旭化成イーマテリアルズ、中国・蘇州市の新工場が稼働 12/09/06
マツダ、極東ロシアに生産合弁会社を設立 12/09/06
凸版印刷、幸手工場で医薬品製造許可を取得 12/09/06
ヤマトオートワークス、岡山県南部に新整備工場竣工 12/09/06
フクダ電子、宮城県黒川郡の医療機器新工場が稼働 12/09/06
関西本社企業、8割が海外生産増強の方針、政投銀調べ 12/09/05
横浜ゴム、ベトナムのタイヤ事業を統合 12/09/04
日立国際電気、羽村工場跡地を98億円で売却 12/08/31
東邦アセチレン、本社ビル売却、宮城県に機能集約 12/08/31
テイ・エステック、タイ子会社が新工場を建設、移転 12/08/31
富士通セミコン、LSI後工程3拠点を譲渡 12/08/31
三井化学、シンガポールで「タフマー」の生産増強 12/08/30
東海理化、インドネシアにシートベルトの生産拠点 12/08/30
エス・バイ・エル、つくば・山口工場で太陽光発電 12/08/30
日本製紙、石巻工場の全設備が稼働再開 12/08/30
ニチユ、ライダー型無人フォークリフトを発売 12/08/28
京セラ、応用電機の太陽光発電所にモジュール納入 12/08/28
応用電機、浜松・熊本工場で太陽光発電事業を開始 12/08/28
ノリタケ、タイの製造・販売体制を再編、製販一体化 12/08/28
横浜ゴム、ISO14001の全社統合認証を取得 12/08/27
アサヒビール、関西の製造拠点集約、西宮工場売却へ 12/08/24
ティラド、ベトナムに2輪用熱交換器工場を新設 12/08/24
埼玉県、2社を準トップレベル優良事業所に認定 12/08/24
ユニ・チャーム、国内主力3工場の屋根に太陽光パネル 12/08/24
アドバネクス、中国・江蘇省に精密バネ製品の生産拠点 12/08/23
三井物産、TOTOインド子会社に資本参加 12/08/23
トヨタ車体、刈谷市に超小型EVコムスを寄贈 12/08/23
昭和電工、リチウムイオン電池用包材の生産増強 12/08/23
ジャガー・ランドローバー、ヘイルウッド工場で24時間操業 12/08/23
トクヤマ、廃石膏ボードのリサイクル会社を設立 12/08/22
旭有機材工業、鋳造用フェノール樹脂工場を刷新 12/08/22
日本ゼオン、川崎工場に新たなゴム材料プラントを竣工 12/08/22
日本製紙、釧路工場でクラフト紙生産体制を確立 12/08/22
中部鋼鈑、太陽光発電に参入、工場屋根を利用 12/08/22
富士フィルム、フィリピンに光学レンズ加工・組立拠点 12/08/21
特種東海製紙、セパレータ量産を2年延期 12/08/21
住友商事、豪州冷凍パン生地事業を買収 12/08/21
東海ゴム工業、タイにOA機器向け部品の製造拠点 12/08/21
ニチレキ、中国・重慶に合弁工場完成、9月から稼働 12/08/21
三光産業、国内製造工場再編に伴い希望退職者募集 12/08/21
椿本チエイン、インドネシアに販売・製造子会社を設立 12/08/20
アステラス製薬、高萩工場に新棟建設、製造能力拡大 12/08/20
川崎重工、58型ばら積み貨物船を引渡し 12/08/20
濃飛倉庫運輸、岐阜市観光ラッピングトラックが完成 12/08/17
スズキ、暴動で休止中のインド工場が操業再開 12/08/17
出光、ベトナムに潤滑油の生産拠点を新設 12/08/16
オークマ、70億円投資、新本社工場を建設 12/08/08
【4-6月期】東部ネットワーク、一貫物流受託で安定収益 12/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
データセンター建設市場、企業の2割が統廃合を計画 12/08/07
新日鉄、武漢鋼鉄とのブリキ合弁事業を拡大 12/08/07
