北越銀、顧客の海外進出支援へ中越運送と提携 12/07/05
日通、台湾企業グループの物流会社と提携 12/07/02
三井倉庫エクスプレスが発足、国際・メーカー物流に強み 12/07/02
らでぃっしゅぼーや、CTCの国際物流ソリューションを採用 12/06/29
三井倉庫、中国・上海で錦江航運と合弁会社設立 12/06/21
日通、中国日通を地域本部化、現地法人15社を統括 12/06/07
貨物鉄道政策で荷主4社、「利便性と価格が課題」と提言 12/06/06
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
近鉄エクス、上海外高橋地区に新倉庫開設 12/05/31
トナミ国際物流、AEO通関業者に認定 12/05/29
AIT、中国子会社の蘇州分公司を移転 12/05/25
佐川グローバル、上海「ジャパンタウン」の物流業務を受託 12/05/22
【決算】東洋埠頭、国際物流「計画通りに進まず」 12/05/17
【決算】上組、増床効果で保管量増加 12/05/15
日通、千葉県市原市に国際物流拠点を新設 12/05/14
【決算】山九、港湾物流の収益性悪化 12/05/10
ヤマトHD、中国・成都に拠点、企業の内陸部進出支援 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
【修正】ケイヒン、国際物流好調で上方修正 12/05/01
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
物流連、関大・首都大で寄付講座スタート 12/04/10
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
ソディック国際物流(神奈川)など4社が解散 12/04/05
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
佐川グローバル、ベトナム北部に保税倉庫を開設 12/03/29
日通、欧州委から制裁通知、「信頼回復に取り組む」 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
カンダHD、北関東事業を再編・統合、新会社設立 12/03/26
【上方修正】東洋埠頭、国内総合物流が堅調 12/03/09
近鉄エクス、上海・浦東保税区倉庫を増床 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
日通、越境EC支援事業者に選定 12/03/01
商船三井ロジ、中国・深セン支店を物流センターに移転 12/02/22
日新、ラオスに国際物流の合弁会社設立 12/02/20
商船三井ロジ、中国現地法人の深セン支店を移転 12/02/16
山九、韓国合弁会社が現地AEOの認可取得 12/02/08
ミネルヴァHD、国際物流構築へ上海に供給拠点開設 12/01/30
関西企業の利用空港、大半が関西空港を選択 12/01/16
TLロジコム、横浜エリアの国際物流でグループ連携 12/01/06
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
日通、台湾でAEO認証を取得 11/12/27
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
フットワーク、小牧支店を新設移転 11/12/12
山九、特定保税承認者の認定取得 11/12/02
SBSHD、M&A機に英語版グループ案内制作 11/11/28
日中物流対話、リターナブルパレットの官民WG設置 11/11/25
阪急阪神エクス、設立2周年で卓上カレンダー制作 11/11/25
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
関経連、日本海側拠点港に舞鶴港選定を歓迎 11/11/14
【4-9月期】上組、国内物流堅調で増収増益 11/11/11
丸運、中国事業拡大へ合弁会社設立 11/11/08
【4-9月期】山九、国際物流が伸長 11/11/07
【4-9月期】西鉄の物流事業、海外取扱高が増加 11/11/04
【4-9月期】東洋埠頭、国内物流が堅調 11/11/02
【4-9月期】サンリツ、物流施設解体で特損6.5億円計上 11/11/01
【4-9月期】バンテック、荷動き堅調で増収増益 11/10/28
ヤマトロジ、中国現地法人がホームページを開設 11/10/21
横浜冷凍と日新、タイに低温輸送の合弁会社設立 11/10/19
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
SBSホールディングス、インド国際物流会社の買収完了 11/10/11
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
近鉄エクス、中国事業を再編、統括会社が11法人管理 11/10/05
福通、国際フォワーダーの三統と業務提携、資本提携視野 11/09/30
【セミナー】メーカー向けTOC流サプライチェーン入門[10/11ほか] 11/09/26
AIT、成田空港営業所を開設 11/09/16
【セミナー】インド進出荷主企業の成功条件[SST、10/17] 11/09/16
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
日新、AEO認定通関業者を取得 11/09/14
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
佐川グローバル、ベトナム子会社が優良表彰受ける 11/09/05
経産省、国際間物流円滑化推進事業で公募開始 11/09/05
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
