イベント
2025年11月8日、日本の物流ITの黎明期を切り拓いたトラボックス(東京都渋谷区)が、設立25周年という大きな節目を迎えた。この日、東京・大手町と内幸町の2会場では、業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回はトラック輸送の実態共有、取引・労働環境改善へ議論(9月18日掲載)をピック…
JL連合会の7月取引高6.8%減、荷動き低迷続く 25/08/19
エニキャリ、大阪でカラコン通販の都市型配送拡大 25/08/19
働きやすい職場認証ステッカーの有効期限削除 25/08/19
神奈川ト協、「推しトラ」総選挙の投票受付開始 25/08/19
サカイ「まごころパンダ」がキャラ総選挙に出場 25/08/19
長崎県が運輸業合同企業説明会、10/5に諫早で 25/08/19
Wolt、小樽で店頭価格デリバリー開始 25/08/19
富山で外国人ドライバー採用状況説明会、9/3 25/08/19
富山県ト協、10/21にGマーク申請説明会 25/08/19
佐川、現場ドライバーの「夏」テーマに新作コラム 25/08/19
山陽道・宮島SA下りガソリンスタンドが再開へ 25/08/19
最新AI活用事故防止セミナー、船井総研ロジが8/26 25/08/19
船井総研ロジ、9/10に外国人ドライバー採用説明会 25/08/19
日本郵便、雄鹿原郵便局にて免許偽造で懲戒解雇 25/08/18
厚生労働省、25年度の全国労働衛生週間を実施 25/08/18
TEAM ZERO FUKUOKA、飲酒運転防止イベント 25/08/18
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業など許可 25/08/18
阪神高速・五社出入口で通行止め、8/29-9/5 25/08/18
男性トラック運転手の賃金7.4%増、全ト協調査 25/08/18
T2が50億円を調達、福通や郵政CPなどが出資 25/08/18
山九、「トラック簿」導入で福岡拠点の荷待ち削減 25/08/18
埼玉と徳島の教習所がベトナムでドライバー教育 25/08/18
トラック輸送省エネ化事業で3次公募、8/29- 25/08/18
熊本・鹿児島大雨で車検証有効期間を再伸長 25/08/18
山陽姫路東IC-三木小野IC上りで昼夜連続車線規制 25/08/18
東九州自動車道、9-11月に7区間で夜間通行止め 25/08/18
伊勢道・伊勢西ICで出口閉鎖、9/14日中に 25/08/18
金沢で11月に引越基本・管理者講習を実施 25/08/18
羽曳野IC-葛城IC間で夜間通行止め、9/16-18 25/08/18
委託次数制限をゴールとせず、今後も取引を監視 25/08/15
EC市場拡大と物流危機を背景に配送革命目指す 25/08/15
高速道無人化へ、インフラ協調で物流の未来を拓く 25/08/15
輸送と保管を融合、「自動物流道路」構想の全貌 25/08/15
「ポスト24年対応」掲げる物流施設の新潮流 25/08/15
せとうちドラムが貨物利用運送登録 25/08/15
奈良で配送員アクション映画バトルクーリエ上映会 25/08/15
ツナグGHD、ネパール特定技能人材採用セミナー9/5 25/08/15
丸和ラグビー部、国内最高峰リーグ参入に挑戦 25/08/15
運行管理DXが深化、現場目線で制度改善へ 25/08/14
次期安全プラン策定へ、軽貨物・高齢化対策が二大柱 25/08/14
“未払い”裁判のサカイ報酬制度は対岸の火事か?前編 25/08/14
“未払い”裁判のサカイ報酬制度は対岸の火事か?後編 25/08/14
FDAが航空貨物に参入、札幌-静岡間で野菜輸送 25/08/14
東ソー物流、永年勤続者17人を表彰 25/08/14
近畿運輸局、トラック物流問題オンライン説明会9/26 25/08/14
