ASEAN冷凍トラック市場、32年に37億ドル規模に 24/11/25
DHL、東南アジアの陸上輸送の重要性拡大を予想 24/11/13
独身の日直前、 上海ラストワンマイル最前線 24/11/11
フェデックス、上海の航空貨物ハブを拡大へ 24/10/23
DHL、米アトランタ空港近郊にハブ施設を開設 23/07/10
ダイアログ、物流特化型営業組織改善ツールを展開 21/09/14
ニチガス、川崎市で大型ハブ充てん基地用地取得 18/09/27
ANA沖縄貨物ハブ再編、新設・増便4路線、減便・運休11路線 18/08/21
ANA、沖縄貨物ハブ経由の路線一部運休 17/08/23
オリックス自が沖縄に入札会場新設、中古車輸出ハブへ 17/07/26
空梅雨で客足伸び売上4.7%増、6月の外食産業 17/07/25
DHL、独ハブに263億円追加投資し新仕分け施設稼働 16/10/14
IT機器リサイクルのリングロー、マレーシアで取引開始 16/05/26
沖縄県、大阪で国際物流ハブ活用セミナー 15/02/05
DHLエクス、独ライプチヒハブを2倍に拡大 13/12/11
DHL、米シンシナティハブの拡張工事を完了 13/06/19
近鉄エクス、台湾に大型物流施設を開設 12/08/07
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を竣工 12/08/02
近鉄エクス、中国・重慶の合弁会社が本社倉庫を移転拡張 12/07/17
DHL、上海浦東空港にアジア最大拠点を開設 12/07/17
近鉄エクス、シンガポールに大型倉庫を新設 12/07/11
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
丸全昭和運輸、韓国・釜山に事務所開設 12/06/19
ベルギー皇太子が日本郵船本社を訪問 12/06/14
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
フェデックス、関西空港に北太平洋ハブを開設 12/05/28
リコーロジ、中国・深センで拠点集約、新倉庫稼働 12/05/15
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
ダイセーロジ、埼玉県杉戸町に定温倉庫を6月開設 12/04/17
ダイセーロジ、厚木ハブセンターを移転、海老名市に新拠点 12/04/17
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
プロロジス、鳥栖市にパナソニックロジ向け物流施設を竣工 12/02/14
フェデックス、アジア発中東向け路線を拡大、配達日数短縮 12/02/14
NTN、タイに2か所目の生産拠点を開設 12/02/13
日英航空当局協議、昼間時間帯の羽田発英国路線に合意 12/01/24
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
商船三井、3船社共同で大西洋サービス新設 12/01/19
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
ダイセーロジ、埼玉県に菓子専用物流センター 11/11/07
パナソニック、調達・ロジ本部機能をシンガポールに移転 11/11/01
ANAカーゴ、プライオリティ商品を全面刷新 11/10/28
チャイナエアライン、関西経由シカゴ向け貨物便を開設 11/09/22
商船三井ロジ、アフリカのネットワークを拡大 11/09/22
ウェザーニューズ、国際展開加速へシンガポールに拠点 11/08/29
GLP、北京首都国際空港に新物流施設を開発 11/08/08
関空全体構想促進協、国際物流拠点化など国の支援要望 11/08/04
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
フェデックス、香港への午前中配達可能に 11/06/21
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
TNTエクスプレス、印欧間でB767貨物サービス開始 11/06/09
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
チャイナエアライン、関空からニューヨーク、アトランタに貨物便 11/05/26
UPS、アジアのサービスを強化 11/05/25
フジックス、ASEAN市場参入へサハグループと合弁 11/05/24
【決算】名糖運輸、仙台物流拠点の損失4億円 11/05/10
プロロジス、佐賀県鳥栖市に新物流施設 11/04/26
八戸港に自動車専用船が初入港 11/03/24
日立物流、韓国市場に本格進出、現地法人設立 11/03/02
【公募情報】国際航空物流ハブ活用推進事業[沖縄県] 11/02/28
ANA、国際貨物の24時間対応Web予約を開始 11/02/15
【四半期決算】名糖運輸3Q、合理化及ばず減益 11/02/08
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
センコー、合弁会社が大連で新物流センター開設 11/01/25
日本・シンガポール、二国間航空輸送・以遠権自由化に合意 11/01/20
フェデックス、広州-インド直行便が就航 11/01/05
NTN、北米にハブベアリング製造前工程の合弁会社 10/12/24
フェデックス、香港-欧州路線の搭載可能貨物量を拡大 10/12/24
ツルハHD、社長直轄の標準化・在庫ロス削減部門を設置 10/12/06
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
スズキ、神戸テクノ・ロジスティックパークの新拠点が稼働 10/11/11
フェデックス、中国-北米間のアクセスを拡大 10/11/10
トリドール、中国進出に向け香港に子会社 10/11/02
TNT、中国・重慶と欧州を結ぶ航空貨物輸送サービスを開始 10/11/01
フェデックス、ケルン・ボン空港に新ハブ 10/10/28
ANA、国際エクスプレス事業会社が営業開始 10/10/27
伊藤忠ロジスティクス、通関子会社が羽田営業所を開設 10/10/21
TNT、パキスタンに110トンの食糧支援 10/10/21
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
阪急阪神エクスプレス・全日本空輸、共同販売促進キャンペーン 10/10/15
商船三井ロジ、羽田営業所を開設 10/10/12
NTN、中国・洛陽に自動車用軸受の合弁会社 10/10/12
政府、緊急総合経済対策を閣議決定、物流分野では… 10/10/08
淺沼組、埼玉の元工場を売却 10/09/29
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
日通、トルコに現地法人を設立 10/09/13
日通、博多・門司港発シンガポール向け海上混載サービスを開始 10/09/08
横浜市中期計画案、既存ふ頭を再編 10/09/04
エフピコ、関東地区に新工場・倉庫を建設 10/09/01
国交省、23年度概算要求、物流インフラ整備で重点配分 10/08/27
ANA、OCS、日本-アジア主要都市結ぶ深夜貨物便を発売 10/08/24
フェデックス、上海の拠点を拡充、貨物需要増に対応 10/08/19
西日本鉄道、オランダに国際物流拠点を開設 10/08/04
日本レップ、香港のランドマーク型物流施設プロジェクトを紹介 10/06/30
DHLサプライチェーン、治験薬ロジスティクスハブを拡張 10/06/28
UPS、深センにアジア域内ハブ開設、貿易拡大に対応 10/05/27
センコー、カザフスタンで合弁設立、物流センターを開設 10/04/27
DHLエクスプレス部門、EU域内空輸が正常化 10/04/22