げ 24/11/29
TDB、25年は食品値上げ3933品目に達する見通し 24/11/29
メック、ETCカードの見直し経費削減無料相談会12/7 24/11/29
マイナビ、最低賃金1500円に関する意識調査を発表 24/11/29
ドトール、物流・人件費高騰で値上げ実施 24/11/28
キリン、ビール類・RTDなど一部商品を値上げ 24/11/27
日清製粉ウェルナ、物流費上昇などで価格改定 24/11/26
ANA、12月に国際貨物サーチャージ引き上げ 24/11/21
レンゴー、コート白ボール全品種を10%値上げ 24/11/19
豊田自動織機、フォークリフトの価格改定 24/11/14
湖池屋、配送費高騰などで3-11%値上げ 24/11/13
メルシャン、物流費高騰などで酒類6-16%値上げ 24/11/12
明治、原料高騰でバターなど4-5%値上げ 24/11/06
食品価格値上げ、25年も継続的に拡大 24/10/31
フジパン、25年1月1日納品分から平均4.7%値上げ 24/10/31
アレフ、びっくりドンキーのハンバーグなど値上げ 24/10/15
ANA、輸入貨物上屋の保管料金値上げ 24/10/11
オリエンタル酵母、イーストの値上げ 24/09/24
明治、粉ミルクとプロテインを値上げ 24/09/05
大塚食品、一部製品で値上げ 24/08/30
日本倉庫協会調査、7割が価格転嫁を実施 24/08/26
チロルチョコ値上げ、物流・包装コストなど高騰 24/08/26
三菱ロジスネクスト、国内フォークリフト価格改定 24/08/08
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02
TDB、物流費由来により食品値上げ1万品目突破 24/06/28
意識調査で「郵送業務の人件費は年間227万円」 24/06/26
ロッテ、菓子・アイス商品など値上げ 24/06/20
郵便物の料金を値上げ、10/1から 24/06/13
ニップン、家庭用製品の価格改定 24/05/27
リケンテクノス、食品包材の価格15%以上値上げ 24/05/14
レンゴー、段ボール他4月から10%以上値上げ 24/03/07
ヤマト運輸、4月に届け出運賃を一部値上げ 24/01/12
日本郵便が一部ゆうパック包装を値上げ、来年2/1 23/12/15
ゼロが輸送料金を値上げ、来年1月1日から 23/12/04
福通が24年1月に基本運賃値上げ、フクツー宅配も 23/11/08
佐川が宅配運賃を平均7%値上げ、24年4月から 23/10/27
三菱LN、国内向けフォークなど最大8%値上げ 23/09/04
9月の国際貨物サーチャージ値上げ、NCA|短報 23/08/17
明治、チョコの実質値上げ9月から|短報 23/07/13
原価高騰「補填できていない」が4割、ロジテック調査 23/06/14