プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を竣工 12/08/02
宮崎県、細島港に2基目のガントリークレーン完成 12/08/01
タカスエ、大阪府門真市に大手卸向け物流拠点を開設 12/07/30
トレーディア、神戸市西区に物流拠点を開設 12/07/25
トレーディア、神戸ロジスティックパークに新物流拠点開設 12/07/23
センコー、大阪府茨木市に医薬品対応の物流拠点を開設 12/07/19
大日本木材防腐、愛知県弥富市に新センター開設 12/07/13
伊藤忠、マレーシア肥料販売大手に資本参加 12/07/11
昭和電工、中国・アジアでLIB包材の物流業務を委託 12/07/10
楽天マートがオープン、専用物流拠点で翌日配送 12/07/10
オークワ、物流拠点などで放射性物質検査、1503品目対象 12/07/09
千趣会、中部商品センターの物流業務を分社化 12/06/22
三菱電機ロジ、神奈川県座間市で物流拠点の建替え完了 12/06/22
ビューティガレージ、物流増大に対応、千葉に新拠点開設 12/06/18
ディールエージェント、会員制物流施設検索サービス開発 12/06/18
SGリアルティ、柏市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/12
資生堂、米国の物流体制を抜本再編、拡大へ備え 12/06/08
NTTデータビズインテグラル、倉庫管理ソリューションを発売 12/06/07
プロロジス、大阪市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/05
ヤマト運輸、アジア戦略拠点に沖縄物流ハブ活用 12/06/05
プロロジス、スタートトゥデイ専用物流施設に着工 12/05/28
昭和電工、中国に新会社設立、物流拠点化も検討 12/05/25
バンテック、神奈川県央地区に物流拠点を開設 12/05/25
日通、千葉県市原市に国際物流拠点を新設 12/05/14
三菱食品、物流拠点整備などに400億円投資 12/05/07
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
スタートトゥデイ、物流拠点「ZOZOBASE」を4倍に拡張 12/04/26
プロロジス、スタートトゥデイと全棟契約、「習志野4」着工 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
ダイセーロジ、埼玉県杉戸町に定温倉庫を6月開設 12/04/17
神戸市、産業用地への企業誘致100ha達成 12/04/16
沖縄県、国際物流ハブ活用事業の受託者を公募 12/04/10
関西ペイント、千葉県柏市に製造・物流拠点を新設 12/04/02
イヌイ倉庫、博多アイランドシティの物流拠点開設を再延期 12/03/29
オリックス不動産、大型物流4施設の開発に着手 12/03/26
米アマゾン、マテハンメーカーを買収 12/03/21
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
福通、社債発行で200億円調達、物流拠点整備に充当 12/03/06
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
博多アイランドシティ、物流の共同取組み状況を公表 12/02/20
プロロジス、鳥栖市にパナソニックロジ向け物流施設を竣工 12/02/14
カシオ計算機、ウルグアイに物流拠点開設 12/01/31
上組、ソウルにアジア統括支店所管事務所を開設 12/01/30
NTTロジスコ、札幌の物流拠点でISO9001取得 12/01/26
日本製紙、岩国工場を停止、跡地は物流拠点に 12/01/17
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
サンリツ、52億円投じ横浜に新物流拠点 12/01/10
イトーヨーギョー、岡山製造所を閉鎖し物流拠点化 12/01/10
【6-11月期】小津産業、家庭紙で物流拠点統合効果 12/01/10
カンダHD、宮城県で3PL物流拠点の建設計画 12/01/06
キヤノンファインテック、茨城工場を物流拠点へ転換 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
コメリ、茨城県に物流拠点新設、東関東をカバー 12/01/04
TLロジコム、千葉県野田市に全館LEDの新物流センター 11/12/19
全通、6事業所でISO9001の認証取得 11/12/15
カンダHD、大阪府堺市に基幹物流拠点を新設 11/12/13
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
上組、香港に本社機能の一部を移管 11/12/12
松風、物流施設への投資見直し、販売網拡大を優先 11/12/12
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
オカモト、リスク分散へ岡山県に物流拠点開設 11/12/05
日中物流対話、リターナブルパレットの官民WG設置 11/11/25
レンゴー、兵庫県三田市に新物流拠点 11/11/25
松屋フーズ、埼玉県川島町の生産・物流拠点が竣工 11/11/15
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
