国内首都高速道路は26日、2025年6月から「渋滞予想カレンダー」の渋滞予想を4段階から6段階に細分化すると発表した。
細分化により、特に渋滞が多くなると予想される日がより明確になる。
同社は、首都高を利用する予定がある場合は、利用予定日の渋滞の傾向を事前に確認し、参考にするよう呼びかけている。また、併せて、「主要渋滞箇所マップ」を確認し、走行ルートを検討してほしいとしている。
「渋滞予想カレンダー」は、過去の統計データを用いて各日の渋滞状況を予測したもので、天候・交通事故・故障車・工事等による影響は反映されていない。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com