【4-6月期】上組、国内コンテナ貨物の取扱い増加 11/08/08
【4-6月期】東陽倉庫、関東の荷役・運送が減少 11/08/08
関空全体構想促進協、国際物流拠点化など国の支援要望 11/08/04
【4-6月期】東洋埠頭、国内物流好調 11/08/02
サンリツ、国際物流を強化 11/08/01
【4-6月期】サンリツ、業容拡大に伴う費用増響く 11/08/01
【4-6月期】丸運、震災響く、減収分を吸収しきれず 11/07/27
中国地方国際物流戦略チーム、22日に会合 11/07/21
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
税関、AEOシンボルマークを制定 11/07/15
国交省有識者委、東北の幹線道路整備を提言 11/07/14
SBSホールディングス、TLロジコムが旧ビクターロジを統合 11/07/01
【決算】鴻池運輸、純利益68.6%減少 11/06/27
東京都など、東京港親子社会科見学会を募集 11/06/24
山九、AEO認定を取得 11/06/20
那覇港国際物流関連施設、次点事業者も「見送り」 11/06/17
関東地整局、横浜港で出入管理システムの試行開始 11/06/17
オリンパス、物流CO2の集計ノウハウを国交省へ提供 11/06/14
国際物流戦略チーム、釜山港への流出阻止へ特区活用 11/06/13
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
名港海運、国際部門を改称 11/06/07
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
豊田通商、愛知県みよし市に第2の物流センター 11/06/03
【決算】センコー、震災特損10億、0.8%の営業減益に 11/05/16
【決算】カンダHD、センター稼働率低下、減収減益 11/05/16
【決算】西鉄、物流部門の利益4倍増 11/05/12
【予想修正】東洋埠頭、埠頭・コンテナ貨物が好調 11/05/09
【四半期決算】内外トランスライン1Q、営業利益17.3%増 11/05/06
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
ACシステム、SBSグループ本社に本社移転 11/04/19
TSR調べ、負債84億円、りんくう国際物流が法的整理へ 11/04/18
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
バンテック、入社式で訓示「国際物流で戦える規模確保」 11/04/05
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
近鉄エクス、中国・大連保税物流園区に新法人設立 11/03/29
【人事】トレーディア4/1 11/03/23
近鉄エクス、上海南西部の保税区に法人設立 11/03/01
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
センコー、3PL担当を設置 11/02/28
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
トランコム、トレーディアの株式取得、筆頭株主へ 11/02/21
トレーディア、中国に合弁会社 11/02/18
SBSHD、グループ社員向け物流研修を拡充 11/02/17
【決算】SBSHD、M&A積極活用で3PL拡大 11/02/15
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
大阪市11年度予算案、夢洲の物流用地整備などに32億円 11/02/09
日通、中国の自動車産業集積地に新拠点 11/02/07
【四半期決算】上組3Q、営業利益16.5%増加 11/02/07
【四半期決算】東陽倉庫3Q、国際物流の取扱増加基調 11/02/07
【四半期決算】バンテック3Q、国内物流で利益2.1倍増 11/02/04
【四半期決算】東洋埠頭3Q、倉庫貨物の集荷に注力 11/02/03
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
トレーディア、上海に総合物流の合弁会社を設立 11/02/03
【四半期決算】丸運3Q、国際物流部門が17.1%増収 11/02/01
【四半期決算】センコー3Q、設備投資寄与し7.6%増収 11/01/31
【セミナー】京浜港セミナー[1/31、東京都港湾局など] 11/01/26
【セミナー】学生向け物流見学会[2/24、JIFFA] 11/01/24
内外トランスライン、インドの国際物流会社を子会社化 11/01/24
AIT、中国子会社の蘇州分公司を移転 11/01/18
アルプス物流、韓国・ソウルに駐在員事務所 11/01/17
SBSグループ、インドなど新興国への展開方針を表明 11/01/05
東北で輸送実験、45ftコンテナ操作性「40ftと大差なし」 11/01/05
ヤマトロジ、中華圏での漢字表記を統一 11/01/05
AIT、中国子会社の寧波分公司が移転 10/12/27
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
日本郵政と中国郵政、EC分野で提携、ネット通販物流に照準 10/11/24
APEC閣僚共同声明、国際物流円滑化へサプライチェーン連結強化 10/11/12
【四半期決算】川西倉庫2Q、倉庫業務が低調 10/11/11
【四半期決算】日新2Q、国内外で回復鮮明 10/11/08
【四半期決算】上組2Q、輸出入貨物回復で増収増益 10/11/08
【四半期決算】バンテック2Q、輸出増とエコカー補助金が好影響 10/11/08
住友倉庫、青島に新倉庫、増大する物流需要に対応 10/11/05