TOTO、物流改革で年80億円以上削減目指す 17/10/31
山九、沖データの物流コスト削減事例公開 17/07/31
テクノ経営総研、「輸送改善」テーマに都内でセミナー 17/05/12
国内物流コスト極限状態に、見直し待ったなし 17/03/10
DICが製品値上げ、人手不足深刻化で物流コスト上昇 17/02/07
昭和電工、物流費などコスト上昇で苛性ソーダ値上げ 17/02/02
ドライバー不足が物流コスト比率押し上げ、JILS調べ 16/12/20
ビューティガレージ、物流拠点拡大し中・大型物流内製化 16/12/07
大塚商会、大阪で経営者向け物流コスト削減手法を解説 16/07/28
JILS、大阪・東京で物流コストの基礎を解説 16/06/15
積水化成品工業、自社倉庫化進め3年で物流費20%削減 16/04/27
佐藤食品工業、物流コスト効率化で業務部を独立 16/04/05
群馬県、3/15にグローバルロジスティクスセミナー 16/02/16
花王、3Q増収増益、物流コスト比率前年同期並み 15/10/23
日通総研、コスト削減と作業分析ツール紹介セミナー 15/08/18
日本製紙、物流コスト比率前年並み 15/08/05
伊藤園、物流コスト比率が0.2ポイント悪化 15/06/01
レンゴー、物流関連コスト比率が0.1P悪化 15/05/14
雪印メグミルク、物流関連コスト比率が0.3P改善 15/05/14
日本金属、物流関連コスト比率が前年並み 15/05/12
積水樹脂、物流関連コスト比率が0.3P悪化 15/04/27
愛三工業、物流関連コスト比率が0.1P上昇 15/04/27
信越ポリマー、物流関連コスト比率が0.1P改善 15/04/27
富士機工、物流関連コスト比率が0.3P悪化 15/04/24
東洋機械金属、物流関連コスト比率が0.2P上昇 15/04/24
未来工業、物流関連コスト比率が0.2P悪化 15/04/24
ジェーソン、物流関連コスト比率4.2% 15/04/15
柿安本店、物流コストアップ響き営業益17%減少 15/04/14
日本の物流コストを阻害要因とみる外資系企業の割合が増加 15/04/13
マルゼン、物流関連コスト比率が0.4P悪化 15/04/10
イオン北海道、物流コスト比率は前年並み 15/04/10
ホギメディカル、物流コスト比率前年並み 15/04/10
良品計画、物流コスト0.2P悪化も営業益14%増加 15/04/09
あさひ、物流コスト比率が31.9%減益も0.1P改善 15/04/03
ワンダーコーポレーション、物流コスト比率は0.3P改善 15/04/03
西松屋チェーン、物流コスト比率は0.1P改善 15/04/02
良品計画、物流コスト0.3P悪化も営業益1割増 15/01/06
13年度の売上高物流コスト比率、わずかに上昇 14/04/28
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
富士通、新物流ソリューション展開、第一弾は物流KPI 12/08/23
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30
パナソニック、中国でLi電池新工場が竣工・稼動 12/07/17
積水化学、三菱樹脂から管材事業取得、物流コスト削減 12/07/11
ヴォコレクト、欧州乳製品メーカーの音声物流事例 12/06/04
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
仙台塩釜港、韓国航路が再開 12/04/09
エコ配、物流・通販事業者向け大口割引、200円台で配送 12/03/16
トランコム、中国・大連で物流情報サービス事業を合弁化 12/02/29
古河スカイ、タイのコイルセンター事業継続へ 12/02/07
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
仙台塩釜港、北米西岸-東南アジア航路の寄港再開 12/01/25
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
テイ・エステック、埼玉工場内にシート工場新設 11/12/26
SBRグループ、西濃運輸と提携 11/12/06
那覇港、アジアへの海上混載輸出実験を実施 11/11/29
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
内田洋行、荷主向け物流分析サービスを開始 11/11/11
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
スズキ、物流コスト削減にらみインドで土地取得 11/10/31
日通総研調べ、7-9月の荷動き「V字回復」 11/10/25
ジオスター、千葉工場を閉鎖、関東の生産拠点再編 11/10/25
丸紅、グループ物流機能をロジパートナーズに集約 11/10/14
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
フコク、物流メリット考慮、タイ新工場用地を変更 11/09/26
