【セミナー】ユビキタス物流へのソリューション[2/10、カシオ] 11/01/24
プロロジス、「欧州の共同輸送」で調査レポート 11/01/19
アマゾンジャパン・ロジ、中部・東北に新物流センター 11/01/14
【四半期決算】大庄1Q、物流事業は増収 11/01/14
河北新報と日本製紙、新聞用紙の新ラウンド輸送で合意 11/01/13
全通、Gマーク認定を大幅拡大 11/01/13
【四半期決算】吉野家HD3Q、首都圏の物流共同化で成果 11/01/07
フェデックス、広州-インド直行便が就航 11/01/05
【年頭所感】環境の取り組み、実効性上げる時期[JILS] 11/01/05
住江織物、住江物流大阪配送センターを移転 11/01/05
ビズネット、「3PPL」の解説パンフレットを発刊 10/12/27
【四半期決算】ビズネット2Q、サービス部門拡大で利益率向上 10/12/27
フェデックス、香港-欧州路線の搭載可能貨物量を拡大 10/12/24
ヤマトHD、日中高速フェリー輸送を大阪-上海間で開始 10/12/21
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
三和倉庫、医薬品・危険品物流の拡大目指す 10/12/20
【セミナー】事例と演習で学ぶ共同物流[1/18日通総研] 10/12/17
アスクル、物流トラブルで「アスマル」採算改善に遅れ 10/12/16
全通、自社サイトを全面刷新、差別化メニュー前面に 10/12/15
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
7&iHD、米国で183店舗取得、共同物流網を強化 10/12/09
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
コカ・ウエスト、SCM抜本改革、新物流ネットワークを構築へ 10/12/02
グリーン物流、大臣表彰に越野運送・ヤギ、シャープ・トナミ 10/12/02
千趣会、花束の当日配送締切り時間を午後6時に 10/12/01
イオン、ローソンなど15社、”製配販”連携の取組み開始 10/12/01
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
日本郵便、米国向け航空貨物の引受けを再開 10/11/30
青森銀、青果物輸送会社の私募債引受け 10/11/29
ベッコアメ、アパレル業界向けEC事業を開始 10/11/26
多摩運送、民事再生の東洋倉庫を買収、事業部化で再出発 10/11/24
日本郵政と中国郵政、EC分野で提携、ネット通販物流に照準 10/11/24
ミツワ、神戸複合産業団地に進出 10/11/24
リクルート物流系アルバイト時給10月、やや上昇 10/11/21
豊田通商、中国でEコマースサイト運営会社を設立 10/11/18
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
トランスコスモス、中国進出目指すネットショップを支援 10/11/16
ブレインウェーブ、EC物流分野でロックオンと業務提携 10/11/16
パスコ、11/24物流業界向けセミナー「配車コスト最適化の秘訣」 10/11/16
メルク、新エフェクト顔料工場を福島・小名浜に新設 10/11/15
【四半期決算】セイノーHD2Q、EC物流受託へ積極展開 10/11/12
NECとパナソニック、デジタル家電と情報通信機器で共同輸送 10/11/12
DMM.com、北陸から首都圏に物流拠点を移転 10/11/12
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
エコ配、単価250円の宅配商品を発売、500社限定 10/11/11
【四半期決算】川西倉庫2Q、倉庫業務が低調 10/11/11
DCMHD、ホーマックの物流子会社株式を日立物流に譲渡 10/11/09
【四半期決算】渋沢倉庫2Q、物流全部門で伸長 10/11/09
【四半期決算】名糖運輸2Q、安全・品質対策に注力 10/11/09
岩崎電気、東西の物流子会社を合併 10/11/08
UPS、タイ集中豪雨で「サービス遅延」告知 10/11/08
【四半期決算】ヤマタネ2Q、物流部門は「前年並み」 10/11/08
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
H2Oリテイリング、首都圏で「デパ地下グルメ」を個別宅配 10/11/04
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
【四半期決算】マルハニチロHDの保管物流事業2Q、冷蔵保管収益が悪化 10/11/02
アマゾン、「1500円以下」でも配送無料化 10/11/01
TNT、中国・重慶と欧州を結ぶ航空貨物輸送サービスを開始 10/11/01
【四半期決算】三菱倉庫2Q、物流事業を拡大 10/11/01
日本特殊陶業、欧米の生産拠点を再編 10/11/01
【四半期決算】杉村倉庫2Q、コスト増吸収できず減益 10/10/28
【四半期決算】日本ロジテム2Q、電子部品共配の取扱量回復 10/10/28
カンロ、SCM体制を加速、物流部門に生産指示機能を付加 10/10/28
【四半期決算】センコー2Q、大型設備投資が売上増に寄与 10/10/27
【四半期決算】ヒガシ21・2Q、新規受注業務など好調 10/10/27
【四半期決算】ニチレイの低温物流事業2Q、在庫低水準、単価下落で減益 10/10/26
【四半期決算】ニッセンHD3Q、配送コスト削減効果で利益回復 10/10/25
ヤマトHD、1300億円投じ、羽田に20万平米の巨大物流施設 10/10/25
AIT、鳥人間コンテストで輸送協力 10/10/25
ヤマト運輸、和歌山主管支店が竣工 10/10/25
東急百貨店、化粧品ネット通販で店舗受取りサービス開始 10/10/21
TNT、パキスタンに110トンの食糧支援 10/10/21
