UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
日本テトラパック、化粧品事業に本格参入 11/06/30
クボタ、タイに油圧機器の生産拠点新設 11/06/27
日本郵船、CSRレポートを発行 11/06/24
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
トヨタ紡織、物流管理部を生産管理部に統合 11/06/17
プロロジス、物流施設需要の推移示す指数を公表 11/06/16
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
東レ、PPS樹脂の生産能力を増強 11/06/09
東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
プロロジスとAMBが経営統合 11/06/06
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
三菱化学、中国・米国で機能性樹脂事業を増強 11/05/31
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
NSユナイテッド海運、13年度に営業利益100億目指す 11/05/26
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
【決算】カンダHD、センター稼働率低下、減収減益 11/05/16
【決算】アルプス物流、中国・重慶に拠点開設へ 11/05/13
日立物流と近鉄エクスが提携、企業の海外移転需要狙う 11/05/12
【決算】エレマテック、海外EMSニーズへの対応力強化 11/05/12
【決算】丸全昭和運輸、営業利益31.1%増 11/05/12
【決算】日本トランスシティ、営業強化策で成果 11/05/11
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
三菱商事グループ、食品4社統合後の新社名「三菱食品」に 11/05/09
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
日立化成、メキシコで自動車用摩擦材料の生産能力倍増 11/05/06
【決算】三井倉庫、「抜本的転換」で収益基盤強化図る 11/05/06
阪急阪神エクス、カーゴ戦略会議を開催 11/04/27
【人事】バンテック5/1 11/04/27
【人事】日立物流6/29 11/04/27
ショップエアライン、欧州進出へオランダに子会社 11/04/26
日本梱包運輸倉庫、執行役員制を導入 11/04/25
日産、九州工場母体に新会社設立 11/04/22
カヤバ工業、ブラジルで韓国企業と合弁 11/04/22
日通・10年度鉄道コンテナ、震災響き0.3%増にとどまる 11/04/22
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
【人事】ヤマトホールディングス4/16 11/04/15
【人事】ヤマト運輸4/16 11/04/15
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
川崎汽船、FTSE4Good指標に継続採用 11/04/13
三井化学、スイスAcomon社を買収 11/04/07
ルフトハンザとDHL、欧州からの支援物資を無償輸送 11/04/07
日立物流、タイの物流会社買収へ 11/04/05
郵船ロジ、グローバルサイトを刷新 11/04/01
アステラス製薬、南東欧諸国統括子会社を設立 11/03/25
JSR、中国・天津に新工場、アジアで生産能力拡大 11/03/23
GLP、物流拠点の被災配慮「短期利用にも対応」 11/03/23
【人事】SGホールディングス3/21 11/03/22
GLP、保有物流施設に被害 11/03/14
【人事】カルソニックカンセイ4/1 11/03/11
日立物流、バンテック買収へTOB 11/03/10
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
バンテック、運用・保守業務を日本HPにアウトソーシング 11/03/08
【人事】椿本チエイン4/1 11/03/02
プロロジス、日米欧で新たに約11.4万平方メートルを賃貸 11/03/02
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
NEC、中小型液晶パネル強化へ天馬微電子と提携合意 11/02/28
ニトリ、横浜に配送拠点 11/02/28
【人事】日立物流3/31、4/1 11/02/28
豊田通商、グローバル生産部品・ロジスティクス本部を設置 11/02/24
【人事】豊田通商4/1 11/02/24
近鉄エクス、4本部体制に移行、営業部門も全面刷新 11/02/23
【人事】近鉄エクスプレス4/1 11/02/23
【人事】パナソニック4/1 11/02/22
GLP、中国アマゾンなどへの物流施設提供を拡大 11/02/18
【人事】横浜ゴム4/1 11/02/17
第一三共、米国子会社が包装工場を取得 11/02/16
西川ゴム工業、韓国に海外顧客向け販社設立 11/02/10
