フード加藤運輸グループの山岡産輸(千葉県市川市)はこのほど、加藤運輸吉川物流センター(埼玉県吉川市)の建設工事が完了したと発表した。
山岡産輸は、チルド商品の輸送効率を高めることを目的として、連蔵設備を持つ新拠点の設立を発案。東北自動車道や首都高速道路など高速道路へのアクセスが良いことから、多様化する消費志向に対応した食品などの輸送体制の強化を図る。

▲加藤運輸吉川物流センターの外観(出所:山岡産輸)
フード加藤運輸グループの山岡産輸(千葉県市川市)はこのほど、加藤運輸吉川物流センター(埼玉県吉川市)の建設工事が完了したと発表した。
山岡産輸は、チルド商品の輸送効率を高めることを目的として、連蔵設備を持つ新拠点の設立を発案。東北自動車道や首都高速道路など高速道路へのアクセスが良いことから、多様化する消費志向に対応した食品などの輸送体制の強化を図る。
▲加藤運輸吉川物流センターの外観(出所:山岡産輸)
三瓶汽船(愛媛)、加藤運輸を合併 16/11/09
山岡産輸、コロナ禍受けドライバー採用拡大 20/09/07
加藤運輸(岐阜)が解散 14/08/08
山岡産輸、オンライン環境整え高校新卒者採用強化 20/10/16
大阪税関、加藤運輸をAEO通関業者に認定 15/11/25
GLP福岡小郡が完成、ダイフクなど4社入居 23/12/05
突然頭に張り付いた「大胆な着想」/ドライバー日誌第44回 23/12/05
KICホールディングス、春日部市に物流施設開発 23/12/05
ZenGroup、東大阪市に越境EC用物流センター 23/12/05
物流施設の休憩所は8割が利用せず、三井不が調査 23/12/05
鈴与とUPSが戦略的提携を更新 23/12/05
商船三井、バーレーン国営石油会社とCCSで共同検討 23/12/05
冷凍冷蔵倉庫活用、冷凍生酒を中国で販売開始 23/12/05
三菱ふそう、カーボンニュートラルに向けサービス開始 23/12/05
TRC物流テック展示スペースに求荷求車ロジフィル 23/12/05
ハパックロイド、主要市場ブルガリアに新オフィス 23/12/05
SBSゼンツウ、労働時間と定着率テーマに事例発表 23/12/05
アテナ、EC事業者向け物流サポートサービスページを公開 23/12/05
パルシステム、冬休みに東京・稲城市で仕事体験 23/12/05
ロジクラ、在庫管理システムをフルリニューアル 23/12/05