調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
エバラ食品、栃木県で物流施設投資12億円 16/03/11
キリングループロジスティクスが執行役員制度導入 16/03/10
キリンGロジ、改善・安全の取り組み12案件を表彰 16/03/03
シダックス、物流・供給機能効率化へ子会社再編 16/02/29
寺田倉庫、「醸造所地下並み」個人向けワインセラー新設 16/02/26
十勝たちばな、角川流通倉庫に倉庫業務委託 16/02/24
日本生協連、1月の個配実績2.4%増加 16/02/23
アサヒロジ、外販対応の名古屋新拠点が4月竣工 16/02/22
明治グループ、明治ケンコーハムの運送機能を集約 16/02/22
味の素とミツカン、関東・関西間で鉄道往復輸送開始 16/02/19
台東区、パルシステム東京と見守りネットワーク協定 16/02/19
ニチレイロジ、グループイベント「ロジ女フォーラム」開催 16/02/18
ニチレイロジ、業務革新推進部を4/1新設 16/02/17
味の素物流、フォークリフトコンテストを初開催 16/02/16
ロジスティクス・ネットワーク、4月1日付ほかの役員人事 16/02/16
青森県、高鮮度輸送基盤活用し水産品サンプル輸送 16/02/15
東部ネット・3Q、全部門で増益、営業益6割増 16/02/05
ニチレイロジ、タイで畜産輸出施設の認可取得 16/02/04
コカ・ウエスト、売上拡大で輸送費10億円増を吸収 16/02/04
改善活動の成果競う、ビール系など物流7社の研究会 16/02/01
スターフェスティバル、中部・北陸ガスと災害時支援協定 16/01/29
生活クラブ、東京都内で配送エリア拡大 16/01/29
タニタ食堂、2月から1都3県で宅配食の提供開始 16/01/26
ヤマト、秋田牛のタイ輸出促進を支援 16/01/26
ローソン、伊勢志摩サミットの弁当供給を受託 16/01/25
日本生協連、15年12月の個配実績3.5%増加 16/01/21
キリンGロジ、外部荷主獲得強化へ広域営業の新支社 16/01/20
ファミマとコープさっぽろ、小商圏で宅配活用した共同事業検討 16/01/19
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
伊勢丹・ヤマト・ANA、シンガポールで日本食材のEC 16/01/12
キユーソー流通が新中計、3年後売上1800億円目指す 16/01/07
キユーソー流通、燃料費下落し営業益50.7%増 16/01/07
ユーコープ東・北部センター、配達先で人命救助し表彰 16/01/07
タイヘイ、宅急便利用し食材の冷蔵宅配開始 16/01/05
梅の花、京都府にセントラルキッチンを建設 16/01/05
伊藤忠ロジ、中国に低温物流の合弁会社設立 16/01/04
ならコープ、御所市で地域見守り協定を締結 15/12/22
日本生協連、11月の個配実績4.4%増加 15/12/21
キリンGロジ、物流プロセス機能向上へ19の活動発表 15/12/18
老舗酒類卸とコンサルファームが業務用日本酒輸出 15/12/18
SBSロジコム、7社連名でグリーン物流審議官表彰受賞 15/12/18
ならコープ、吉野町に宅配水や集荷事業拠点 15/12/18
パルシステム山梨、忍野村と見守り協定 15/12/16
らでぃっしゅ、ケア21系列のホームへ食材配送 15/12/14
スターフェス、札幌市と災害時食料品調達支援協定 15/12/14
SBSフレック、ウェブサイト刷新し表示機能強化 15/12/11
列島の南北2県、県産品の輸出促進でタッグ 15/12/10
KDDI、「富士の銘水」に資本参加し宅配水事業参入 15/12/08
日清食品HD、日清食品にSCM部新設し機能移管 15/12/02
北海道コカ、網走新事業所開設し物流品質向上 15/12/01
楽天、「最短20分」配送にフードカテゴリー追加 15/12/01
イオンとサッポロ、専用貨物列車を運行 15/11/26
横浜冷凍、ノルウェー水産加工会社と資本業務提携 15/11/26
四国コカ、物流子会社の業務を丸協運輸などに移管 15/11/26
熊本大同青果、野菜宅配「おたより野菜便」開始 15/11/25
おかやまコープ、鏡野町と見守り・物資調達協定 15/11/24
日通、展示会でハラール物流の取り組み紹介 15/11/20
寺田倉庫、山梨大とワイン熟成・温度帯の共同研究 15/11/20
夢の街創造委員会、仕入サイトに「ECキューブB2B」 15/11/20
大阪いずみ市民生協、泉大津市と高齢者見守り協定 15/11/20
日本生協連、10月の個配実績4.6%増加 15/11/20
SG佐川ベトナム、ハノイで保冷配送開始 15/11/16
青森県、西日本へ高鮮度品水産品の見本輸送 15/11/16
郵船ロジ、農産物の海上輸送で鮮度保持の新技術 15/11/12
米アマゾン、LAで飲食店の料理を無料配達 15/11/11
大地を守る会、DMP導入で配送別販売傾向把握 15/11/09
日本郵船、TPP加盟拡大に伴い冷凍コンテナ輸送強化 15/11/06
SBSロジコム、専用拠点設けワイン物流本格参入 15/11/02
楽天マート、食品宅配の全国展開に着手 15/10/28
日通、ハラール輸送で2件の商標登録を完了 15/10/20
らでぃっしゅ、物流費高騰で配送料値上げ 15/10/19
関東運輸局、関東エース物流を内航海運業に登録 15/10/05
日本航空、新型定温コンテナで医薬・生鮮輸送強化 15/09/30
コープ東北、統合ドライ物流センターが10月竣工 15/09/28
国交省、受取方法の多様化で25日に報告書案審議 15/09/24
鴻池運輸、静岡・長泉町でイオン向け物流拠点稼働 15/09/17
