日本郵船、気候変動情報の先進開示企業に選定 13/11/06
日本郵船、カンボジア向け飲料水を無償輸送 13/11/06
日本郵船、台湾・高雄港のCT運営会社に出資 13/11/05
日本郵船、中国・河南省の中学校に備品寄付 13/10/31
日本郵船、最終利益が246億円改善、4-9月期 13/10/31
日本郵船、「節電フルーツ還元」でプロジェクト賞 13/10/25
日本郵船、11/1付幹部社員人事 13/10/25
日本郵船、津波で米国漂着のボートを無償輸送 13/10/22
日本郵船、空気潤滑システムで環境技術賞受賞 13/10/17
日本郵船と郵船ロジ、海外スタッフ向け合同研修 13/10/15
日本郵船、10/21付幹部社員人事 13/10/15
日本郵船、南太平洋で遭難者3人を救助 13/10/04
日本郵船、NYKバルクPJ貨物輸送を設立 13/10/01
日本郵船、エクソンモービル向けタンカーに命名 13/09/26
日本郵船、11年連続でDJSIワールドに選定 13/09/17
日本郵船、10/1付グループ長人事 13/09/12
日本郵船、安全対策で社長と船長が意見交換 13/08/21
日本郵船、小中学校の教員研修を受け入れ 13/08/19
日本郵船、社員の子ども対象に港湾見学会 13/08/09
G6アライアンス、黒海サービスをフィーダー化 13/08/05
日本郵船、遭難の家族5人を救助 13/07/31
日本郵船、4-6月期、円安で増収も営業利益1.8%減 13/07/31
日本郵船、石炭船がシップ・オブ・ザ・イヤー受賞 13/07/26
日本郵船、グループ安全推進会議を開催 13/07/19
日本郵船、新造シャトルタンカー2隻を命名 13/07/18
日本郵船、ブラジルで2隻のFSPO契約を締結 13/07/17
日本郵船、震災復興支援でボランティア 13/07/09
日本郵船、LNG船重大事故想定し対応訓練 13/07/05
日本郵船、7/11付幹部社員人事 13/07/05
政投銀、造船技術開発会社に出資 13/07/04
日本郵船など5社、北東アジア-豪州航路の寄港地変更 13/07/04
日本郵船、8/1付幹部社員人事 13/07/02
日本郵船、7/15付幹部社員人事 13/07/01
横浜市、郵船横浜海岸倉庫の次期運営団体を決定 13/06/28
日本郵船、7/1付幹部社員人事 13/06/24
MTI、安永社長が退任、後任に五十嵐・船協副会長 13/06/20
米国向け完成車輸送の集団訴訟、日本郵船にも訴状 13/06/17
日本郵船、南アジアを直接結ぶコンテナ航路開始 13/06/13
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
日本郵船、空気循環システムで「環境賞」受賞 13/06/12
郵船商事、北海道に2メガワット級のメガソーラー 13/06/11
日本郵船、6/17付幹部社員人事 13/06/10
日本郵船、豪州沖で漂流の5人を救助 13/06/03
日本郵船、フィリピンで研修施設が完成 13/06/03
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
日本郵船、海岸清掃にグループ14社から104人が参加 13/05/27
日本郵船、6/1付幹部社員人事 13/05/27
日本郵船、6/24付幹部社員人事 13/05/24
日本郵船、7/1付幹部社員人事 13/05/22
三菱商事、米国産LNG輸出へ取り組み加速 13/05/17
日本郵船、中国・四川地震への支援開始 13/05/10
日本郵船、5/15付幹部社員人事 13/05/08
日本郵船、6/13付幹部社員人事 13/05/07
郵船ロジ、収益性低下、営業利益7割減 13/05/02
日本郵船、6月下旬実施の役員人事 13/05/01
日本郵船、定期船の業績大幅改善、黒字転換 13/04/30
日本郵船、5/1付幹部社員人事 13/04/24
日本郵船、有価証券売却益が大幅増、最終益上方修正 13/04/23
日本郵船、LNG船員向け教育ソフトを開発 13/04/19
日本郵船、プエルトリコ沖で遭難者4人を救助 13/04/11
日本郵船、4/16付幹部社員人事 13/04/11
日本郵船、「TSUNAMIアラートシステム」を運用開始 13/04/09
日本郵船、FTSE4グッドインデックスに継続選定 13/04/05
日本郵船、関西電力向け石炭船を大型化 13/04/04
日本郵船、一般と海技者の入社時期を統一 13/04/01
日本郵船、入社式「人間力、海外、おもしろおかしく」 13/04/01
日本郵船、4/8付幹部社員人事 13/04/01
日本郵船、日之出郵船とNYKGBを10月に統合 13/03/28
日本郵船、環境配慮型タグボートが横浜港に就航 13/03/28
日本郵船、4/1付幹部社員の人事異動 13/03/26
日本郵船、6年連続「最も倫理的な企業」に選出 13/03/22
G6、アジア-北米東岸航路の寄港地を決定 13/03/18
日本郵船、次世代省エネ蛍光灯に1.3万本交換 13/03/11
日本郵船、2か所で燃料節約セミナーを開催 13/03/08
日本郵船、環境コミュニケーション大賞の優秀賞受賞 13/03/08
日本郵船、3/15・4/1日付幹部社員人事 13/03/08
日本郵船、4/1付役員人事 13/02/28
