サービス・商品ラピュタロボティクス(東京都江東区)は5日、同社の「自動フォークリフト ラピュタAFL」をTOTOの小倉物流センターに納入したことを発表した。
TOTOでは、物流現場における労働力不足への課題、環境負荷低減に向けて倉庫・物流における自動化の施策に取り組んでおり、垂直搬送機から出荷場までの長距離搬送の自動化に着手しており、新たに自動フォークリフトの導入で人材確保への課題解決や、作業スタッフの負荷軽減、安全面での労働環境の改善を図る。
ラピュタロボティクスは、自社開発のロボティクスプラットフォーム、またそれを用いたロボット群制御AIのソフトやLiDARセンサーの技術、また、国産のハードウェアを用いた精度の高い製品とサービスの提供により、TOTOの物流現場での課題解決での貢献を目指す。
TOTOでは自動フォークリフト導入により、単純作業を自動化し人の作業をより生産性の高い業務に転換、フォークマン採用など人手不足への物流DXの活用によるサステナブルな経営を実現。また、業界最短水準での導入が可能な点を評価しており、今後も「自動フォークリフト ラピュタAFL」を活用した、物流の効率化と課題解決に向けた取り組みを継続していくとしている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com