ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

TSR調べ、運輸業の赤字法人率は70.58%

2011年8月2日 (火)

話題東京商工リサーチは2日、2009年度の都道府県別赤字法人率調査の結果を公表した。2009年度の赤字法人率は2年連続で前年水準を上回り、47都道府県すべてで比率が上昇した。産業別では製造業が最も高く、運輸業は70.58%。地区別では愛知、静岡など自動車産業が比重が高い中部地区で高率となり、リーマンショック後の経済状況を反映した。

 

2009年度の赤字法人率は、全国平均で前年度比4.01ポイント上昇の75.49%(前年度71.48%)となり、2年連続で前年水準を上回った。都道府県別では全国平均を上回ったのが20都府県にのぼった。このうち赤字法人率が最も高かったのは徳島の81.96%だった。次に長野81.71%、群馬79.85%、石川79.15%、栃木78.59%の順。

 

これに対して赤字法人率が最も低かったのは沖縄の66.07%。次に青森69.31%、長崎70.42%、佐賀70.58%、福岡70.67%と続く。また地区別では、中部の78.00%が最も高かった。次に四国77.95%、北陸76.56%、関東76.20%、中国76.17%、東北74.46%、北海道の74.08%、近畿73.73%、九州71.49%の順だった。

 

赤字法人率の前年度比では、47都道府県すべてで比率が上昇した。都道府県別では愛知の6.75ポイント上昇(70.98→77.73%)を筆頭にして、静岡6.13ポイント上昇(71.85→77.98%)、石川5.34ポイント上昇(73.81→79.15%)、富山5.30ポイント上昇(69.04→74.34%)、大阪5.22ポイント上昇(67.72→72.94%)と続く。

 

愛知と静岡という工業出荷額の多い「モノづくり県」が上位に顔を揃え、減産の影響がうかがえる。また建設機械や工作機械などのウエイトが高い北陸では、企業の設備投資抑制が響いたとみられる。赤字法人数の増加率では、愛知が前年度比9.45%増(107474→117633社)で最も高かった。

 

次に、静岡が同8.73%増(52060→56607社)、大阪が同8.13%増(147130→159092社)、三重が同7.91%増(19774→21338社)と続く。これに対して増加率が低かったのは、長崎の同0.52%増、北海道同0.61%増、高知同0.80%増、青森1.23%増だった。

 

産業別の赤字法人率では、10産業すべてで前年水準を上回った。個別では、製造業が前年度比8.67ポイント上昇の79.76%となり小売業を抜いて最高となった。次に小売業79.46%、農・林・漁・鉱業76.64%、金融・保険業75.52%、建設業75.47%、情報通信業75.17%、サービス業他75.12%、卸売業72.77%、運輸業70.58%、不動産業69.76%の順だった。