沖縄県、モズクSCの実態調査の委託業務の公募開始 25/03/13
沖縄県、国際物流拠点産業活性化事業の企画募集 25/03/03
沖縄県、物流諸問題に対するコンサル業務募集 25/02/19
沖縄県、価格転嫁を行うための交渉セミナー 25/01/08
沖縄県、適切な価格転嫁・所得向上シンポ1/31 24/12/24
光洋機械産業、物流の効率化に向け合併会社設立 24/08/30
沖縄県、物流合理化計画業務で企画提案を募集 24/07/04
ANA、ナッシュと共同で沖縄へ冷凍食品輸送拡大 24/04/05
冷凍弁当のナッシュ、沖縄向け送料を値下げ 24/04/05
GLP沖縄初の物流施設が浦添に、地元物流大手専用 23/03/13
那覇市のローソンで買い物代行、CBクラウド|短報 23/02/27
沖縄の国際物流拠点活性化事業、21年度の成果公開 23/02/03
渋滞データ活用し沖縄の物流効率化、ゼンリンなど 23/01/12
琉球最大の物流施設「DPL沖縄豊見城」で内覧会 22/10/26
モーダルシフトに乗り地方港活性化、福井県敦賀港 22/10/06
ヤマトなど、那覇-台北の航空貨物復活へ検証運航 22/08/26
空解とドコモ、40キロ海上ドローン運搬実験に成功 22/06/30
ギオンDS、アマゾン配送拠点3か所新設 22/06/24
「ITで沖縄の物流を効率化」事業の説明会開催、6/15 22/06/09
加勢グループ、年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始 22/05/27
ヤマトなど、那覇国際通り公式オンライン店舗開設 22/05/02
ダイワコーポ、沖縄の児童に菓子贈る支援活動展開 22/01/26
沖縄で非対面非接触処方薬受け取りの実証実験開始 21/10/04
運輸業、7月建築工事発注が前年比2.5倍に増加 21/09/13
返品された菓子を沖縄の子ども食堂などへ提供 21/07/15
りゅうせき低温流通、沖縄・浦添に新たなセンター 21/06/03
厚労省調べ、4月の運輸・郵便業の新規求人数1.1%減 21/05/28
日本郵便、石垣市宛ゆうパックなどの引受再開へ 21/05/27
離島買物代行のてぃだくくる、クラファン実施 21/05/19
沖縄ヤマト、新制度導入で契約社員を正社員化 21/05/14
沖縄県ト協、荷さばき車両対策実験の効果検証へ調査 21/04/08
運輸・郵便の2月新規求人21%減、厚労省調べ 21/03/30
沖縄県、うるま地区企業への物流支援企画など募集 21/03/24
沖縄の友睦物流、糸満市に新たな営業倉庫開設 21/03/02
沖縄県、海上物流拡大に向けた取り組みを報告 21/02/19
沖縄県航空関連産業クラスター推進会に2社登録 21/02/09
J・Cトンプソンの保税許可失効、沖縄税関 21/02/01
ANA沖縄ハブへの貨物機就航断念、「撤退ではない」 21/01/29
運輸・郵便の12月新規求人25%減、厚労省調べ 21/01/29
CBクラウド、沖縄県に新たな開発・顧客対応拠点 21/01/19
沖縄県、輸出海上物流拡大へ企画提案公募 20/10/20
台風接近、奄美・沖縄で集配遅延のおそれ 20/10/07
ANAカーゴ、来年3月まで沖縄貨物ハブ運休を決定 20/09/28
楽天エクス沖縄に拡大、ANAカーゴが航空輸送 20/09/18
ダイワコーポ、高卒採用コンテンツ公開 20/09/17
沖縄県、物流ITツール展示相談会をオンライン開催 20/09/15
ダイワコーポ、沖縄のウェブ企業説明会に参画 20/08/18
3か月ぶり行政処分「なし」、沖縄総合事務局・5月 20/06/16
CBクラウド、初めての支社「沖縄ベース」開設 20/04/09
ダイワコーポ、「沖縄に恩返し」南風原町に倉庫開発 20/01/29
沖縄総合事務局、行政処分2社を公表 19/12/12
ダイワコーポ、沖縄で現地高校生5人の内定式 19/11/19
大和ハウス、列島南北端エリアで物流施設着工 19/05/28
九州経済圏、対韓・EU輸出伸び悩み4月黒字縮小 19/05/23
ニチレイ・ロジ九州、那覇に冷凍冷蔵の新拠点 19/05/07
沖縄県、産廃収集運搬・処分業務委託先を募集 18/12/13
沖縄県、県内外への旅券・書類運送業務 18/07/18
沖縄県、衛生環境研究所の物品運搬 18/07/05
沖縄県、統計調査票運送業務・6/5開札 18/05/23
沖縄県、農産物の物流調査事業委託先募集 18/04/11
沖縄県、農産物輸送コスト支援事業の企画提案募集 18/04/11
沖縄県、「しまくとぅば読本」の集荷・配送業務 18/01/24
沖縄初の電気バス運用開始、ヤマト子会社が整備担う 17/12/01
商船三井、中古車輸出ビジネスモデル実証事業に参画 17/07/13
家具輸入・販売のC&D、新規通関許可書を取得 17/03/28
沖縄地区税関、C&D(沖縄)の通関業許可 17/03/27
那覇港管理組合、物流センター運営事業を公募 17/01/30
内閣府、物流企業対象に沖縄力発見ツアー参加者募集 17/01/19