新日鉄など4社、メキシコに自動車用鋼管の合弁会社 12/08/06
亀田製菓、米国合弁会社の第2工場が稼働 12/08/03
家族亭、寿製麺買収、関西で製麺事業を強化 12/08/03
旭化成せんい、米国のスパンデックス事業を停止 12/08/03
三菱ふそう、福岡県筑後市にサービスセンターを開設 12/08/03
亀田製菓、ベトナムで米菓大手と合弁工場 12/08/03
凸版印刷、米国でインレット工場を竣工 12/08/03
インタートレード、食品事業に参入 12/08/02
DOWA、インドネシアに熱処理加工拠点を開設 12/08/02
キョーリン製薬HD、MSDから製造受託、工場を増資 12/07/31
バンナムHD、フィリピンに玩具生産拠点を新設 12/07/31
大建工業、中国で室内ドアの供給を拡大、短納期化 12/07/31
川崎重工、10船目の18万トンばら積み運搬船を引渡し 12/07/30
積水ハウス、国内5工場に太陽光発電システムを設置 12/07/27
ジャパンフーズ、倉庫・新ラインを新設、今月から稼働 12/07/27
ササクラ、インドネシアに空冷式熱交換器の新工場 12/07/27
東レ、チェコに水なし平版の生産拠点を新設 12/07/27
JA全農と三菱商事、共同で太陽光発電を推進、農業・物流施設の屋根活用 12/07/26
日本軽金属、インドにアルミ合金の合弁会社を設立 12/07/26
川崎重工、坂出工場で19番目の58型ばら積船を引渡し 12/07/26
小糸製作所、メキシコに自動車照明器の生産拠点 12/07/26
日本触媒、液化炭酸ガスのプラントを増設、供給不足に対応 12/07/25
総合物流システム、上海にアクリル製品工場を開設 12/07/25
ヤマハ、静岡県の事業拠点を再配置、物流効率化目指す 12/07/25
トヨタ、カナダでRX350の生産能力を増強 12/07/25
日清製粉、業務用プレミックス事業を再編・統合 12/07/24
東芝、NAND型フラッシュメモリの生産量を3割削減 12/07/24
パイオラックス、中国に2拠点目の生産会社を設立 12/07/23
宇部興産、液化炭酸製造設備を増強 12/07/23
LIXIL、中国・瀋陽に壁用大形タイル製造工場を開設 12/07/23
ヤクルト本社、兵庫三木工場で一部先行稼働 12/07/23
クボタ、タイで農機用油圧機器の新工場を建設 12/07/23
スズキ、インド暴動で工場の休業続く 12/07/23
日本車両、米イリノイ州で鉄道車両組立工場を操業開始 12/07/20
カネカ、中国華南地区で新工場に着工 12/07/20
住友ゴム、中国2か所目のタイヤ工場を開設 12/07/20
スズキ、インド工場で暴動、100人が暴徒化、死者1人 12/07/20
IHIMU、マーズシッピング向け5.6万トン貨物船を引渡し 12/07/20
シスメックス、兵庫県加古川市に基幹工場を新設へ 12/07/19
伊藤忠、英大手アパレル企業を買収 12/07/19
ホンダ、マレーシアの四輪車合弁拠点で新ライン着工 12/07/19
鴻池運輸、プラント物流狙いメコン地域強化へ攻勢 12/07/18
デンソー、ブラジル新工場とテクニカルセンターで開所式 12/07/18
パナソニック、中国でLi電池新工場が竣工・稼動 12/07/17
ヤマハ発動機、グローバル展開加速へ物流機能統合 12/07/17
中部飼料、水島工場の新プラント稼働、中四国の拠点集約 12/07/17
LIXIL、水戸工場を閉鎖、キッチン事業を再編 12/07/17
フランスベッドHD、千葉工場の製造棟と倉庫ほぼ全焼 12/07/12
JR貨物4-6月期、コンテナ貨物10.9%増加 12/07/12
小林製薬、北米のカイロ需要に対応、工場面積4.8倍に 12/07/12
富士重工、B787中央翼組立ラインが稼働 12/07/11
