メディカル
TOPPANホールディングスは8日、傘下のTOPPANデジタル(東京都文京区)が、医療医薬業界向けに新たなインデックスICタグを開発したと発表した。金属素材を含む包装材が混在…
話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
NTTロジスコ、仙台でISO9001の認証取得 13/01/23
医療・産業廃棄物の運搬・処理[岩国医療センター] 13/01/22
附属病院の廃棄物運搬・処理[神戸大] 13/01/21
三井物産、インドでCMO会社の株式追加取得 13/01/18
産廃の収集・運搬・処理[香川小児病院] 13/01/18
三井不動産、物流施設開発に5年で2000億円投資 13/01/17
ローソンとヤフー、17日から定期宅配スタート 13/01/16
医薬品卸「納入価格交渉で悪戦苦闘」、矢野経研調べ 13/01/16
感染性廃棄物の収集・運搬・処分[旭川医科大] 13/01/16
ヤフー、第1・2類医薬品の販売準備を開始 13/01/11
医薬品ネット販売訴訟、ケンコーコムが勝訴 13/01/11
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
感染性廃棄物の運搬処理[大阪医療センター] 13/01/07
ニプロ、インドに新工場完成、13年中にさらに2工場 12/12/28
味の素と陽進堂、輸液・透析事業を統合 12/12/25
廃棄物の収集・運搬・処理[熊本大] 12/12/21
マツキヨHD、杉浦薬品を完全子会社化 12/12/14
ウエルシア関東、寺島薬局を吸収合併 12/12/14
JVCケンウッド、東京特殊電線の情報機器事業を取得 12/12/14
近鉄エクス、ドイツで医薬品物流認証を取得 12/12/14
佐川急便、江東区に最新の大規模物流施設を開設 12/12/13
三菱ふそう、独自ブランド保険を発売 12/12/13
大塚製薬工場と三井物産、インドで輸液事業に参画 12/12/10
佐川がん研究振興財団、助成対象14件を選定 12/12/10
大成建設、自動倉庫用制震装置を開発 12/12/07
日立、情報・通信機器向け半導体製造から撤退 12/12/07
DIC、多機能包装材の販売を開始 12/12/05
TNTコリア、韓国・東亜製薬とコールドチェーン契約 12/12/05
TNT、日本CRO協会に入会 12/12/05
日本郵船、NGOの途上国支援に協力、無償輸送 12/11/29
三菱レイヨン、備蓄用飲料水事業に参入 12/11/29
日本郵便、ゆうパック強化へ新ビジネス打ち出す 12/11/27
日新医療食品、孤立した介護施設へ輸送訓練 12/11/27
三井倉庫、神戸市須磨区に医薬品専用施設を竣工 12/11/22
堺化学、医薬事業をカイゲンに統合 12/11/21
トナミ運輸、富山市の大型物流施設が竣工 12/11/21
産業廃棄物の収集・運搬[病院機構・福山] 12/11/21
商船三井、フィリピンの寄付施設が完成 12/11/20
味の素、韓国に培地の生産合弁会社を設立 12/11/15
興研、タイに使い捨てマスク工場を建設 12/11/15
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
凸版印刷、新群馬工場の建設に着手 12/11/07
フェローテック、事業構造改革プランを策定 12/11/07
タカラバイオ、中国子会社がGMP製造施設を新設 12/11/05
スズケン、岡山に物流拠点開設、全国9拠点網が完成 12/11/05
トッパン・フォームズ、医療用低温輸送箱を開発 12/11/02
【4-9月期】三菱倉庫、営業利益5.1%増加 12/10/31
日通、香港のフォワーディング会社を買収 12/10/30
江守商事、インド・ムンバイに孫会社を設立 12/10/30
NEDO、IT融合プロジェクトにJILSなどの提案採択 12/10/25
旭化成、救急救命医療の米子会社が日本法人を設立 12/10/24
三菱倉庫、大阪・茨木に医薬品専用センター竣工 12/10/23
マニー、中国・北京に販売会社を設立 12/10/22
HHE、シンガポールで医療機器物流の認証取得 12/10/22
ファーマライズ、調剤薬局事業でヤマダ電機と提携 12/10/19
日本電気硝子、ニプロの株式10%超を取得 12/10/19
協和発酵キリン、高崎工場にバイオ医薬原薬製造設備 12/10/19
ファーマライズHD、調剤薬局6店舗を取得 12/10/17
三菱ガス化学、ライセンス供与の独プラントが稼動 12/10/16
三和倉庫、横浜事業所で医薬品製造許可を取得 12/10/15
TNTコリア、韓国食品医薬品安全庁の認証取得 12/10/10
TLロジコム、関西でコスモス薬品の物流を3PL受託 12/10/09
東和薬品、岡山県に新物流センター、東西2拠点体制整う 12/10/05
花王、神奈川県に全国向け供給拠点、70億円投資 12/10/03
伊藤忠エネクス、宮城県に災害対応型配送センター 12/10/03
スズケン、愛知県大府市で物流拠点用地を取得 12/10/02
センコン物流、仙台北部ロジセンターに新棟開設 12/10/02
ニプロ、医薬事業の営業・物流を一本化 12/09/24
NTTロジスコ、市川物流センタでISO9001認証取得 12/09/21
阪急阪神エクス、成田カーゴセンターで化粧品製造許可 12/09/20
日清医療食品、精米事業を一元化 12/09/18
スズケン、希望退職募集に694人が応募、募集の1.4倍 12/09/18
三洋電機、CEビジネスユニット事業を子会社に譲渡 12/09/13
タカラバイオ、AMBiS社とGMP製造受託で販売提携 12/09/13
武田薬品、ロシアの医薬品工場が完成、2014年稼働 12/09/12
