2012年3月期1Q | 2011年3月期1Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 3,774 | 3,739 | 0.9% |
営業利益 | 29 | 124 | -76.3% |
経常利益 | 4 | 114 | -96.2% |
当期純利益 | 0 | -19 | - |
医療機器関連の3PL分野拡充を目的に八王子事業所を開設、営業を開始した。国際物流分野では、航空貨物の取扱い拡充に向けた環境整備を進め、海外子会社で事業基盤強化、業容拡大に向けた増資を実施した。コスト面では、八王子事業所の開設に伴う費用、営業体制強化に伴う費用の増加などが利益に大きく影響した。
2012年3月期1Q | 2011年3月期1Q | 増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 3,774 | 3,739 | 0.9% |
営業利益 | 29 | 124 | -76.3% |
経常利益 | 4 | 114 | -96.2% |
当期純利益 | 0 | -19 | - |
医療機器関連の3PL分野拡充を目的に八王子事業所を開設、営業を開始した。国際物流分野では、航空貨物の取扱い拡充に向けた環境整備を進め、海外子会社で事業基盤強化、業容拡大に向けた増資を実施した。コスト面では、八王子事業所の開設に伴う費用、営業体制強化に伴う費用の増加などが利益に大きく影響した。
サンリツ、八王子に新物流拠点、リース総額35.5億円 11/04/01
【4-9月期】サンリツ、物流施設解体で特損6.5億円計上 11/11/01
【決算】サンリツ、横浜事業所解体関連で6.5億円損失 12/05/15
【人事】サンリツ4/1 11/03/01
【予想修正】サンリツ、四半期純損失7.2億円に 11/10/21
デロイトトーマツ、税関申告リスクをAI分析支援 25/07/30
エアロネクスト、ソフトバンクとドローン物流提携 25/07/30
経産省、貿易PF利用拡大補助金の3次公募を通知 25/07/30
国交省、自動物流道路検討会の最終とりまとめ 25/07/30
物流業界激震、トランプ関税15%妥結の衝撃 25/07/29
“トランプ関税時代”を勝ち抜くSCMの判断軸 25/07/29
対岸の火事ではない、中東発の物流危機 25/07/29
日本企業がグローバルSCMで勝つための条件 25/07/29
なぜ大手は貿易業務を自社回帰させるのか 25/07/29
貿易DX阻む「見えざる壁」データが示す時限爆弾 25/07/29
【緊急開催】日米合意で急騰するSCリスクを討て 25/07/29
物流広報担当者が連携、現場力磨く連絡会議開催 25/07/29
コンテナ荷卸AIロボ・ロッキーワン、国内で展開 25/07/29
星AI開発SuperX、津市にAIサーバー拠点 25/07/29
GROUND、オートバックスセブンに協働AMR 25/07/29