ファミリーマート、店舗引換型ふるさと納税 25/03/19
京葉道路幕張PA上り線、Mドナルド夜営業一時休止 25/02/27
ヤマト運輸、ファミマとコラボで猫キャラ菓子 25/02/17
伊勢道、嬉野PAリニューアルオープン2/28 25/02/12
中央道・恵那峡SA、ファミマが営業縮小2/3-7 25/01/28
ファミマとコーラ、全国12のこども食堂に食品寄贈 24/10/30
ファミマとコカコーラ、リサイクル効率化へ協力 24/10/10
日本郵便、栃木の郵便局でファミマ商品取り扱い 24/08/23
NEXCO東、ファミマで濱田岳出演の動画を放映 24/08/06
ファミマ、店内サイネージ活用でドライバー確保 24/07/29
ファミマ、ペット飲料輸送を鉄道モーダルシフト 24/06/03
ローソンとファミマ、東北で拠点間共同輸送を実運用 24/04/08
フューチャーA、ファミマの中食原材料SC高度化を支援 24/04/01
メルカリがスキマバイト開始、日本郵便の業務など 24/03/06
コカコーラとファミマ、配送トラックを共同活用 24/02/21
ヤマト、ファミマと初コラボでキャラクターケーキ販売 24/02/09
ファミマ、大手宅配3社の再配達受け取りに対応 24/01/22
ファミマ店舗配送最適化、フューチャーアーキテクト 23/12/15
日販が25年2月にコンビニ配送撤退、拠点再編推進 23/11/27
日販がコンビニ配送終了、配送再編・効率化進める 23/10/26
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
コカコーラもプラスチック資源循環実証実験に参画 23/06/09
ファミマがFCトラック走行実証、東京と福島店舗で 23/05/10
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
SKIYAKIの匿名配送、発送場所にPUDOなど追加 22/11/25
伊藤忠、電池交換式EVでファミマへ弁当配送開始 22/11/24
買い物困難地域で広がるライバル同士の共同輸送 22/10/28
コンビニ共同配送実証で成果、大手3社と流経研 22/10/17
ドラEVERとファミマ、新規登録で無料引換券|短報 22/08/08
コンビニ大手2社がドライブチャート採用|短報 22/08/01
伊藤忠など、ペットボトル再利用で追跡可能性検証 22/07/06
コンビニで処方薬受け取り、ファミマと凸版が連携 22/05/25
大手コンビニ3社、地方部の共同配送を実証実験 22/02/15
ファミマFCトラック、愛知県から「低炭素水素」認定 22/01/25
ファミリーマート、脱炭素物流の実証事業に参画へ 21/09/21
コンビニ3社、そろってFC車両の実証実験開始へ 21/08/11
ファミリーマート、薬の受け取りサービスに参入へ 21/08/04
ファミマ、3年間でトラックのCO2排出量13%減 21/07/07
日本調剤、ファミマの受取ボックスで処方薬提供 21/06/28
トヨタと福島県が水素活用、トラックは燃料電池に 21/06/04
ラクマ、26日からセブンと宅配ロッカーで発送可能 21/04/20
コンビニ3社・トヨタ・日野、FC小型トラック共同検証 20/12/08
ファミマ、都内10店舗で商品配達サービス提供 20/10/30
東京・神奈川のファミマ70店舗にマートステーション 20/10/27
ロジザード、台湾の物流事情に合わせた機能追加 20/10/22
ファミマとユーグレナ、廃食油入りバイオ燃料で配送 20/10/05
伊藤忠、ファミマ上場廃止の理由筆頭に「物流合理化」 20/09/10
ファミマ、廃食油とミドリムシ由来油を配送燃料に 20/07/31
大手コンビニ3社、共同物流拠点設け店舗配送 20/07/22
経産省、ロボット実装モデル構築へTF設置 19/11/13
アマゾン、コンビニ・ロッカーで商品受取可能に 19/09/18
ヤマト運輸、コンビニで匿名配送の取り扱い開始 19/09/09
ヤマト、スマホで発送・決済・住所不要の新サービス 19/09/03
パナ運営の次世代実験コンビニで弁当配達スタート 19/05/21
コンビニ3社、配送車両用駐車場を共同利用 19/01/10
ファミマ、岡山・和気町のドローン配送実験に参画 18/11/19
ファミマの物流関連人事、9/1付 18/08/23
ファミマ、杉並区と災害時優先供給協定 18/04/13
「はこBOON」が来月サービス終了へ、提供元「苦渋の決断」 18/04/06
ファミリーマート、商品・物流・品質管理本部を統合 18/02/06
カシオ、全国ファミマで修理完了品の受取サービス 17/11/27
無印良品、コンビニでネット購入品の受取り可能に 17/09/06
「ファミマの天然水」段ボール、パッケージングコンテスト部門賞 17/08/30
ファミマ・サークルK・サンクス、物流拠点統合完了 17/07/06
コンビニ5社、全商品に電子タグ導入へ 17/04/18
日本郵便、「はこぽす」を都内ファミマ2店舗へ設置 17/03/23
ファミマ、練馬区と災害時の物資供給協定 17/03/09
ユニー・ファミマHD、業務サポート本部とIT物流本部統合 17/02/06
日本郵便など4社、EMSで国際手ぶら観光の実証実験 17/01/30
ユニクロ、全国4.3万店舗へコンビニ受取り拡大 17/01/06
ファミマの天然水、開封しやすい段ボールに変更 16/10/25
ヤマトとメルカリ、サークルK・サンクスも発送受付可能に 16/09/20
ファミリーマート、仙台皮切りに「洋服お直し便」 16/07/28
