国際
国際情勢が緊張を増すなか、物流は政治とは別の次元で動き続けている。関税政策や地政学リスクに翻弄されるだけでは、グローバルサプライチェーンの主導権を握ることはで…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
フェデックス、米国内でアマゾンとの決別表明 19/06/10
米アマゾン、「数か月以内」に配送ドローン投入 19/06/06
シッピーノ、楽天スーパーロジスティクスと連携 19/06/05
アマゾンがトヨタにカイゼン講義、企業間交流で 19/06/03
楽天EXP、茨城・愛知・兵庫で配送エリア拡大 19/05/29
クルーズに物流改革の洗礼、近く体制整う見通し 19/05/14
米アマゾン、従業員の宅配起業支援に本腰 19/05/14
KDDI運営の「Wowma!」に楽天物流サービス提供開始 19/04/17
アマゾン、埼玉・川口にロボット導入の新物流拠点 19/04/16
通販受取りに「宅配が最適か疑問」、ヤマトHD社長 19/04/12
アマゾン、京田辺にロボット導入物流拠点 19/04/10
アマゾン、国内2例目のロボティクス導入拠点開設 19/04/04
10秒で2000件スキャン、京東物流の”新兵器”稼働 19/03/22
楽天エクスプレス、配送エリア拡大し首都圏 19/03/20
楽天の配送サービス、関西で対象エリア拡大 19/03/14
シッピーノ、FBAの在庫切れ損失予防ツール再開 19/03/13
Yahoo!ショッピング物流パートナー賞にオープンロジ 19/03/05
米国でアマゾン専用の貨物機が墜落、乗員3人死亡 19/02/25
アマゾンジャパン、物流拠点で多治見市職員向け研修 19/02/14
楽天、東大阪の物流会社に出資し尼崎に拠点開設 19/02/07
アスクルがコピー用紙自動配送、残量検知し自動発注 19/01/28
楽天が流山・枚方で新物流拠点、処理能力アップ狙う 19/01/18
日本郵便、FBA相乗り配送の取扱国拡大 18/12/13
サマリー、スマホ収納のギフトカード販売開始 18/12/11
オートマギ、AWSテクノロジーパートナーに認定 18/12/10
消耗品残量を自動計測・再注文するIoT機器がアマゾン対応 18/12/05
東急不動産、三芳町でアスクル向け物流施設着工 18/12/04
アスクル、配送ドライバー制服「アスリート仕様」に刷新 18/12/04
楽天がインドに技術研究所開設、物流効率化など研究 18/12/04
楽天、商品の配送追跡情報通知機能を導入 18/11/30
楽天エクスプレス、埼玉県の一部に配送エリア拡大 18/11/21
ヤフオク、サークルK・サンクスでの手続き終了 18/11/14
楽天とKDDI、物流・決済・通信分野で提携 18/11/01
楽天、配送ロボとドローン連携配送実験に成功 18/10/24
楽天エクスプレス、横浜市と川崎市に配送エリア拡大 18/10/24
札通、札幌市内のアマゾン配送受託 18/10/18
楽天エクスプレス、大阪市と堺市に配送エリア拡大 18/10/17
アマゾン、トヨタ多治見サービスセンターと企業間交流 18/10/17
ヤマト、ヤフーアプリで宅急便配達を事前通知 18/10/09
楽天エクスプレス、東京都14市に配送エリア拡大 18/10/03
ヤフオク!商品を宅配ロッカーで発送可能に 18/09/19
ビーノスとヤフー、日台間の越境ECサポートで連携 18/09/18
アマゾン、世田谷FCでリーダーシッププログラム 18/09/14
楽天、千葉県4市へ自社配送拡大 18/09/10
ヤフオクが全国一律送料開始、最大71%安く 18/09/07
アマゾン、川崎FCで子供たちに特別授業 18/09/04
楽天デリバリープレミアム、「予約注文」に松屋銀座加盟 18/08/29
ヤフオクの配送、受付後に追加請求や返送の可能性 18/08/28
ヤフオクが匿名配送の選択肢拡大、ヤマトと連携 18/08/27
アマゾン、多治見FCで市役所若手職員に研修会 18/08/22
アマゾン、物流博物館に展示協力 18/08/08
アマゾン、多治見FCで5回目のジョブシャドウ 18/08/08
アマゾン、鳥栖FCで地元高校生にジョブシャドウ 18/08/03
アマゾン、こども霞が関見学デーで物流授業 18/08/01
アマゾン、小田原FCで地元高校生に職業体験 18/07/30
楽天、新構想打ち出し独自の物流構築に注力 18/07/17
日本GLP、物流施設2物件で楽天と賃貸借契約 18/07/17
アスクル、コピー紙定期配送を拡大 18/07/05
アスクル、関西新拠点で物流生産性改善 18/07/04
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
サガン鳥栖にアマゾン物流拠点の快適ノウハウ“伝授” 18/06/25
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
オープンロジ、Yahoo!ショッピングとの機能連携強化 18/06/13
アマゾン、茨木市にロボット導入の新物流拠点 18/06/11
Scatch!、成田・羽田空港から都内へ当日配達対応 18/06/06
アマゾン、小学生170人対象に物流プログラミング 18/06/05
アートコーポレーション、引越決済に楽天ペイ対応 18/05/30
物流課題解決へ、宅配とEC事業者で議論 18/05/29
アマゾン、多治見FCで6年目のヤギ除草 18/05/23
ウケトル、配達状況通知アプリにシェア機能 18/04/27
米アマゾン、37都市で自動車トランクへの配達開始 18/04/25
楽天とビック、23区当日配送へ共同で取り組み 18/04/11
アマゾン、多治見市の物流拠点で地域貢献特別賞 18/04/09
「はこBOON」が来月サービス終了へ、提供元「苦渋の決断」 18/04/06
アマゾンが配送料値上げ、最大上げ幅50% 18/04/04