価格転嫁と多重下請け是正に本腰 25/08/13
行政処分データに見える課題と希望・後編 25/08/13
「再配達率削減」の現状を整理する 25/08/13
再配達削減の切り札、「置き配」標準化を検証 25/08/13
再配達削減支援ソリューションと意識変容への期待 25/08/13
アート引越、沖縄で家賃保証と連携し利便性向上 25/08/13
サカイ引越、不動産管理DXのCOSOJIに資本参加 25/08/13
小樽開建、国道5号の特殊車両取締りで2台に警告書 25/08/13
ソニー損保、安全運転促進へ新サイト開設 25/08/13
オカケン、京都営業所を大阪・枚方支店に統合 25/08/13
北海道でトラ輸送の取引環境・労働時間改善協議会 25/08/13
船井総研ロジ、トラック新法の解説セミナー 25/08/13
住友商事ら4社、AIオンデマンドと貨客混載を実証 25/08/12
ジモティー、PUDOロッカー活用の非対面取引を実証 25/08/12
広報とらっく、トラック・物流Gメンの活動に密着 25/08/12
「ドラピタ」がWeb履歴書やスカウト機能を導入 25/08/12
東北運輸局、3社の貨物利用運送事業など許可 25/08/12
名義貸しなどで東大阪の市村興業に事業停止33日 25/08/12
富山ト協、適正化事業指導員研修会22人が参加 25/08/12
北陸信越運輸局、貨物利用運送1社を登録 25/08/12
ゆうメール値上げ、信頼失墜の中での苦渋か補填か 25/08/12
昨年度運送業者の労基法違反送検数59件 25/08/12
熊本豪雨で物流に大きな影響、12日時点 25/08/12
四国運輸局、最長52日車など3社に行政処分 25/08/12
中国運輸局、トラック物流Gメン2年間の成果報告 25/08/12
首都圏物流G、トラドライバー採用に向け動画公開 25/08/12
SGHD、7月デリバリー取扱個数1.5%増 25/08/12
東名・焼津IC-吉田ICで渋滞予測9/8-12 25/08/12
日本郵便、点呼不備問題で外部委託費65億円 25/08/08
TUNAG、カワキタEXの社内情報共有効率化 25/08/08
福井ト協、タイヤチェーン装着講習会9/17 25/08/08
福岡ト協、プラン2025達成セミナー9/16 25/08/08
日本郵便、コスト上昇でゆうメール値上げ 25/08/08
荷主のCO2削減策1位は輸配送ルート最適化 25/08/08
DHL、日本国内で水素FCトラック実証走行 25/08/08
北海道で運送2社に行政処分、無車検運行も 25/08/08
トリニティー、置き配盗難対策の特設ページ公開 25/08/08
鹿児島の記録的大雨で物流網に混乱【8日14時】 25/08/08
特定技能外国人テーマに九州運輸コロキアム、8/29 25/08/08
JL連合会とSST、共同輸配送で“帰り便問題”に挑む 25/08/07
グッドイヤーとPlusAI、協業で自動運転強化目指す 25/08/07
ミズサキ、ドライバー採用代行を開始 25/08/07
X Mile、6月度は台帳に関する違反が増加 25/08/07
石油7社とT2、CN燃料の供給と運用改善で協業 25/08/07
JPR、標準パレットの導入ガイドをHPで公開 25/08/07
MAKOTOホールディングスなど2社、内航海運登録 25/08/07
ヤマト運輸7月小口貨物、宅急便・EAZYは0.8%増 25/08/07
東京海上日動、運賃の適正化セミナー8/26・9/4 25/08/07
GLPが佐川・JPロジと共配開始、施設内納品を効率化 25/08/06
運賃規制の是非と多重構造の限界、福岡で議論 25/08/06
全ト協、流通経済大学推薦を実施 25/08/06
国交省、低気圧と前線による大雨への警戒を呼びかけ 25/08/06
