首都高速、料金所工事で通行止め延長 25/07/30
首都高速、水の日にレインボーブリッジを青点灯 25/07/29
首都高、ETC車載器購入助成8/15まで延長 25/07/24
首都高、大橋JCTのおおはし里の杜公開7/24 25/07/15
首都高速、8月の渋滞回避を呼び掛け 25/07/14
首都高、7/15に八潮PAを夜間閉鎖 25/07/02
首都高、7/7に5か所の橋でライトダウン 25/07/02
首都高速道路、汐留トンネルで泡消火栓扉脱落 25/06/20
首都高、大黒PA2階休憩スペース閉鎖7/1から 25/06/18
首都高、6/6からの強風への注意を呼びかけ 25/06/06
首都高速道路、Instagramアカウントを開設 25/06/03
首都高、渋滞予想を6段階に細分化 25/05/27
首都高速、おおはし里の杜を一般公開6/7 25/05/26
首都高、ETC専用化へ通行止め開始5/25から 25/05/19
首都高とトミカ、コラボで大黒PAジオラマ&ミニカー 25/05/14
首都高、HAE啓発のためパープルにライトアップ5/16 25/05/13
首都高、GWの利用台数・渋滞ともに1%増 25/05/09
高速道路3社、CG映像で二輪車の交通安全啓発 25/05/02
首都高、車両火災急増で点検呼びかけ 25/05/02
首都高・平和島PA、工事で夜間閉鎖5/12 25/05/02
首都高PAで「しゅとコーヒー」発売 25/04/23
首都高、ETC専用工事で料金所工事5/25から 25/04/16
首都高、春の全国交通安全運動に参加 25/04/04
首都高神奈川局、脱炭素先行地域に参画 25/03/26
首都高、南池袋PAがリニューアル 25/03/25
首都高、大橋JCTおおはし里の杜を一般公開 25/03/18
首都高で災害時を想定したドローン活用の実証実験 25/03/17
首都高「主要渋滞箇所マップ」の説明動画が公開 25/03/11
レインボーブリッジなど3か所で一時消灯、3/22 25/03/11
鬼押ハイウェーに「ETCGO」導入、4月中旬から 25/03/07
首都高、横羽線・石川町JCTで区画線を変更 25/02/27
首都高、事故多発で多摩川トンネルの案内を強化 25/02/25
首都高、南池袋PAの休憩スペースなど一時閉鎖 25/02/25
大腸がん啓発でレインボーブリッジをライトアップ 25/02/25
首都高八重洲線、2035年度まで通行止め 25/02/17
NEXCO東、高速道路交通安全啓発活動 25/01/30
首都高、市川PAを夜間閉鎖2/6 25/01/30
首都高速、25年度にETC専用入口を55箇所新設 25/01/24
日本郵便、配達車両のドラレコで道路情報取得実験 25/01/23
首都高1月渋滞、10日・17日増加予想 25/01/06
首都高、1月に八潮・芝浦PAを一時閉鎖 24/12/27
首都高、規制内進入事故削減へ5社のアイデア採択 24/12/25
関東地方整備局と首都高、災害復旧で相互協力協定 24/12/24
首都高速道路、川口PAの駐車マス配置見直し 24/12/23
首都高速道路、ETCGOが本格稼働 24/12/23
首都高、非常電話が全線で不通【11日9時30分】 24/12/11
首都高の非常電話が復旧 24/12/11
首都高・箱崎ロータリーの信号機撤去 24/12/10
首都高ETCレーン強行突破者が逮捕 24/12/04
首都高、年末渋滞予想12月下旬がピーク 24/12/02
首都高、昨冬の通行止め教訓に積雪・凍結対策 24/12/02
首都高、大雪予報時は大黒PA・川口PAを閉鎖 24/12/02
レインボーブリッジで限定ライトアップ実施 24/12/02
首都高PAで「冬の背徳フェア」を実施12/1-2/28 24/11/28
首都高、12月は19-26日の平日に渋滞ピーク 24/11/27
首都高、トンネル火災の回避を呼びかけ 24/11/27
首都高、八潮と芝浦のPAが一時閉鎖 24/11/27
箱崎ロータリーの信号機、12/9に撤去 24/11/25
ベイブリッジ・鶴見つばさ橋開通記念イベント 24/11/13
首都高八重洲線、25年4月から長期通行止め 24/11/12
首都高、レインボーブリッジをライトアップ11/8から 24/11/07
首都高、レインボーブリッジをライトアップ11/1 24/10/31
首都高、1月までの渋滞予想発表 24/10/10
首都高で車両炎上多発、4月から計11件発生 24/08/23
首都高、8月渋滞回避予測を発表 24/08/01
レインボーブリッジがブルーにライトアップ 24/07/30
ダブル連結トラックの路線拡充でパブコメ募集 24/07/26
横浜ベイブリッジ・鶴見つばさ橋、開通周年イベント 24/07/19
首都高・大橋JCTで夏休み親子見学会 24/07/05
トンネル火災遭遇時対応を啓発、首都高 24/06/27
首都高、低気圧の影響による強風に注意喚起 24/06/27
ダイワコーポが横浜・鶴見に大型物流拠点 24/06/26
首都高・芝浦PA上りで7月に工事、一時閉鎖 24/06/21
東京都、新京橋連結路事業に着手 24/06/20
首都高、落下物は前年度比797件減 24/04/24
首都高とJDRONEが、災害時ドローン運用で協定 24/03/26
首都高・加平PAがリニューアルオープン 24/03/18
