ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「デイブレイク、特殊冷凍技術で冷凍寿司を海外展開」(10月2日掲載)をピッ…
調査・データ
矢野経済研究所(東京都中野区)は24日、チルド食品の賞味期限を従来の1.5倍に延ばした場合、廃棄損失額を235億円削減できるとの調査結果を公表した。このほかにも、製造…
東ト協、Gマーク事前相談会6/19・20 25/05/26
東北運輸局、津波テーマの運輸防災セミナー6/25 25/05/26
事業更新制の「トラック新法」、27日に衆院通過へ 25/05/23
富山県トラック協会、熱中症予防セミナー6/30 25/05/23
全ト協副会長「下請け制限と事業更新制の導入を」 25/05/22
平和島自動運転協議会が発足、TRC構内で実証へ 25/05/22
岡山ト協、物流の魅力発信動画を学生と共同製作 25/05/22
特定事業者の指定基準でパブコメ募集、国交省 25/05/21
富山県ト協、109日の無事故無違反に挑戦 25/05/21
物流フォーラムに全ト協・平島副会長登壇5/22 25/05/21
全ト協、ドライバーのSAS検査促進へ新チラシ 25/05/20
諫早TSの浴室と女性用シャワー休止5/26・28 25/05/20
事業用トラック起因の死亡事故、1-4月は67件 25/05/20
運送業景況感、米国関税と人材難でマイナス拡大 25/05/19
東ト協、エコドライブ機器導入に補助金 25/05/19
熊本県ト協、Gマーク申請書類事前確認6/20-30 25/05/19
佐賀城下栄の国まつりで交通規制5/31-6/1 25/05/19
本四高速料金引き下げへ決起大会、全ト協など 25/05/19
全ト協、引越安心マーク認定申請の受付7/14 25/05/19
茨城運輸支局、改正物流法規制措置説明会6/24 25/05/19
いなべ市内で自転車レースに伴う交通規制5/20 25/05/19
北海道トラック協会、特定技能説明会6/30 25/05/19
全ト協、運送事業者向け経営支援事業を開始 25/05/16
全ト協、運輸ヘルスケアナビシステム導入案内開始 25/05/15
24年問題に対応した駐車許可ルールを周知、全ト協 25/05/15
全ト協、熱中症対策のための特設ページを開設 25/05/15
全ト協会、国交省への道路情報の電子化関連要望結果 25/05/15
北海道ト協、6月に不正改造車排除運動 25/05/15
全ト協、過労死防止セミナー資料を特設ページで公開 25/05/15
宮崎県ト協、燃料高騰対策補助金を受付 25/05/14
沖縄ト協、県内トラック運転技能コンテスト開催へ 25/05/13
実運送体制管理簿の義務化で変わる業界構造 25/05/12
岩手ト協、24年問題・労働環境改善周知へ新PR動画 25/05/12
栃木ト協、エコドライブ安全運転講習会5/29、6/14 25/05/12
大阪TS、一部施設が臨時休業5/12から 25/05/09
WebKIT、4月運賃指数は前月比6ポイント減 25/05/08
「エコドライブ活動コンクール」参加者募集開始 25/05/08
鹿児島で7/26にフォーク運転競技県大会 25/05/07
宮城県ト協、過労死防止セミナー6/27 25/05/07
関東運輸局、グリーン経営認証取得講習会6/23開催 25/05/07
鹿児島ト協、トラックドライバーコンテスト開催 25/05/07
兵庫ト協、国交省認定の安全セミナー6/9-10 25/05/07
兵庫ト協、プラン25目指す安全セミナー6/23 25/05/07
兵庫ト協、健康起因事故防止セミナー5/20 25/05/07
全ト協、高さ・重さ指定道路の要望を受け付け 25/05/02
全ト協、「道路情報の電子化」に関する要望受付開始 25/05/02
東ト協、安全装置導入に総額1775万円助成 25/05/02
全ト協、広報とらっく4/30号発行 25/05/02
愛知ト協、第57回ドラコン8/30 25/05/02
鳥取ト協、第34回ドラコン6/30 25/05/02
全ト協、ドラコン全国大会10/25-27 25/05/02
鹿児島ト協、交通労働災害防止研修会6/20・24・26 25/05/02
福井ト協、Gマーク取得説明会5/21 25/05/02
東ト協、適正運賃に関する情報提供呼びかけ 25/05/01
岡山ト協、ドライバーズコンテスト7/3 25/05/01
千葉ト協、交差点事故防止と熱中症対策セミナー6/23 25/05/01
富山ト協、トラック車輪脱落事故防止講習会6/4 25/05/01
トラック業界の人材確保支援セミナー5/22開催 25/05/01
全ト協、5月の美化月間呼びかけ 25/05/01
京都ト協、ドライバーコンテスト6/29開催 25/05/01
熊本で改正「物流関連二法」対応のコツセミナー5/14 25/05/01
軽貨物制度改革、規制強化は順法業者には追い風 25/04/30
事業計画違反の改善「命令」基準厳しく 25/04/30
全ト協23年度経営分析、収入と損益は改善傾向に 25/04/25
全ト協、Gマークの25年度申請受付は7月1日から 25/04/25
愛知ト協、東三河トラック施設の売却公募開始 25/04/25
東ト協、5/22-23にGマーク説明会 25/04/25
東ト協、6/5に安全運転研修会 25/04/25
Gメン調査員の活動PRビデオ公開、全ト協など 25/04/25
熱中症対策義務化セミナーのアーカイブ動画が公開 25/04/25