近鉄エクスプレス、上海浦東総合保税区の新法人で倉庫が完成 10/10/20
DHL、羽田空港営業所を開設、輸送能力増強も 10/10/20
三井化学、アドブルー増産急ピッチ、配送拠点も強化 10/10/18
大庄、新物流センター活用し、総合食材卸事業を育成 10/10/18
国交省、カートンケースの標準化マニュアルを公表 10/10/15
日本郵船、インドで完成車輸送事業を統合 10/10/14
ヤフー、宅配サービスにメルアド宅配導入 10/10/14
千趣会、プラスロジスティクスと3PL分野で提携 10/10/08
カルラ、物流改善で効果、下期もPJ継続 10/10/07
岡谷鋼機3-8月期、米国子会社が物流機能持つ新本社に移転 10/10/07
近鉄エクスプレス、サウジアラビアに合弁会社設立 10/10/06
フェデックス、千葉県で輸入貨物配達日を短縮 10/10/05
楽天、生活雑貨・家庭用品特化の新物流システム開始 10/10/05
テクマトリックス、ネットショップ向け店舗業務支援システムをリリース 10/10/01
東陽倉庫、中国・上海に現地法人設立へ 10/09/30
セブン-イレブン、宮崎の配送センター核に鹿児島県へ出店 10/09/30
アスマル、24時間稼働倉庫を活用したキャンペーン展開 10/09/29
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
キリン堂、物流センターを移転、パルタックに運営委託 10/09/27
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
アスクル、法人向けECO-TURN配送の対象地域拡大 10/09/24
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
エコ配、千葉・埼玉全域に配達可能エリアを拡大 10/09/21
タカラトミー、サプライチェーン刷新にインフォア製品を導入 10/09/16
ヤマトHD、愛知に新拠点、通販向け即日配達サービス拡充 10/09/16
岩谷産業、「動くこども110番」を東広島市に拡大 10/09/15
オークネット、花き業界の国際認証を取得、ネットオークションで初 10/09/15
ヤマトグループ、日中間のリードタイム短縮へ高速フェリーメニューを追加 10/09/13
日通、トルコに現地法人を設立 10/09/13
富士通とJL連合会、求車・求荷システムをクラウドで刷新 10/09/13
TCM、ロボット機能備えた自走無人搬送車を発売 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
ヤマト運輸、次世代基幹システム活用し新サービス 10/09/09
GMOメイクショップ、地域限定配送のショップ構築プランを提供開始 10/09/09
デンソーウェーブ、利用場所を問わないRFタグ用ハンディターミナル 10/09/09
イオン、非ネット客対象に”ネットスーパー”提供 10/09/07
カンダHD、M&Aで国際宅配便事業に参入 10/09/07
ニチレイ・ロジスティクス九州、福岡東浜物流センターを稼動 10/09/04
神戸市の温室効果ガス排出量、運輸部門は5.3%減少 10/09/03
ダイフク、スライドシュー方式の自動仕分け装置をモデルチェンジ 10/09/03
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
プロロジス、大阪・舞洲にセンコー専用物流施設を竣工 10/09/01
ミツウロコ、物流企画部を新設 10/09/01
三菱マテリアル、タイに超硬工具販売会社を設立 10/08/31
富士通フロンテック、携帯電話・スキャナ一体型ハンディを発売 10/08/25
ANA、OCS、日本-アジア主要都市結ぶ深夜貨物便を発売 10/08/24
リクルート調べ、7月の物流系アルバイト時給、前月比で微増 10/08/21
ディップ調べ、7月の「軽作業・配送・物流系」アルバイト時給、全地域で増加 10/08/21
センコー、中国・青島にチェーンストア向け物流センター開設 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
トラック輸送情報5月、減少傾向続く 10/08/18
セイノーグループ、インターファクトリーにEC支援物流パッケージ提供 10/08/17
古河電工、電線・ケーブル事業の配送サービス強化 10/08/17
【四半期決算】川西倉庫1Q、倉庫部門が低調 10/08/11
ニチモウ、加食拡販へ西日本キャリテックを買収 10/08/10
【四半期決算】名糖運輸1Q、全トラックにドライブレコーダー装着 10/08/10
【四半期決算】エスライン1Q、四半期赤字幅が拡大 10/08/10
【四半期決算】渋沢倉庫1Q、引越除く物流部門の回復鮮明 10/08/09
メガネスーパー、物流センターオーダーシステムを導入 10/08/09
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
CCC、富士山マガジンサービスと資本・業務提携 10/08/06
アデランスHD、リードタイム短縮へ物流再構築 10/08/05
西濃グループ、EC向け物流支援でロックオンと提携 10/08/05
【四半期決算】コカ・コーラセントラルジャパン2Q、SCM体制を見直し 10/08/05
【特集】ネットスーパー7社の情報流出「物流会社がやるべきこと」 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
日通、国際緊急貨物輸送で通関・国内配送を追加した商品を発売 10/08/04
Amazon.co.jp、350円プラスで日時指定便の提供を開始 10/08/03
みちのく銀行、メール便業務を地元2金融機関と共同化 10/08/02
銀座コージーコーナー、音声認識仕分けシステムを導入 10/08/02
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02