横浜冷凍、北海道に1.5万トン保管の新物流センター 11/11/14
レック、物流拠点整備へ資金調達 11/11/08
ダイセーロジ、埼玉県に菓子専用物流センター 11/11/07
東和薬品、東西2拠点の物流体制整備へ 11/11/07
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
GLP、埼玉県三郷市に新たな物流施設を開発 11/11/02
出光興産、徳山製油所の原油処理停止、物流拠点化 11/11/01
エコ配、首都圏の集荷エリアを拡大 11/10/31
鴻池運輸、中国で販促品支援事業を開始 11/10/31
米アマゾン、上海付近に最大規模の物流拠点 11/10/31
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
ラサールと三菱地所、相模原市に21万m2の物流施設 11/10/24
センコー、千葉県野田市に新たな物流拠点を開設 11/10/20
小林桂、神戸テクノ・ロジパークの物流・製造拠点が稼働 11/10/20
NTTロジスコ、千葉の物流拠点で太陽光発電、3割カバー 11/10/17
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
タイ洪水、物流企業の対応・被害状況(10月12日時点) 11/10/12
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
日立物流、埼玉県川島町にコーセー向け物流拠点開設 11/10/05
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
アオキスーパー、旧物流拠点を賃貸向けに変更 11/09/26
バンテック、インドネシアに自動車関連の物流拠点 11/09/26
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
日立物流コラボ、埼玉県川島町に物流拠点開設 11/09/20
【視察】イトーヨーカ堂の物流拠点を視察[日本小売業協会、11/9] 11/09/16
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
岡谷鋼機、ベトナムで新たな物流拠点が稼働 11/09/14
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
サンリツ、横浜の物流拠点解体、大型拠点建設へ 11/09/12
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
福通、神奈川県藤沢市に新物流拠点 11/09/05
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
半年後の土地価格、「上昇」が36.8% 11/08/31
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
めぐみのさと、神戸流通センターに物流拠点建設へ 11/08/25
関東地方整備局、震災踏まえ東扇島で災害物流を検証 11/08/17
プロロジス、宮城県岩沼市の物流施設が復旧、稼働再開 11/08/04
関空全体構想促進協、国際物流拠点化など国の支援要望 11/08/04
サミー、生産体制強化、物流拠点を集約 11/07/29
村田製作所、中国内陸部に販売・物流拠点 11/07/27
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
丸山運送、首都圏発東北3県向け小口配送開始へ 11/07/26
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
プロロジス、3PL企業に成都空港の物流施設3.5万m2賃貸 11/07/22
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
LIXIL、北海道の生産・物流拠点を集約 11/07/11
第一貨物、中国に合弁会社を設立 11/07/07
フーズレック、被災した岩沼物流センターが業務再開 11/07/07
オリックス不動産投資法人、小牧の物流センター取得 11/06/22
阪和興業、福岡県筑紫野市に物流拠点 11/06/20
【予想修正】キユーソー流通、震災損害4億円を特損計上 11/06/20
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
アスクル、仙台の物流拠点が一部復旧 11/06/08
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
近鉄エクス、中国・重慶に合弁会社を設立 11/06/06
プロロジス、みやぎ生協専用物流施設を竣工 11/06/02
日通総研、「復興に向けた物流再構築」を提言 11/06/02
SGホールディングス、人材アウトソーシング会社を設立 11/05/25
フジックス、秋田県横手市に物流拠点開設 11/05/24
ヨコレイ、北海道に物流センターを新設 11/05/18
【決算】日本デコラックス、化粧板拡販へ物流強化 11/05/17
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
【決算】カンダHD、センター稼働率低下、減収減益 11/05/16
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13