福井ト協、整備管理者研修の日程を発表 25/04/25
鳥取県で運送業人材確保へ、ト協などPR動画制作 25/04/25
大分ト協、運行管理者試験対策の無料研修会 25/04/24
愛知県ト協、5/19-6/26にGマーク相談会 25/04/24
沖縄県ト協、6-8月に整備管理者研修 25/04/24
山梨県、省エネ・再エネ設備補助事業で5次募集 25/04/23
富山ト協、災害物流専門家研修6/10-11 25/04/23
愛知ト協、安全競う半年間の挑戦 25/04/23
愛知ト協、クールビズ推進で環境対策強化 25/04/23
仙台TS、食堂が一時短縮営業5/17 25/04/23
東ト協、引越事業者向け講習6/19・10/3 25/04/23
全ト協、不正改造トラック一掃に向け運動展開 25/04/22
北海道ト協、安全セミナー6/13 25/04/22
全ト協、トラック点検整備推進運動を通年で実施 25/04/22
富山ト協、呉羽自動車学校で安全講習会を開催 25/04/22
東京都トラック協会が初任運転者講習会を開催 25/04/21
青森ト協、Gマーク申請事前説明会 25/04/21
茨木市、運送業事業者に最大30万円の支援給付金 25/04/21
東ト協、運転免許取得支援事業来年2/28まで 25/04/21
埼玉ト協、物流改正法説明会5/15 25/04/21
東ト協、環境対応支援・貨物輸送評価制度説明会4/22 25/04/21
愛知ト協、働きやすい職場の作り方セミナー5/22 25/04/21
東ト協、若年・外国人ドライバー確保へ助成拡充 25/04/18
京都ト協、小中学校で出前授業 25/04/18
島根県、県内運送業者に燃料費緊急支援 25/04/18
東ト協など、物流改正法説明会5/19 25/04/18
沖縄ト協、物流改正法の研修会5/15 25/04/18
トラック死亡事故200件で横ばい、首都圏に集中 25/04/17
富山ト協、物流改正法に関する説明会5/19 25/04/17
富山ト協、春の全国交通安全運動で多彩な活動 25/04/16
北海道ト協、大型車の車輪脱落事故防止へ街頭点検 25/04/16
全ト協、亀山TS浴室休業4/24 25/04/16
京都ト協、トラック事業者向け補助金 25/04/16
農水省、宮崎県での豚熱の防疫対策強化へ協力要請 25/04/15
全ト協、公正な採用選考に関する厚労省要請を周知 25/04/15
北海道ト協、ドラコン開催6/28 25/04/15
富山県ト協、交通事故防止講習会5/20 25/04/15
青森県ト協、物流改正法説明会5/8・14・15 25/04/14
宮崎県ト協、運行管理者講習開催日程発表 25/04/14
令和7年度 引越講習会の日程発表 25/04/14
全ト協、浜松TSの食堂が土日の時短営業 25/04/14
大阪TS、浴室が一時休業4/23 25/04/14
中野国交相、全ト協に価格転嫁や賃上げ対応を要請 25/04/11
愛知ト協、名古屋で物流改正法説明会5/8 25/04/11
岡山ト協、グリーン経営認証取得講習会6/25 25/04/11
全ト協、退職自衛官求人を強化 25/04/11
茨城ト協会、安全防止大会6/14 25/04/10
富山ト協、トラックドライバー競技会6/21 25/04/10
トラック協会要望、重さ指定道路134区間で指定可に 25/04/10
トラック協会要望、高さ指定道路55区間が指定可に 25/04/10
東ト協、SAS検査助成の申し込み受け付け開始 25/04/09
愛知ト協、運輸安全マネジメント制度セミナー5/21 25/04/09
福井県、物流人材確保のための支援事業補助金 25/04/08
船井総研ロジ、ドライバー採用&定着率向上セミナー 25/04/08
全ト協、広報誌「広報とらっく」4月5日号発行 25/04/07
栃木ト協会、25年度運行管理者一般講習の日程発表 25/04/07
神奈川県ト協、新聞広告で運送業の現状PR 25/04/07
熊本ト協、7/6にドラコン&フォーク協議会 25/04/07
茨城ト協、鹿島休憩所を閉鎖4/21 25/04/07
全ト協、5月から25年度SAS対策セミナー 25/04/07
WebKIT、3月の運賃指数は前月比4ポイント増 25/04/07
岡ト協青協、非会員も参加OKな交流会5/23 25/04/04
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
全ト協、5月に美化月間を実施 25/04/04
宮城ト協、物流改正法説明会4/30ほか 25/04/03
岡山市北区に新しい荷さばき場 25/04/03
札幌TS、4/21-22に食堂が休業 25/04/03
全ト協、トラック関連要望は税制改正で一部実現 25/04/02
岐阜ト協、5/1に改正物流二法説明会 25/04/02
岐阜ト協、5/21にGマーク申請説明会 25/04/02
関東ト協、ICTガイドと23年事故データまとめ 25/04/02
愛知県ト協、物流問題対策ポータルサイト 25/04/02
全ト協、25年度助成事業の実施概要を公開 25/04/01
全ト協、トラックの日ポスターコンテスト 25/04/01
全ト協「ドライバーの食生活と健康管理」動画が完結 25/04/01
運送業の9割が労働時間規制を順守、全ト協調査 25/03/31
東ト協、働き方改革訴える新聞広告掲出 25/03/31
全ト協、改正物流二法の特設ページ開設 25/03/31
遠隔点呼の先行実施期間を年内まで延長 25/03/28
全ト協HPで新物流効率化法の解説書を公開 25/03/28