日本郵船、日本-タイ-インド西岸航路を改編 13/02/22
日本郵船、インドネシア・ベトナム航路を改編 13/02/22
日本郵船、冬季安全キャンペーンを実施 13/02/20
【人事】日本郵船、3月1日付 13/02/15
日本郵船、SMBC環境評価で最上位取得 13/02/12
郵船など7社、ソマリア再建に100万ドル拠出 13/02/08
日本郵船、CSR格付で銅に選定 13/02/06
G6アライアンス、アジア-北米東岸へ協調拡大 13/02/05
【4-12月期】日本郵船、定期船部門で収支改善 13/01/31
日本郵船、アフリカへ支援車両を無償輸送 13/01/28
【人事】日本郵船、2/1付幹部社員人事 13/01/25
日本郵船、シャトルタンカーの新たな定期用船開始 13/01/24
G6、アジア/北欧州航路で5ループ体制維持 13/01/18
【人事】日本郵船、2/18・3/1付 13/01/11
【人事】日本郵船、1/15付 13/01/09
日本郵船、復興応援クルーズで特別賞受賞 13/01/07
【年頭所感】供給圧力、抗し切れるか疑問[日本郵船] 13/01/04
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
日本郵船、フィリピン台風被害の復興を支援 12/12/18
日本郵船、陸前高田へのボランティアが累計300人に 12/12/11
日本郵船、2隻目のタイオイル社向けタンカー投入 12/12/11
東商交通運輸部会、郵船の東京CTを視察 12/12/07
日本郵船、NGOの途上国支援に協力、無償輸送 12/11/29
日本郵船、英エネルギー輸送子会社が10周年式典 12/11/28
日本郵船、原町火力発電所に震災後初入港 12/11/20
日本郵船、米国の倉庫敷地で大規模太陽光発電 12/11/15
日本郵船、米オークランド港で陸から電源供給 12/10/31
【4-9月期】日本郵船、定期船の収支改善、黒字転換 12/10/31
日本郵船、スリランカ沖で遭難船救助 12/10/26
日本郵船、25万重量トン型大型鉱石船を竣工 12/10/17
日本郵船、次世代自動車船を4隻建造 12/10/15
情報公開優良企業、運輸部門はヤマトHD躍進 12/10/10
日本郵船系の比商船大、優秀校の表彰受ける 12/10/04
郵船ロジ、2012国際航空宇宙展に出展 12/10/04
日本郵船、中間決算の純利益30億円損失の見通し 12/09/28
日本郵船、フィリピン商船大で二期生118人が卒業 12/09/26
日本郵船、大船渡港に自走式クレーンを輸送 12/09/26
日本郵船、社会的責任投資の指標銘柄に継続選定 12/09/24
日本郵船、ロシアROLF傘下の物流会社に出資 12/09/20
日本郵船、郵船ロジと海外スタッフ向け合同研修 12/09/19
日本郵船、LNG船が海保庁長官表彰を受賞 12/09/13
欧州委、カルテル容疑で海運会社を抜打ち検査、日米と連携 12/09/07
川崎汽船、独禁法違反で公取委が立入検査 12/09/06
日本郵船、神奈川県教委の教員研修受入れ 12/08/22
日本郵船、震災支援で国交相から感謝状 12/07/31
【4-6月期】日本郵船、営業利益率3.7ポイント上昇 12/07/31
日本郵船、GHGプロトコル・スコープ3対応で第3者保証 12/07/20
日本郵船、石巻港に新荷役機械、荷揚げ能力回復 12/07/19
日本郵船、NCAの韓国公取法違反「承服できない」と上告 12/07/11
日本郵船、南シナ海で遭難の中国人4人を救助 12/07/09
日本郵船、空気潤滑システム実験でCO2削減効果を確認 12/07/09
日本郵船、NZ地震の慰霊碑を無償輸送 12/06/26
郵船ロジ、メキシコで自動車物流の対応力強化 12/06/22
日本郵船、水先人による「ベストクオリティーシップ」受賞 12/06/22
NCA、韓国発事案の課徴金取消請求も棄却 12/06/21
日本郵船、CSRレポートを発行、自動車物流を特集 12/06/20
ベルギー皇太子が日本郵船本社を訪問 12/06/14
スカパーJSAT、日本郵船の船舶にネット接続サービス提供 12/06/12
日本郵船、船舶管理子会社がフィリピンに新事務所開設 12/06/04
NCA、韓国公取法違反の課徴金取り消し求め上告 12/06/04
日本郵船、停泊船向け津波対応ガイドライン策定 12/05/25
ソウル高等法院、課徴金取消し訴訟でNCAの訴え棄却 12/05/16
日本郵船、麗水国際博に未来コンセプトシップを出展 12/05/14
郵船ロジ、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 12/05/10
日本郵船、タイ-北ベトナムを4日で結ぶサービス開始 12/05/08
日本郵船、自動車船に次世代蛍光灯を導入 12/05/07
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
日本郵船、最適経済運航のロゴマーク制定 12/04/24
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
日本郵船、被災地のボランティア活動を再開 12/04/18
古野電気、日本郵船の全コンテナ船に衛星システム導入 12/04/17
日本郵船、北朝鮮の「飛翔体」影響なしと発表 12/04/13