ヤマト、オタマート利用者向け発送窓口を拡大 16/06/29
ファミマ、収穫から店舗までこだわりの低温輸送 16/06/07
楽天とヤマト、ファミマでフリマ商品の発送受付け 16/05/24
ファミマ、伊勢志摩サミットでメディア向け移動コンビニ 16/05/23
日本郵便、楽天市場のコンビニ受取りにファミマ追加 16/05/19
ヤマト、全国のファミマでフリマ商品の発送受付開始 16/05/11
ファミリーマート、熊本県の要請受け支援物資第2陣 16/04/15
熊本県ト協と自衛隊が非常食・水を緊急移送 16/04/15
ファミマが益城町へ緊急物資配送「一刻も早く配達」 16/04/15
ファミリーマート、マレーシアで現地企業と店舗展開 16/04/13
日本郵便、越境EC商品のファミマ店舗基点配送を拡大 16/04/05
ヤマト、ファミマ店舗へヤフオク向け配送の窓口拡大 16/03/15
ファミマ店舗でヤマト×メルカリの発送受付が可能に 16/03/08
ファミリーマート、北海道FMのコンビニ事業統合 16/01/27
ファミリーマート、大雪被害の高知県へヘリ配送 16/01/25
みのりフーズ倉庫で「取引関係ない」ファミマ商品 16/01/21
ファミマとコープさっぽろ、小商圏で宅配活用した共同事業検討 16/01/19
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
伊藤忠・ファミマ、コンビニ店舗間の配送を開始 15/10/26
アマゾン、ファミマ7100店で受け取る即日配送開始 15/10/13
全国のファミマで、郵便の荷物受取サービス開始 15/10/05
ファミマ、ユニーとの経営統合で合意時期延期 15/08/27
ファーマライズ、ヒグチ産業、ファミマが合弁会社設立に合意 15/04/02
ファミマ、海外の品質・物流管理強化へ新部署 15/02/06
ファミリーマート、尼崎市の10店舗で生ゴミリサイクル導入 14/10/31
ファミリーマート、海外展開時の物流構築ポイントを講演 14/10/28
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
ファミマ、米飯類の包装形態をサイドシュリンクへ変更 14/09/16
ファミマ、長野県に工場・物流センター併設拠点開設 14/09/09
ファミマ、北九州市28店舗をタクシー乗り場化、9日から 14/09/04
ファミマ、陸自補給統制本部需品部と災害時供給協定 14/07/02
ファミマ、愛知県春日井市14店舗で生ゴミリサイクル導入 14/07/01
ファミマ、ふじみ野市・福岡市でドラッグストア一体型店舗開設 14/06/12
ファミリーマート、千葉薬品と新業態店舗開発で提携 14/05/29
ファミマとまいどおおきに食堂が「一体型店舗」で包括提携 14/05/22
JCN、ファミマ500店舗に急速充電器を設置 14/04/28
ヤマト運輸、店頭受取サービスを拡大 14/02/14
ファミリーマート、中食・物流の構造改革柱に組織再編 14/02/04
ファミマとコクミンが提携、新形態店舗を展開 14/01/06
ファミマ、千葉県八街市で生ゴミ回収リサイクル導入 13/11/29
ファミマ、広島市と災害時物資供給協定を締結 13/07/22
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
ファミマ、ドラッグストア4社と包括提携 13/04/08
ファミリーマート、物流2部署を新設 13/02/04
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
ファミリーマート、横浜市と災害時供給協力協定 12/10/23
中電とコンビニ7社、25日からEV用急速充電器を提供 12/10/17
ファミリーマート、宅配クック123に物流インフラ提供 12/10/11
篠崎運輸倉庫、騎西配送センター屋上で太陽光発電 12/08/30
ファミリーマート、ベトナム・タイでコンビニのエコ店舗化 12/08/28
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
ヤマト運輸など6社、スマート店舗実現へ実証実験 12/05/24
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
【人事】ファミリーマート、3/1 12/02/02
ファミリーマート、福島県に移動コンビニ導入 11/10/21
ファミリーマート、越谷常温センターの屋根破損 11/09/26
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
TNT、コンビニ決済を導入 11/08/17
ファミリーマート、ベトナムで出店加速へ合弁化 11/07/29
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
台湾ファミリーマート、岩手県に支援物資を輸送 11/04/12
ファミリーマート、青森・新潟の85店舗に商品供給 11/03/15
ファミリーマート、am/pm関西を吸収合併 11/02/24
【人事】ファミリーマート3/1 11/02/03
ファミリーマート、毎日新聞社と買い物宅配協力で実証実験 10/11/25
ファミリーマート、相鉄グループの流通事業部門と包括提携 10/11/02
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
ファミリーマート、物流・販売の検証重ねた新商品好調 10/10/07