沖縄でプレハブ冷蔵庫を一般入札 24/10/30
CBクラウドが沖縄へ本店移転、5年で200人採用へ 24/10/25
沖縄の港湾・航空物流計画まとめ 24/10/24
イケア、沖縄で初の商品受け取りセンター開設 24/07/10
佐川急便、九州・沖縄の災害時物流で陸自と連携 23/12/08
日通、福岡発沖縄向け医薬品輸送サービスを強化 23/10/27
ヤマト、JALと4路線でLCCを1日21便運航 22/11/22
西日本高速、22年度工事規制予定をウェブで公表 22/04/12
大和ハウス、沖縄の那覇空港近くで物流施設を完工 22/03/14
日本GLPが沖縄に進出へ、浦添で物流施設を着工 21/10/08
CBクラウド、人員増強に合わせ沖縄拠点を移転 21/10/01
長野県、「沖縄国際物流ハブ」で特産品をアジアへ 21/08/11
食のかけはしカンパニー、保税許可更新 21/07/02
日本郵便、全国53局の窓口営業時間を短縮 21/06/23
九州経済圏、5月の輸出額は36%増 21/06/17
沖縄税関、5月の管内輸出は3か月連続の増加 21/06/17
4月の沖縄、トラック運送業への行政処分ゼロ 21/06/07
沖縄地区税関、12月の管内輸出が32%減少 21/01/22
21年元旦の年賀郵便物数1.3億通減少 21/01/04
ホームロジ沖縄営で協力会社従業員がコロナ感染 20/12/16
沖縄県内の行政処分、3か月連続で該当者なし 20/08/11
行方市、セブン店舗にペットボトル減容回収機設置 20/07/31
石垣市で弁当宅配スタート、コロナ自粛で手応え 20/06/18
沖縄税関、C&Dの通関業許可承継を公告 20/05/29
沖縄総合事務局、4月は行政処分1社のみ 20/05/20
保税蔵置場2か所の許可を更新、沖縄税関 20/05/01
運送会社2社に車両停止処分、沖縄総合事務局 20/04/15
ANAカーゴ、貨物専用便は成田=上海に集中投下 20/03/30
沖縄総合事務局、5か月ぶりの行政処分「なし」 20/03/30
主要5空港の9月貨物取扱、航空貨物は低調続く 19/10/07
航空貨物、主要5空港すべてで取扱量減少 19/09/13
ブランジスタ、EC物流拠点拡大・新サービス提供 19/08/21
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
高校生60人が内航船輸送の職業体験、沖縄 19/07/22
C&D、沖縄本島中部地区初の営業用保税蔵置場 18/05/30
郵船港運、沖縄支店を移転 18/05/28
アイランデクス、ITと海コンで沖縄行き引越し支援 18/05/16
国分、沖縄で食品物流強化へ現地企業買収 18/02/22
全ト協青年部会、沖縄市の高校に整備実習用トラック寄贈 17/12/08
沖縄・那覇へ物流集中、県内荷主「トラック足りない」 17/11/01
那覇空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/10/05
沖縄地区税関、八重山港運の通関許可条件を変更 17/09/25
ANA、沖縄貨物ハブ経由の路線一部運休 17/08/23
那覇空港の貨物取扱量、積込・取卸とも減少 17/08/07
4月の那覇空港、輸入額17%増加 17/05/23
トゥ・ディファクト、沖縄向け配送を強化 17/04/24
4か月ぶり沖縄の輸出増、スリランカ向け輸送機器寄与 16/11/22
那覇空港、貨物積込量6か月連続プラス 16/09/06
那覇空港の貨物取扱量5.7%増加、7月 16/08/04
那覇空港の上半期輸入額92.3%増、輸送用機器が急増 16/07/26
ヤマト、沖縄の飲食店運営・輸出会社と連携協定 16/07/04
中村超硬、中国への物流考慮し沖縄に増産拠点 16/03/22
那覇空港、輸出額が26.6%増加、香港・台湾向け好調 16/03/18
沖縄急送・沖縄県浦添市など3か所に保税蔵置場許可 16/02/26
JAL、沖縄離島間の運航機材変更し貨物室2.5倍に拡張 16/01/20
JAL、沖縄の空港地上支援3社を7月に統合 16/01/07
2015年の那覇空港の貨物取扱量、3年ぶり減少 16/01/07
ハイパー、アスクルエージェント子会社を吸収合併 15/02/20
中国宅配大手・申通快逓が日本へ進出、沖縄にハブ 14/12/19
沖縄県、大阪で24日に企業誘致セミナー 14/07/08
ヤマトとANAカーゴ、沖縄ハブ基点に連携強化 14/05/30
沖縄県与那原町、大綱曵倉庫・作業場を整備 13/10/16
アスクル、沖縄でロハコサービスを開始 13/09/20
ヤマト運輸、沖縄でパーツセンターの運用開始 13/07/26
岩谷産業、沖縄県で太陽光発電所が稼働 13/07/22
北進運送(沖縄)が任意清算 13/06/21
ANA、貨物事業強化、来年4月に新会社設立 13/05/17
あんしん、かりゆしウェアを制服に 13/05/01
ANAとヤマト、沖縄ベースの物流新事業モデルを開始 12/10/25
軽油価格、上昇幅縮小も値上がり続く 12/09/06
セイノーHD、従業員2.4万人にメールで安否確認訓練 12/09/03
軽油価格、北海道で4.3円値上がり 12/08/29
全ト協、13年税制改正で7項目要望、民主党に説明 12/08/28
軽油価格、値上がり幅が拡大、前週比2.3円アップ 12/08/22
運送業務(九州ブロック管内8県)[年金機構] 12/08/17
軽油価格、全地域で値上がり、全国平均122.2円 12/08/16
軽油価格、全国平均121.1円、3週連続で値動きなし 12/08/08
JA全農と三菱商事、共同で太陽光発電を推進、農業・物流施設の屋根活用 12/07/26