高速道路各社とも、12月の交通量は前年比増 24/03/15
週明け降雪予報で首都高が規制の可能性示唆 24/02/02
大和ハウス、江東区に大型マルチテナント施設着工 24/01/16
結論、東京流通センターは「物流の丸の内」である 23/12/25
新開トランスポートS、平和島営業所を開設|短報 23/05/01
鈴与、東扇島のESR施設内拠点で営業開始|短報 23/04/03
軸重超過取締り強化へ自動測定器活用、全国の高速 23/03/10
ESRギブソン代表、横浜幸浦PJの強みは「スケール」 23/02/21
NEXCO東日本、降雪区間のICで冬用タイヤ確認 23/02/09
日鉄興和不のLOGIFRONT浦安、NX系が一棟利用 23/02/08
エアロセンス、人口集中地区で固定翼ドローン運航 23/01/26
TRC、平和島の物流ビルでモデルルーム内覧会 22/11/18
首都高羽田線の一部、23年5月に2週間通行止め 22/11/16
大和ハウス「DPL新横浜I」現地内覧会、10月27日 22/10/17
首都高の特徴踏まえた運転を、トレーラー事故多発 22/10/12
安倍元首相の国葬、都内で交通規制 22/09/27
安倍元首相国葬などで26-28日に交通規制 22/09/22
GLPが埼玉県上尾市で物流施設着工、24年春完工 22/09/01
高速隊と首都高、海コン部会に事故防止の注意喚起 22/08/18
東京レールゲートEASTが完成、総合物流に対応 22/07/22
TRCの平和島・新A棟内覧会、9月以降再開催 22/07/21
首都高速とNTT東、災害発生時の連携協定を締結 22/06/17
日本自動車ターミナル、東京・足立で低温倉庫開発 22/05/26
IHIと野村不、横浜市金沢区で物流施設開発PJ 22/03/01
プロロジス、羽田空港至近で物流施設開発に着手 22/02/28
大和ハウス、東京湾岸のマルチ型物流施設が完成 22/01/31
首都高速、積雪・凍結時の計画的な通行止め実施へ 21/12/16
首都高速、来年4月から大口多頻度割引を拡充 21/12/10
首都高速向島線でトラック横転、駒形出口閉鎖 21/10/01
首都高など、「ワンストップETC」導入へ実験 21/09/16
オリパラ首都高規制で一般道の交通量と走行時間増加 21/09/09
首都高速、今年のお盆の利用台数は前年比8%減 21/08/18
高速の無料化は先送りか、国交省部会が答申 21/08/05
東京五輪開幕控え、都内などで交通規制が本格化 21/07/19
山岡産輸、チルド商品を扱う拠点を埼玉に新設 21/06/25
ESR川崎浮島DCにみる「こだわり」の中身は 21/05/27
ダイワコーポ、川崎夜光に2.2万坪の新拠点開設 21/05/12
プロロジス、都市型物流施設の第4弾を大田区で 21/05/11
首都高速湾岸線で車止め落下、トラックに接触 21/04/26
東京都、オリパラ期間中の交通対策資料公開 21/03/18
首都高速、27日から料金所でクレジット払い可能に 20/07/21
ESR、1000億円投じ横浜に6万坪×2棟の物流施設 20/07/16
伊藤忠都市開発、埼玉・吉川市で1.8万m2倉庫開発 20/07/09
大和ハウス、第三京浜港北IC隣接地に3万坪物流施設 20/07/06
危険物積載車の通行規制、横浜北西線も対象 20/03/19
首都高速、東名~横浜北西線の連続利用に追加料金 20/02/04
東京外かく環状開通で新規物流施設5.5倍に 19/12/25
首都高、横浜北西線2020年3月22日開通 19/12/18
首都高で多重衝突、トラック火災でトンネル内煙充満か 19/12/18
首都高小松川JCT開通で75%が都心環状線をう回 19/12/09
台風19号接近、物流でも警戒強まる 19/10/11
首都高、年内にも小松川JCT開通の見通し 19/08/07
首都高と東急、空港点検向け省力化システムで連携 19/03/14
ナビタイム、首都高「横浜北線」開通に即日対応 17/03/16
キリンGロジ、首都高「横浜北線」の開通式に参加 17/03/16
首都高速、期間損益判定で指摘受け修正申告 17/02/28
首都高、湾岸線臨海副都心入り口を移設 17/02/23
首都高、横羽線-第三京浜間「横浜北線」が3/18に開通 17/02/02
重量超過の即時告発、来春から不起訴でも割引停止に 16/09/29
首都高炎上事故の運送会社、33億円賠償しきれず破産手続き 16/08/17
首都高炎上の横転事故で「高度な注意義務」指摘 16/07/15
首都高速から高架下街路に鋼材落下、2台接触 16/07/05
首都圏高速新料金導入で都心通過が最大5割減少 16/05/20
埼玉県川越市、3階建て・1万794坪 16/01/18
埼玉県川越市、常温・高床・1万794坪、3階建 15/12/28
首都高速中央環状線への転換顕著、都心回避進む 15/11/13
22台に措置命令、首都圏で過去最大の過積載取締り 15/11/11
トヨタ、20年の実用化目指し自動運転車デモ走行 15/10/07
横浜市港湾局、大黒ふ頭に防犯カメラ設置 15/09/30
国交省、首都圏高速道路の新料金方針案を公表 15/09/11
首都高中央環状線が3月7日に全線開通 15/01/21
首都高速、東京都大田区に「羽田補修基地」建設 14/10/27
警視庁、米大統領来日で23日から25日まで交通規制 14/04/16