ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

鹿児島の記録的大雨で物流網に混乱【8日14時】

2025年8月8日 (金)

ロジスティクス8日未明から明け方にかけ、鹿児島県を中心に記録的な大雨が発生し、24時間降水量は500ミリを超えた。同日5時には同県霧島市に大雨特別警報が発令され、その後13時30分に大雨警報へ切り替えられたが、土砂災害や河川の氾濫などにより、交通網や物流に大きな影響が出ている。

国土交通省の14時の発表によると、11時時点で九州自動車道、東九州自動車道、後志自動車道の計5路線16区間が、土砂の流入や多量の降雨の影響で通行止めとなっている。直轄国道では国道10号・220号の計4路線6区間、補助国道では223号・471号・504号の計3路線4区間で通行止めが続いている。

宅配3社も影響を受け、それぞれ対応を発表した。ヤマト運輸は、鹿児島市と霧島市で集配に大幅な遅れが出ているとし、貨物列車やフェリーの遅延、幹線高速道路の交通規制により、全国から九州・北海道向けの荷物に遅延の可能性があるとしている。

佐川急便は、霧島市の一部地域(国分、隼人町)で荷物の預かり・配達を停止。他の鹿児島県内地域でも遅延が発生しており、北海道全域でも配送に影響が出ている。

日本郵便は、災害救助法が適用された霧島市の被災者に対し、郵便やゆうパックなどの特別取り扱いを実施すると発表した。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。