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
【セミナー】物流コスト削減の最新トレンド[名古屋9/15] 11/09/14
物流短観、4-6月の国内出荷、全業種でマイナス 11/07/26
丸紅の3PL子会社、栗山米菓の物流子会社を買収 11/06/29
システムアート、「荷札名人」を刷新、データ収集機能付加 11/06/22
国交省、国際バルク戦略港湾に10港、室蘭、清水・田子の浦は落選 11/05/31
東京都、荷主に新支援制度、陸上輸送への切り替えに補助金 11/05/27
ザ・トーカイと鈴与商事、LPガスの物流合理化へ共同検討 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
住友ゴム、物流コスト低減へブラジルに新拠点 11/05/17
【決算】ムラキ、サテライト型物流拠点の開設を計画 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
【決算】ローマイヤ、物流コスト削減 11/05/12
【決算】モリ工業、流通取り込みで拡販目指す 11/05/10
【人事】ダイキン工業6/29 11/04/19
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
【四半期決算】壱番屋3Q、物流コスト削減など奏功 11/04/06
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
日通、台湾向け海上混載「どあコン」サービスを開始 11/03/10
日通、上海発博多港経由関東向けの一貫輸送サービス 11/03/04
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
【四半期決算】イヌイ倉庫3Q、物流部門は赤字3.9億円 11/02/10
大阪市11年度予算案、夢洲の物流用地整備などに32億円 11/02/09
【四半期決算】横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業の営業利益微増 11/02/09
郵船ロジ、国際一貫輸送で新商品、ヤマト運輸とコラボ 11/01/31
【決算】くろがね工作所、物流コストを大幅カット 11/01/14
イワキ、医薬卸事業で物流コスト削減 11/01/14
【決算】関門海、物流コスト削減「完了できず」 11/01/14
積水テクノ成型、廃プラ利用の物流用通い箱を発売 10/12/24
レナウン、物流を完全外注化、事業再生ファンド設立の新会社に 10/12/21
四国経済連合会、「物流コスト大きな負担」、地元企業流出に危機感 10/12/16
【決算】伊藤忠食品、物流コスト低減で営業益2割増 10/11/11
日通、海上混載輸送をラオス向けに拡充 10/11/10
住生活グループ、川島織物セルコンと業務資本提携 10/11/01
ヤマトHD、1300億円投じ、羽田に20万平米の巨大物流施設 10/10/25
DIC、委託を機に日立物流へ物流子会社譲渡 10/10/21
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
東京スタイルとサンエー、経営統合に合意、物流コスト削減とSCM高度化狙う 10/10/14
政府、緊急総合経済対策を閣議決定、物流分野では… 10/10/08
【四半期決算】丸久2Q、物流コスト改善で取り組み 10/10/07
プロロジス、北米・欧州の物流施設市場調査レポートを公表 10/09/30
帝国データ調べ、名古屋の物流ベンチャーが自己破産申請 10/09/07
三菱総研、スマート・ロジスティクス研究会を10月1日設立 10/08/26
フレームワークス、PALと提携し、EC物流サービス参入 10/08/25
日通総研調べ、消費財の荷動き回復鈍く、4-6月期の物流短観公表 10/08/05
【特集】ネットスーパー7社の情報流出「物流会社がやるべきこと」 10/08/04
初穂商事、支払物流費カットへ配送業務を内製化 10/07/30
【荷主企業財務】コマツ、ロシア事業の物流コスト削減で取り組み 10/07/28
パナソニック電工、四日市にバス浴槽事業の製造・物流機能を集約 10/07/09
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
エコ配、7月からメール速達便を開始 10/06/30
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
コープいしかわ、白山物流センター機能を1.5倍に拡張 10/06/22
いなげや、新業態店舗で発注を自動化、菱食とのVMI連携開始 10/06/11
コマツ、ロシアの新工場竣工、物流コスト削減 10/06/04
キムラタン、物流コスト削減などで18期ぶり営業黒字 10/05/19
出光興産、国内物流コストなど500億円削減掲げる 10/04/23
やまや、業績予想を上方修正、物流投資で成果 10/04/23
共立印刷、物流見直しで収益拡大 10/04/19