伊藤忠、マレーシア肥料販売大手に資本参加 12/07/11
帝人ファイバー、京都市と共同で体操服リサイクル 12/07/11
千代田化工建設、西部ガスグループと共同で太陽光発電 12/07/11
IHI、中国石化大手に大型EOリアクタを出荷 12/07/11
ニッケ、兵庫・加古川の事業用地3.3万m2を市に譲渡 12/07/11
ホンダ、東風ホンダの中国第二工場が稼働 12/07/10
三菱電機、名古屋製作所にFA機器の生産棟建設 12/07/10
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
セントラル硝子、中国・石大社との合弁解消「継続困難」 12/07/09
オークワ、物流拠点などで放射性物質検査、1503品目対象 12/07/09
帝人、韓国で「革新的セパレータ」の合弁工場が稼働 12/07/09
ブリヂストン、欧州でトラック・バス用タイヤの生産増強 12/07/06
ノリタケ、タイに超砥粒研削工具工場が完成 12/07/06
FDK、山陽工場にフェライト開発・製造棟竣工 12/07/05
トッパン・フォームズ、旧大阪工場跡に新工場 12/07/05
アドバンテスト、韓国工場を起工、来年1月操業開始 12/07/04
三井造船、中国でトヨタ向け鍛造用誘導加熱装置を製作 12/07/04
デンソー、中国で合弁会社始動、二輪部品事業を強化 12/07/04
米GM、仏PSAグループに欧州の物流業務を委託 12/07/03
マツダ、CX-5の生産能力を増強、宇品第1工場でも生産 12/07/03
キリンビール、滋賀工場に自家発電設備を導入 12/07/03
川崎重工、商船三井と16.4万m3型LNG運搬船を造船契約 12/06/29
関東運輸局、夏休み「環境と物流親子体験学習会」募集 12/06/29
東京精密、三菱マテリアルから精密ブレード事業を取得 12/06/28
井関農機、インドネシアに合弁でトラクタ生産会社を設立 12/06/26
JMS、生産リードタイム短縮へ電子滅菌設備導入 12/06/25
日産、合弁会社が中国・大連に新工場建設 12/06/25
三菱電機、北米向け鉄道車両用空調システム事業を強化 12/06/25
丸紅、オランダの水産物卸会社を買収 12/06/25
IHIMU、ソーラーエース社向け5.6万トン貨物船を引渡し 12/06/25
フタバ産業、中国・重慶に自動車部品の生産拠点 12/06/22
西尾レントオール、ベトナムに建機レンタル拠点 12/06/21
カネカ、中国・華南地区に発泡ポリオレフィンの新工場 12/06/20
極東開発、インドネシアに特装車の製造・販売拠点 12/06/20
双日、インドネシアでエビ養殖・加工事業に参画 12/06/20
三菱商事、豪州で乳製品製造事業に参画 12/06/20
三谷産業、子会社がジェネリック医薬品原体の新工場建設 12/06/18
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
HOYA、ハンガリーで高付加価値特注品の生産開始 12/06/18
三井化学、爆発した岩国大竹工場、7月の再開目指す 12/06/15
ヤマックス、子会社工場を休止、埼玉工場に製造集約 12/06/15
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
JR貨物5月、コンテナ貨物11.9%増加 12/06/15
日立電線、チェコに自動車部品工場を設立 12/06/14
オプテックス、重要施設向け外周警戒システムを強化 12/06/14
セイコーエプソン、子会社が微細合金粉末の新工場 12/06/13
IHIMU、サンウッド社向け5.6万トン貨物船を引渡し 12/06/13
富士物流、マレーシアの物流センターが稼働 12/06/12