住友倉庫、中国で環境対応EVトレーラー導入 25/04/28
EVolity、成田空港でJAL向けEV導入支援 25/04/28
全ト協、トラック関連要望は税制改正で一部実現 25/04/02
グリーンコープ、全車EV化へ260台を新規導入 25/03/28
ESR横浜幸浦DC3が完成、物流の要衝に新拠点 25/03/04
日本トレクスが豊川に新工場、生産効率40%向上 25/03/04
日立S、生成AI活用のデータセンター事業強化 25/02/28
全ト協、定期点検整備促進運動 25/02/28
愛知ト協、自動車安全・環境フェスタに参加 25/02/25
ダイムラーTの電動ごみ収集車がスキー大会で清掃活動 25/02/21
東京都、貨物輸送評価セミナー2/27 25/02/21
大阪湾岸に冷凍冷蔵・ロジクロス大阪大正II着工 25/02/20
パルシステム、配送車に次世代型バイオ燃料導入 25/02/18
ONE、自社所有の代替燃料対応コンテナ船を命名 25/02/17
NXHD、商船三井PF活用しGHG排出削減サービス 25/02/14
アスクル、気候変動Aリスト企業に2年連続選定 25/02/13
日新、国際輸送の脱炭素セミナー3/5開催 25/02/13
ロック、過剰梱包ゼロへ向けた新認証制度 25/02/03
青森県、中小企業が活用できる補助金紹介 25/01/17
物流連、第26回物流環境大賞の募集開始 25/01/10
日野自動車、「統合報告書2024」を発行 24/12/26
SGHD子会社ワールドS、3施設でISO14001取得 24/12/20
国交省・経産省、物流パートナーシップを表彰 24/12/06
グリーンコープ、グリーン購入大賞で優秀賞 24/11/27
青森県再配達削減プロジェクトがPRイベント 24/11/25
F-LINE、関東‐関西間で自動運転公道実証 24/10/22
GXO、独化学品ヘンケルの仏物流を支援 24/10/22
NXロジ・フィリピン、創設25年で植樹活動 24/10/11
ロジスティード、名古屋スマート物流基調講演登壇 24/10/11
ユーグレナ、第25回物流環境大賞の特別賞を受賞 24/06/28
ファミマ、ペット飲料輸送を鉄道モーダルシフト 24/06/03
ラピュタ、TOTO物流施設へ自動フォークを納入 24/03/05
アキレス、滋賀工場に産業資材の生産ラインを増設 24/02/01
ワールドサプライ、百貨店向け納品代行でEV導入 24/01/16
経産省・国交省が物流PS優良事業者を公募 23/06/23
F-LINE、次世代バイオ燃料のトラック配送を検証 23/05/18
エディオンとSBS東芝ロジ、制服の再利用で協業 23/04/24
DMS、浦和業務センター内に低温倉庫棟 23/03/31
ヨークベニマルの店舗配送にFCトラック、郡山で 23/02/20
モーダル「帰り荷なし問題」改善、明治と昭和産業 23/01/25
郵船がグループ2社表彰、環境経営で企業価値向上 22/12/23
日立物流、模範的モーダルシフトで優良事業者賞 22/11/15
センコー、アパレル廃棄ゼロへPF運営の新会社 22/11/14
郵船など、カタールエナジーとLNG運搬で用船契約 22/11/04
大日本印刷が紙製ボトル開発へ、23年春に実証実験 22/10/12
常温&冷蔵品を混載輸送、センコーと旭化成 22/10/07
三井倉庫HD、サステナビリティ営業部を新設 22/09/26
サンケイビル、厚木の自社ブランド物流施設が完成 22/09/01
マースクとレノボが連携、海上輸送の環境負荷低減 22/07/14
SBS東芝ロジ、物流環境大賞で特別賞4件など受賞 22/07/14
JR貨物と日通、東京と仙台の貨物駅で見学会 22/07/14
花王とカインズ、折り畳みコンテナ導入で環境配慮 22/07/06
ONE、廃食油など原料のディーゼル燃料を試験導入 22/06/16
パルシステム神奈川、横浜市港北区に配送拠点新設 22/06/14
日新が横浜市の風力発電事業協賛、脱炭素化に貢献 22/06/13
ONE、環境性能高い大型コンテナ船10隻を発注 22/06/02
JMU、燃費と載貨重量を高めた次世代バルク船完成 22/05/31
7施設に最上位の環境評価、三菱商事系運用会社 22/05/02
置き配調査、受け取り側も配達員への配慮示す 22/04/18
アスクル、グループ全体の再エネ利用率が63%に 22/04/13
川崎近海汽船、愛知のバイオマス発電事業に参画 22/03/31
MCUD、川崎の物流施設が環境性能で最高評価取得 22/03/31
三菱UFJ銀と日野自系NLJ、物流課題解決へ連携 22/03/22
商船三井、LNG燃料船のメタン削減事業で設計認証 22/03/17
ラサール不動産など、千葉・松戸の物流施設を完工 22/02/02
堀場製作所、マイナス99度まで測れる新機能を開発 22/01/28
MSC、鉄道と船舶によるトルコ・独間輸送網完成 21/09/03
JR貨物、「隅田川駅貨物フェス」今年も中止 21/09/03
実証実験が握る「宅配事業へのEV普及」のカギ 21/07/14
国交省と経産省「持続可能な物流」構築事業を募集 21/07/02
三菱地所物流リート、千葉の施設で最高位環境認証 21/06/29
経産省、江崎グリコなど4件グリーン物流表彰 20/12/14
三菱倉庫、2期棟竣工で西神配送センター11万m2超に 19/11/29
国交省、e5ラボのゼロエミEV船開発計画を認定・補助 19/11/01
物流連、モーダルシフト優良事業者を表彰 19/10/31
アサヒビール、名古屋工場に地上31m自動倉庫 19/10/23
マンダム、ホワイト物流宣言で物流要請に対応 19/09/05
グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 19/07/01
三菱ふそう、名鉄運輸にEV集配トラック5台納車 19/03/05
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25