カンダHD、埼玉県久喜市に医薬品物流拠点 12/09/11
ケンコーコム、クラウド上にSAP ERPを導入 12/09/11
凸版印刷、幸手工場で医薬品製造許可を取得 12/09/06
フクダ電子、宮城県黒川郡の医療機器新工場が稼働 12/09/06
日機装、国内拠点を再編、BCP考慮 12/09/03
タカスエ、愛知県に小牧事業所を開設 12/09/03
産廃の収集・運搬・処分、雑排水槽の清掃[大阪市] 12/09/03
日通、新防振パレットを開発、航空輸送時の衝撃緩和 12/08/31
日通、輸送中の温度・衝撃を確認できるシステム開発 12/08/31
一般廃棄物の収集・運搬など[大阪市] 12/08/31
興和、門真物流センターの賃借を継続 12/08/29
ローソン、クオールと資本提携、株式5%を取得 12/08/23
メディセオ、川崎市に都市型物流拠点を竣工、10月開設 12/08/22
関西空港、医薬品の輸入堅調、定温搬送機器も導入 12/08/22
小林製薬、通販限定で第3類医薬品を発売 12/08/21
アステラス製薬、高萩工場に新棟建設、製造能力拡大 12/08/20
エミレーツ航空、9月から関西-ドバイ貨物便を開始 12/08/16
日通、中国現地法人が合肥市開発当局と物流顧問契約 12/08/08
近鉄エクス、台湾に大型物流施設を開設 12/08/07
伊藤忠商事、災害対応の可搬型大容量電池を販売 12/08/06
佐川グローバル、東京SRCに音声ソリューション導入 12/08/06
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を竣工 12/08/02
NTTロジスコ、八尾物流センタに新A棟竣工 12/08/02
ココカラファイン、新潟のドラッグストアチェーンを買収 12/08/02
テルモ、オリンパスに経営統合を提案、共同持株会社方式 12/07/26
アルフレッサ、高度温度管理物流事業を開始 12/07/25
鴻池運輸、医療関連サービスの紹介サイトを開設 12/07/23
花王、高級アルコールの生産増強、需要拡大に対応 12/07/19
センコー、大阪府茨木市に医薬品対応の物流拠点を開設 12/07/19
近鉄エクス、シンガポールに大型倉庫を新設 12/07/11
ダイト、中国進出へ現地企業を買収 12/07/11
昭和電工、中国・アジアでLIB包材の物流業務を委託 12/07/10
イオンとザグザグが提携、共同調達・物流網利用など合意 12/07/10
スズケン、本社・物流子会社2社で500人削減 12/07/09
ファーマフーズ、韓国・東部韓農と合弁会社を設立 12/07/09
名港海運、木曽川物流センターで医薬品製造業許可取得 12/07/09
大正製薬、メキシコ・米国の製薬企業4社を買収 12/07/09
東北運輸局、災害ロジスティクス協議会を設置、7/10初会合 12/07/06
廃棄物の収集・運搬・処分業務[岡山医療センター] 12/07/03
マツキヨHD、中四国エリアを分社化、事業体制を再編 12/06/28
日本錬水、分離精製センターを開設 12/06/27
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
JMS、生産リードタイム短縮へ電子滅菌設備導入 12/06/25
近鉄エクス、第4原木ターミナルの医薬品取扱体制を強化 12/06/25
三井倉庫、中国・上海で錦江航運と合弁会社設立 12/06/21
帝人、インド大手テキスタイルメーカーと包括提携 12/06/20
三谷産業、子会社がジェネリック医薬品原体の新工場建設 12/06/18
メディセオ、岩手県花巻市に新物流センター竣工 12/06/14
セイコーエプソン、子会社が微細合金粉末の新工場 12/06/13
阪急阪神エクス、インターフェックスジャパンに出展 12/06/13
日通、マレーシアの新倉庫が完成 12/06/13
ミルボン、タイに子会社設立、2014年から生産開始 12/06/12
フランスベッドHD、中国合弁会社の設立手続き完了 12/06/12
資生堂、米国の物流体制を抜本再編、拡大へ備え 12/06/08
凸版印刷、放射線遮る機能紙を開発 12/06/07
医師試験問題などの印刷・仕分け・梱包[厚労省] 12/06/07
花王、中国・上海に化学製品工場を建設 12/06/06
日通、温度管理コンテナ取扱認定「QEP」を取得 12/06/05
日通、インターフェックスジャパンに出展 12/06/05
リコーロジ、医療支援で使用済み切手を寄贈 12/06/01
有沢製作所、事業目的に「倉庫・運送業」追加 12/05/31
共同印刷、インターフェックスジャパンに出展 12/05/28
日清医療食品、「食宅便」システムをクラウドで構築 12/05/24
近鉄エクス、インターフェックスジャパンに出展 12/05/24
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
日本曹達、二本木工場でHPCの生産能力を増強 12/05/22
【決算】センコン物流、主力の運送部門で増収減益 12/05/17
【決算】東陽倉庫、今期、医薬品の取扱いを開始 12/05/17
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
マツキヨHD、ダルマ薬局を完全子会社化 12/05/15
【決算】杉村倉庫、運送業で40.5%増益 12/05/15
杉村倉庫、定款の事業目的に「医薬品製造」など追加 12/05/14
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
再春館製薬、熊本県で医薬品検査センターを承継 12/05/14
テルモ、海外生産比率引上げへアジア拠点拡張 12/05/11