アスクル、Yahoo!ショッピングにLOHACO出店 18/03/29
楽天、マリタイム・ロボ社と無人貨物船研究 18/03/13
ロコンド、最小1時間指定配達が都内23区に拡大 18/03/06
シッピーノ、アマゾン「マケプレプライム」の出荷作業自動化 18/03/05
楽天のフード宅配、新たに千代田区・中央区で即時配達 18/03/01
アスクル、A4コピー紙の定期配送を全国展開 18/02/21
アマゾン、サガン鳥栖2選手招き物流体験 18/02/15
楽びん!を「楽天デリバリープレミアム」へ名称変更 18/02/15
タクシー配車世界大手の嫡嫡、SBと組み日本進出 18/02/09
アマゾン、法人向け新サービス仏にも展開 18/02/08
全国の郵便局で楽天市場の商品受取り可能に 18/01/29
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
ロコンド、最小1時間指定配達の対応時間拡大 18/01/24
マジカルムーブ、時間帯指定の対応時間拡大 18/01/24
FBA納品配送特化の「CC便」、送料値引きキャンペーン 18/01/24
FBA納品「コストカット便」がアマゾンペイに対応 18/01/22
楽天とビック、合弁会社設立し物流共同化 17/12/19
アマゾン、ダッシュボタンの取扱いブランド100種超え 17/12/19
アスクル上期営業益36%減、倉庫火災で28億円減益 17/12/15
あづま給食、企業向け弁当配達に楽天ID決済対応 17/12/12
アスクルが新組織、「物流を第3の収益の柱に」 17/11/30
アスクル、2030年まで配送車両100%EV化へ 17/11/29
年末繁忙期目前、宅配各社に受託抑制の動き 17/11/21
アスクル、東急不へ埼玉の火災倉庫売却 17/11/09
楽天の食品宅配で「日高屋」メニュー注文可能に 17/11/06
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
ZOZO「送料自由」平均額、下から5府県が関西 17/10/24
エコ配、ヤフーショッピング購入者向け割安宅配を拡大 17/10/17
アスクルが運ぶセブン&アイの新生鮮EC、11/28開始 17/10/12
オープンロジ、米アマゾン向け越境ECの物流整備 17/10/11
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
フェデックス、ジャパンオープンテニスを物流サポート 17/10/05
アマゾン、東京に7500m2のアパレル撮影拠点 17/10/04
楽天ドローンがGD賞、「強い意気込み」評価 17/10/04
日本郵便、FBA利用の越境EC向け相乗り配送を開始 17/09/29
アマゾン、法人向け購買サイト「AmazonBusiness」開設 17/09/20
アスクル、IoTでトナー残量自動・配送する新サービス 17/09/19
アスクル、印刷サイト刷新し最短翌日配送 17/09/19
川崎市長と地元小学生がアマゾンロボティクス見学 17/09/07
アマゾン、八王子に1.1万坪の新物流拠点 17/09/06
石井国交相、アマゾン物流拠点視察し「目から鱗」 17/09/05
ヤフーとメルカリ、EC事業者協議会を設立 17/09/04
アマゾン、大阪に西日本初のファッション専用物流拠点開設 17/08/31
アピリッツ、EC自動連携に楽天市場「注文確定待ち設定機能」 17/08/30
アマゾン、多治見市の物流拠点に高校生招き職業体験 17/08/10
アマゾン、鳥栖高校生徒12人招き一日職業体験 17/08/07
アマゾン小田原物流拠点で高校生16人が職業体験 17/08/03
世耕経産相、アマゾン物流拠点でロボティクス視察 17/08/02
日本の2チーム入賞、アマゾン・ロボティクス・チャレンジ 17/08/02
アスクル、再配達削減へ受取直前の4サービス開始 17/08/02
消防法容疑対象は速乾朱肉などの危険物商品、アスクル 17/07/28
アスクル、物流子会社書類送検の報道受けコメント 17/07/28
アマゾン、ロボコン責任者が多治見北高校生向けに講演 17/07/26
アマゾン、「定期おトク便」リニューアル 17/07/20
アマゾン、ことしもヤギの「エコ除草」開始 17/07/18
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
セブン&アイとアスクル、EC物流共同化に合意 17/07/06
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
アスクル、火災損失112億円計上も営業黒字確保 17/07/04
アスクル、プロツール16万点を最短当日配送 17/07/03
アマゾン、ボタン一押しで注文可能な商品100種以上に 17/06/28
アマゾンが直輸入ワインストア、オプションで保冷配達 17/06/26
アマゾン、中四国初の物流拠点「岡山FC」で内覧会 17/06/26
アマゾン、プライム会員向け2サービス配送エリア拡大 17/06/21
日本郵便とEC5社連携、送り状の発行・発送簡易化 17/06/19
アスクルの5月売上1.2%減、「品揃えの回復に注力」 17/05/29
Amazon×ヤマトに見る「21世紀型物流の進路」セミナー 17/05/25
ソフトバンク、早朝・夜間のEC宅配会社立ち上げ 17/05/24
Amazon、第1類医薬品を最短翌日配送 17/05/24
アスクル、倉庫火災に伴う保険金49億円受領 17/05/15
アマゾンのロボットコンテスト、7月に日本初開催 17/05/10
アスクル、個人向けネット通販の24時間注文再開 17/05/10
割安ネット配送「はこBOON」が休止、再開メド立たず 17/05/09
アスクルの4月売上3.3%増、「足元さらに回復傾向」 17/04/28
GLP、アスクルと物流施設4.6万m2の賃貸借契約 17/04/27