アジア物流(沖縄)が解散 16/11/10
三重県で12月に「沖縄国際物流ハブ活用輸出商談会」 16/11/04
協和運輸(沖縄)が解散 16/09/05
沖縄県、全国特産品をアジア4か国へ一貫保冷空輸 16/08/24
物流企業の誘致に懸ける沖縄県の「本気度」 16/07/06
カイコウ(沖縄)、森和海運建設を合併 16/06/22
沖縄県、物流産業集積モデルケース策定へ提案募集 16/06/20
沖縄県、国際物流ハブの認知度向上へ企画提案募集 16/06/09
沖縄県、「物流高度化推進事業」のアドバイザリーを公募 16/05/26
ミーティッジ(沖縄)、保税蔵置場承継 16/02/26
沖縄県、県内荷主向けに国際物流の説明・相談会 16/01/27
大翔運輸(沖縄)の破産手続き開始 16/01/04
札幌土砂輸送(北海道)など2社が解散 15/12/18
列島の南北2県、県産品の輸出促進でタッグ 15/12/10
ヤマト運輸、独自電子マネーを沖縄県に拡大 15/11/02
沖縄県、国際物流拠点産業集積地域で利用企業募集 15/09/15
沖縄貨物ハブ、時間短縮で輸出増も県経済効果わずか 15/07/08
沖縄県、東阪で企業誘致活動、航空貨物ハブ売り込む 15/06/30
国際物流拠点産業集積推進事業の委託調査|沖縄県 15/06/22
日通、沖縄・宮古島に警送センター開設 15/04/16
沖縄県、国際物流ハブ活用推進事業の提案募集 15/03/04
資料などの荷物運送業務|沖縄県 15/03/04
沖縄県、大阪で国際物流ハブ活用セミナー 15/02/05
那覇港、総合物流センター整備へ市場調査 14/12/19
沖縄県、国際物流ハブの立地活かし食の「大交易会」 14/11/17
ロイヤルHD、沖縄・那覇の国際物流拠点地区に機内食工場 14/10/09
日本郵便、沖縄県宛て保冷ゆうパックの引受けを一時停止 14/10/09
琉球ネットワーク、船積情報管理サービスを発売 14/07/14
沖縄県、国際物流拠点産業集積地域那覇地区の入居者募集 14/07/11
台風8号接近、沖縄県で集配業務休止の動き広がる 14/07/08
トランスコスモス、派遣子会社が沖縄県に拠点開設 14/07/07
日通、石垣島に初の営業拠点開設 14/04/28
航空貨物・地上配送貨物の運送|沖縄県 14/03/06
資料など荷物の運送|沖縄県 14/02/25
航空・地上貨物の運送|沖縄県 14/02/24
沖縄通関社、事業停止し破産申請準備、TDB調べ 14/01/08
入札|空港税関支署の什器運搬[沖縄地区税関] 13/12/10
沖縄県、伊良部島の石油製品輸送補助を拡充 13/11/14
沖縄県、那覇空港の整備施設入居者を募集 13/11/14
沖縄県、県産品の物流共同化企画提案を募集 13/11/14
沖縄県、全国特産品流通拠点化へ受託事業者募集 13/10/25
沖縄県、空港ハンドリング体制強化へ企画提案募集 13/06/17
航空・地上貨物の運送業務[沖縄県] 13/03/06
沖縄県、中城湾港の上屋使用者を募集 13/01/30
運送業務(九州ブロック管内8県)[年金機構] 12/08/17
ヤマト運輸、子ども交通安全教室の参加数200万人突破 12/07/09
昭和電工、アルミ事業関連のグループ会社を再編 12/06/15
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
PCB廃棄物の収集・運搬[沖縄県] 12/05/30
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
航空・地上貨物の運送[沖縄県] 12/03/13
航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 12/03/08
航空・地上配送貨物の運送業務[沖縄県] 12/03/01
那覇港、アジアへの海上混載輸出実験を実施 11/11/29
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
那覇港、県産品輸出拡大へ社会実験、香港向け荷主募集 11/03/10
【入札情報】航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 11/03/01
【公募情報】国際航空物流ハブ活用推進事業[沖縄県] 11/02/28
資源エネルギー庁、沖縄でサウジアラビアとの共同PJ開始 11/02/17
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
ソニー、グループのオペレーション領域統合へ新会社 10/12/27
トランスコスモス、沖縄県にBPO沖縄テクニカルセンター新設 10/09/01
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
資源エネルギー庁、沖縄にサウジ国営石油の原油貯蔵で合意 10/06/15
日発販売、沖縄に商品センター開設 10/06/01