鴻池運輸、食品物流3拠点を相次ぎ新・増設 15/09/14
日清医療食品、さいたま市の拠点で製造食数倍増 15/09/11
らでぃっしゅぼーや、首都圏物流拠点を移転 15/09/01
国分、茨城県に大型温度帯汎用物流拠点を開設 15/08/26
日清医療食品、京都・亀岡に医療食品拠点完成 15/08/24
生活クラブ生協、夕方5時以降の食材宅配を開始 15/08/24
楽天デリバリー、23区600店舗で店頭受取りに対応 15/08/20
アマゾン、ワイン定温倉庫開設し保冷配達スタート 15/08/18
京北ヤクルト販売、東京ヤクルトの宅配事業を統合 15/08/17
マルハニチロ物流、鹿児島県出水市に1万トン級新拠点 15/08/12
北海道コカ、災害時にPAの自販機在庫を無償供給 15/08/11
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
キリンビバ、中四国・九州の自販機会社を統合 15/08/03
キリングループロジ、7/22の配車台数が今夏最多に 15/07/31
MV東海の新物流拠点竣工、静岡県の75店舗カバー 15/07/29
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
茨城県生協連、県内44市町村すべてと見守り協定 15/07/27
Apカンパニー、弁当宅配事業を子会社に移管 15/07/23
らでぃっしゅぼーや、帰省先への食材転送サービス提供 15/07/21
位置情報から最適配車、キリングループロジ新システム 15/07/16
メディアフラッグ、食品宅配の覆面調査サービス開始 15/07/15
味の素物流、生産性10%向上目指す取り組み開始 15/07/13
アイリスオーヤマ、8日からマレーシア向け日本米輸出 15/07/03
5割近い食品メーカーがセンターフィー負担 15/07/02
ドミノ・ピザ、GPSピンポイントデリバリーを開始 15/07/01
アスクル、弁当宅配サービスを拡大 15/06/26
SBSフレック、「品温管理」など低温物流の手法公開 15/06/26
コープこうべ、姫路市の見守り事業に協力 15/06/25
1時間で野菜・日用品を配達、タマハイ 15/06/15
農水省、フードバリューチェーン協議会にASEAN部会 15/06/15
コカ・イースト、仙台コカを吸収合併 15/06/15
高齢者向け食品宅配市場、20年に15%拡大 15/06/15
日通、JAOFと提携、日本食展開を物流面で支援 15/06/12
コープネット事業連合、夕食宅配が15万食突破 15/06/09
オイシックス、海老名市に食品加工拠点、出荷量4倍 15/06/04
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
はごろもフーズ、静岡市の新物流拠点で遅延トラブル 15/05/18
シニアライフクリエイト、宅配時の安否確認強化 15/05/14
オイシックス、物流受託実績ベースにEC実行支援 15/05/12
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
ビール大手3社、都内で小型車配送共同化に合意 15/04/22
フルタイムS、マンション向け食品宅配に専用ルーム 15/04/21
ニチレイ・ロジ東海、愛知県清洲市で保税蔵置場許可 15/04/13
bento.jp、最短30分の配送代行サービスを公開 15/04/10
CCEJ、仙台社と統合完了、自販機統合会社発足 15/04/01
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
エア・ウォーター、宅配水事業を強化、郵便窓口で展開 15/03/23
日本生協連、宅配供給高20か月連続で対前年増加 15/03/20
ニチレイロジ、バンコクに新物流センター開設 15/03/19
南総通運、人材サービス子会社2社を統合 15/03/16
熊本・菊陽町社協とイオンが買い物支援で協力 15/03/10
コープみらい、埼玉・原市団地で新形態の個配開始 15/03/10
大阪税関、ロジネットの保税蔵置場許可[税関情報] 15/03/10
セブン&アイHD、 西日暮里にネットスーパー専門店 15/03/05
アサヒ飲料と大塚製薬が提携、自販機で相互販売 15/03/03
NTT西日本、「ネットスーパー・宅配パック」の提供開始 15/03/03
マルハニチロ物流、子会社のニチロ流通センターを合併 15/02/26
宅配給食の彩国が事業停止、自己破産申請へ 15/02/26
ミツカン、シーネットの音声物流システムを導入 15/02/25
日本生協連、宅配19か月連続で増加、個配4.4%増 15/02/20
エバラ物流、物流関連の役員人事|4月1日付 15/02/20
J:COM、ローソンのネット宅配サービスと連携 15/02/18
郵船ロジ、食品輸送をテーマにした展示会に出展 15/02/18
ニチレイロジG、中国と四国の子会社が合併 15/02/17
名糖運輸とHノオリンが経営統合に合意、売上規模952億円 15/02/10
ヒューテックノオリン、外注・人件費増え営業益18%減 15/02/10
明治、宅配専用商品22品を3-5%値上げ 15/02/10
コカ・ウエスト、SCMで年内22億円の改善効果目指す 15/02/05
国分、東京・板橋に三温度帯の大型センター開設 15/02/04
コカ・ウエスト、3Qの物流コスト比率0.8ポイント悪化 15/02/04
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
ニチレイの低温物流事業、車両調達コスト上昇で減益 15/02/03
HOP推進協、国際輸送サービス利用の3社を表彰 15/01/23
ワタミ、居酒屋・宅配・MDの3事業会社を統合 15/01/22