軽油価格、16週ぶりに反転、全国平均わずかに上昇 12/07/19
軽油価格、値下がり幅縮小、関東・東北は120円台切る 12/07/11
ヤマト運輸、子ども交通安全教室の参加数200万人突破 12/07/09
軽油価格、14週連続値下がり、全国平均121.7円 12/07/04
軽油価格、前週比1円値下がり、全国平均123.1円 12/06/27
軽油価格、全国平均124.1円、12週連続で値下がり 12/06/20
昭和電工、アルミ事業関連のグループ会社を再編 12/06/15
軽油価格、11週連続値下がり、全国平均125.4円 12/06/13
軽油価格、10週連続値下がり、全地域で130円下回る 12/06/06
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
軽油価格、九州沖縄除き130円下回る 12/05/30
PCB廃棄物の収集・運搬[沖縄県] 12/05/30
軽油価格、全国平均10週ぶりに130円下回る 12/05/23
軽油価格、全国平均1.4円下がり131.9円に 12/05/17
軽油価格、値下がり幅縮小、全国平均133.3円 12/05/10
軽油価格、週1円以上の値下がり続く 12/05/02
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
キヤノンMJ、西東京市にデータセンター開設 12/04/20
軽油価格、全国的に値下がり、平均136.2円 12/04/18
軽油価格、8週間ぶりに下落、全国平均136.9円 12/04/11
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
軽油価格、上昇幅が縮小、全国平均137.1円 12/04/05
軽油価格、値上がり続き全国平均136.6円に 12/03/28
軽油価格、平均2.5円上昇、3道県で140円超 12/03/22
軽油価格、長崎県で140円突破、全国平均2.7円上昇 12/03/14
航空・地上貨物の運送[沖縄県] 12/03/13
航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 12/03/08
軽油価格の上昇加速、前週比3.4円アップ 12/03/07
航空・地上配送貨物の運送業務[沖縄県] 12/03/01
石油情報センター調べ、軽油価格が大幅上昇 12/02/29
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
那覇港、アジアへの海上混載輸出実験を実施 11/11/29
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
ANAカーゴ、プライオリティ商品を全面刷新 11/10/28
医療費通知の発送委託[全国健康保険協会] 11/10/14
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
TSR調べ、運輸業の赤字法人率は70.58% 11/08/02
公取委、2010年の下請法運用状況を公表 11/06/14
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
【決算】サカイ引越、ネットルートが40%超の伸び 11/05/10
【人事】ヤマトホールディングス4/16 11/04/15
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
【人事】郵便事業4/1 11/04/01
フェデックス、横浜地区で集配見合わせ 11/03/17
那覇港、県産品輸出拡大へ社会実験、香港向け荷主募集 11/03/10
【人事】CSK4/1 11/03/03
【入札情報】航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 11/03/01
【公募情報】国際航空物流ハブ活用推進事業[沖縄県] 11/02/28
資源エネルギー庁、沖縄でサウジアラビアとの共同PJ開始 11/02/17
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
元旦の年賀郵便物数、沖縄で3.2%減少 11/01/04
ソニー、グループのオペレーション領域統合へ新会社 10/12/27
JOGMEC、サウジアラムコに沖縄の原油タンク賃貸 10/12/14
国交省、四国・沖縄限定でドライブレコーダー補助の二次募集 10/11/09
ヤマト運輸、超速宅急便を拡充 10/11/01
ANA、国際エクスプレス事業会社が営業開始 10/10/27
阪急阪神エクスプレス・全日本空輸、共同販売促進キャンペーン 10/10/15
いすゞ、国内連結販売会社の広域統合に着手 10/10/01
オークネット、花き業界の国際認証を取得、ネットオークションで初 10/09/15
トランスコスモス、沖縄県にBPO沖縄テクニカルセンター新設 10/09/01
アルフレッサHD、物流本部を新設 10/08/27
ANA、OCS、日本-アジア主要都市結ぶ深夜貨物便を発売 10/08/24
国交省、重要港湾指定の43港を公表 10/08/05
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
国分、全物流システムをクラウドに移行、BCP強化 10/06/24
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
資源エネルギー庁、沖縄にサウジ国営石油の原油貯蔵で合意 10/06/15
日発販売、沖縄に商品センター開設 10/06/01