6月勤労統計、運輸・郵便の現金給与は4.4%減 25/08/06
愛知ト協、災害物流専門家研修を実施9/8-9 25/08/06
首都高でゼロ子会社のキャリアカー全焼、けが人なし 25/08/06
富山県ト協、9/3に外国人採用に関する説明会 25/08/06
浜松いなさ北‑鳳来峡間、夜間閉鎖へ8/25-9/26 25/08/06
福井ト協、事業継続計画(BCP)セミナー開催9/4 25/08/06
滋賀県ト協、9月1日に整備管理者選任事前研修 25/08/06
価格転嫁で最高評価の物流企業はゼロ、中企庁調査 25/08/06
自動運転トラック輸送会議、総務省交え第2回開催 25/08/06
トラエボ、共同輸送パートナー探索サービスを開始 25/08/06
厚労省、40歳未満の健診情報NDB収載で周知要請 25/08/06
日本郵便など、新事業創出へ新鋭ピッチイベント 25/08/06
PM Agent、特定技能ドライバー入社を支援 25/08/06
サカイ引越センター、7月度売上は前年比3.8%増 25/08/06
岡山運輸支局、10月29日大型車車輪脱落防止講習会 25/08/06
NEXCO西日本、安全啓発活動四国SA等で実施 25/08/06
T2が国内初の数学的安全証明プロジェクト開始 25/08/05
enstemの健康管理PF、ヤマト系列試験導入 25/08/05
タイガー、スマトラ30台対応で実質値下げに 25/08/05
WebKIT、7月成約運賃指数は前年比4P上昇 25/08/05
陸災防宮崎県支部、9/19安全衛生管理研修開催 25/08/05
物流改正法施行は26年4月1日、閣議決定 25/08/05
自工会、改正法施行受け自主行動計画改訂 25/08/05
住友林業子会社、住宅資材の共同配送を関西に拡大 25/08/04
金沢で運びとキャラバン、地場企業が語る新法の現実 25/08/04
日本陸送、鈴鹿にW連結トラック対応新拠点 25/08/04
ロジレス、日本郵便と送り状API連携 25/08/04
大和PIキャピタル、食品輸送の橋口HDと資本提携 25/08/04
メイクワン、低コストで外国人材を供給 25/08/04
国交省、自動運転トラ幹線輸送実証事業二次募集開始 25/08/04
富山県ト協、ジョブキッズとやまに参加 25/08/04
ゼロの社員紹介採用、NHK「おはよう日本」で紹介 25/08/04
車両停止225日車など近畿運輸局管内8社に処分 25/08/04
日本郵便、窓口利用でポイント付与開始 25/08/04
兵庫県ト協、高齢運転者安全教育研修助成を開始 25/08/04
国交省、事故防止対策支援補助金の期間を延長 25/08/04
栃木ト協、高齢ドライバー向け研修会10/11・18 25/08/04
センコー、滋賀竜王に物流センター開設 25/08/01
ライナフ、関西でスマート置き配拡大 25/08/01
フォーサイド子会社antzが運送事業を本格拡大 25/08/01
全ト協、国交省の違反原因行為の実態調査を周知 25/08/01
国交省、トラック物流Gメン是正指導パブコメ募集 25/08/01
全ト協、全国交通安全運動を実施9/21から 25/08/01
全ト協、諫早TSの女性用コインシャワー休業8/4・5 25/08/01
岡谷JCT-岡谷ICで夜間緊急通行止め8/2 25/08/01
香川県、インド人材受入れセミナー 25/08/01
大和ハウス、中四国拠点「DPL広島福山北」着工 25/08/01
日本通運で健康管理実証を開始、enstem 25/08/01
トラック運転手8割が運転中に音声コンテンツ視聴 25/08/01
日本郵便、6月の総引受物数0.7%増 25/08/01
日本郵便、軽バン代替と外部委託で「トラブルなし」 25/07/31
世界の貨物運送保険市場、国際SC複雑化で拡大へ 25/07/31
オーロラ、夜間の無人運転を開始 25/07/31