沖データ、首都圏の物流拠点を移転、物流費10%カット目指す 11/02/10
日通、ネット&モバイル通販フェアに出展 11/02/09
日通、米墨国境物流ニーズへの対応を強化 11/02/09
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
カンダHD、国際宅配便事業会社がスタート 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
湧永製薬、米国カリフォルニア州の新工場が竣工 11/01/28
ヤマトHD、長期計画策定、19年に宅急便シェア50%目指す 11/01/28
住友化学、イタリアの農薬販売会社を完全子会社化 11/01/28
佐川グローバル、上海・青島の2法人が事業領域拡大 11/01/27
【四半期決算】富士通ゼネラル3Q、GDMでプロセス管理 11/01/26
旭化成ケミカルズ、韓国でアクリロニトリルプラントを増設 11/01/25
クラレ、北米で土地32.8万m2を取得 11/01/25
神戸製鋼、タイヤ・ゴム機械事業でインド進出 11/01/25
内外トランスライン、インドの国際物流会社を子会社化 11/01/24
【人事】良品計画2/16 11/01/19
UPS、国際交流プロジェクトの輸送を無償支援 11/01/19
パナソニックエコシステムズ、国内子会社を再編 11/01/19
G-7HD、マレーシアに車関連・食品スーパーを展開 11/01/18
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
アルプス物流、韓国・ソウルに駐在員事務所 11/01/17
CCS、タイに駐在員事務所を開設 11/01/12
NECとKDDI、RFID機能搭載携帯でモバイルクラウド・サービス 11/01/11
東邦テナックス、タイ圧力容器メーカーに炭素繊維を供給 11/01/11
バンテック、新たな経営理念などを策定 11/01/06
【年頭所感】海外法人底上げし全体収入の拡大図る[近鉄エクス] 11/01/06
【年頭所感】環境の取り組み、実効性上げる時期[JILS] 11/01/05
日本IBM、JAL再生に向け包括提携を見直し 11/01/05
【年頭所感】全社員でグローバル化進める[鴻池運輸] 11/01/04
【年頭所感】自動車船部門、モデル見直し必要[川崎汽船] 11/01/04
【年頭所感】海外4極連携でグローバル物流拡大[日立物流] 11/01/04
【年頭所感】海運、ロジ事業拡大に軸足[阪急阪神エクス] 11/01/04
モリト、物流エリアの適正化、適正在庫などで取り組み 10/12/27
鈴木金属工業、タイのワイヤメーカーを子会社化 10/12/24
【セミナー】流通業の成長戦略[日本小売業協会など] 10/12/24
ヤマハ発動機、グローバル調達構造改革へ統括部署新設 10/12/21
ヤマトHD、日中高速フェリー輸送を大阪-上海間で開始 10/12/21
イズミヤ、ネットスーパーの受注再開 10/12/21
ヤマトHD、マレーシアで宅急便事業を開始 10/12/16
セーレン、タイで衣料品一貫生産へ 10/12/16
SGHD、グループの年間トピックスを公表 10/12/14
日産と三菱自、OEM、海外生産などで協力関係を拡大 10/12/14
TNTエクスプレス、海外物流担当者にHSコード記入呼び掛け 10/12/14
ゼオン化成、塩化ビニル樹脂コンパウンド事業を譲渡 10/12/13
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
宇徳、国際コンテナターミナル合併に最終合意 10/12/10
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
トヨタ、タイとアルゼンチンで世界戦略車の生産増強 10/12/09
グンゼ、タッチパネルの供給体制を強化 10/12/07
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
エミレーツ航空の貨物部門、DHLグローバルと提携 10/12/06
富士機工、中国に新たな合弁会社設立 10/12/03
アマダ、アイダエンジニアリングと提携、生産集約など 10/11/30
日本郵船、ノルウェーのシャトルタンカー会社に資本参加 10/11/26
昭和電工とエア・ウォーター、特殊材料ガス製造で合弁 10/11/25
ソニー、大日本印刷へ業務用デジタルフォトプリンター事業を譲渡 10/11/24
世界の商用車メーカー、燃料規制で国際基準の調和訴え 10/11/21
豊田通商、中国でEコマースサイト運営会社を設立 10/11/18
双日、アルゼンチンで農業参入、物流機能強化 10/11/17
【人事】ヤマトHD11/16 10/11/16
日通、海外4地域の代表ら集めて会議 10/11/15
APEC閣僚共同声明、国際物流円滑化へサプライチェーン連結強化 10/11/12
神戸製鋼、インドに物流子会社の拠点開設 10/11/11
帝人、高機能ポリエチレン事業に参入 10/11/10
【四半期決算】福山通運2Q、翌日配達網拡充に注力 10/11/08
住友電工、中国の電子製品共通事業拠点が稼働 10/11/05
【四半期決算】三井倉庫2Q、売上10.1%増加 10/11/04
【人事】三井倉庫1/1 10/11/04