ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

京都ト協、小中学校で出前授業

2025年4月18日 (金)

(出所:京都府トラック協会)

環境・CSR京都府トラック協会は16日、京都市立向島秀蓮小中学校の小学2年生を対象に交通安全出前授業を実施した。

この授業は、児童に交通安全と運送業界について知ってもらうことを目的としたもの。同協会の青年部会、女性部会、交通対策委員会から計27人のメンバーが参加した。授業では「オーバーハングの実演」「死角体験」「お仕事ふれあい体験」の3つのコーナーを設け、大型車両の特性や危険性を体験的に学べる内容となった。児童たちは実車を用いた体験を通して、交通事故に遭わないための行動について学んだ。

同時に、運送業界が日々の暮らしを支える重要な役割を担っていることについても説明が行われた。同協会では、次世代を担う子どもたちへの交通安全啓発活動を継続的に実施している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com