シェフラー、優良サプライヤー15社を表彰 25/05/29
出光、全国SSでカーボンクレジット燃油販売開始 25/05/12
出光興産、環境対応型大型原油タンカー2隻建造 25/04/25
出光興産、二次電池小型実証設備の能力増強 25/04/22
水素エンジン開発のi Labo、8億円の資金調達 25/04/16
出光興産、バイオマスプラスチック家電を開発 25/02/21
新造水素燃料タンカー「輝光丸」進水式 25/02/17
エニーマインドGP、出光興産にBPaaSモデルを提供 25/01/15
出光興産、豪州でSAF用試験植林開始 25/01/09
出光興産、アグロカネショウのTOB成立を発表 24/12/25
出光、AI活用で燃油配車計画作成時間を25%削減 24/12/11
出光興産、大林組の建設現場でRD実証実験 24/12/10
出光、無リン無灰オイルが川崎CNブランド認定 24/11/15
出光の主燃料売上減少、物流効率化で軽油需要減 24/11/14
出光、アグロカネショウ買収で最適な物流構築へ 24/11/13
出光、全固体電池生産へパイロット装置基本設計 24/10/28
サントリーと出光、ペットボトル資源の油化実証 24/10/24
出光、食用油由来のバイオ燃料で船舶運航試験に成功 24/09/10
出光興産、バイオ混合燃料の船舶運航試験を実施 24/09/05
出光など、東洋埠頭への損賠請求金を増額 24/08/27
出光、ペトロナスグループと共同検討を開始 24/08/06
バイオディーゼル燃料を混合して軽油共有、出光など 24/06/21
出光など4社、自動車向けCN燃料の導入を検討 24/05/28
出光興産、合成メタノールの供給網構築に出資 24/05/14
商船三井、出光興産などと合成燃料めぐりMOU 24/03/19
商船三井と出光、船内廃プラの再資源化に向け検証 24/03/01
物流連、脱炭素推進で情報交換会 24/02/14
日通と出光、物流資材プラスチック再資源化で協業 23/11/30
日本郵船、ボイラー制御最適化システムが表彰 23/11/09
トヨタと出光、バッテリーEV用電池量産に向け協業 23/10/12
出光興産、マレーシア石油会社とSAF供給体制構築 23/10/06
商船三井と出光興産、海洋プラ再資源化へ協働 23/09/26
出光、自治体向けに配送道路網の損傷検知サービス 23/07/13
出光と双葉電子工業、共同開発ドローンを事業化へ 23/07/04
出光、無灰型ディーゼルオイル開発でGSC賞表彰 23/06/15
出光の金属非含有ディーゼルエンジン油が受賞 23/04/27
出光など3社、ポンガミア植林でSAF供給網構築へ 23/03/17
出光興産、愛知製油所の名称は愛知事業所に|短報 22/10/04
出光がDPFの寿命大幅延長するオイル開発 22/08/29
東扇島のSSでトラック運転者向け脳ドック|短報 22/08/16
神奈川のトラックステーションで脳健診|短報 22/07/26
東洋埠頭が出光などと係争に、支店火災の延焼で 22/05/24
ヤマハ系の自動搬送機器、化学メーカー工場で試験 22/04/18
名古屋港「第5回カーボンニュートラル検討会」開催 22/03/07
出光興産、ブルーアンモニアの国際輸送実験完了 21/12/13
日本郵船など、バイオマス発電用植物の栽培研究へ 21/11/30
出光、豪でグリーン水素・アンモニア輸出実現検討 21/11/15
出光興産など、アンモニア供給網構築に向け覚書 21/10/06
出光とIHI、環境対応のアンモニア供給体制検討 21/06/25
出光、ノルウェー沖で石油試掘に成功 21/03/26
出光、アクセンチュアと燃料陸送クラウド管理 21/03/19
名古屋港でCNP検討会、トヨタや愛知県ト協など参加 21/01/28
宮崎で車両管理、太陽光、EV蓄電池の連携管理実験 21/01/18
岩手・釜石でガソリン混入軽油販売、回収呼びかけ 20/10/29
出光興産、中国3拠点目の直営潤滑油工場稼働 20/07/30
出光興産など3か所の保税許可更新、函館税関 20/07/22
内航船のAI自動配船実験、計画時間60分の1に短縮 20/06/30
出光ブランド「アポロ」に統一、シェルの貝マーク消滅 20/06/22
東京税関、出光興産の保税地域許可を更新 20/06/04
ゼロエミ船の実用化へe5ラボのコンソーシアム形成 20/05/21
出光興産、比・大規模ソーラー発電PJに参画 20/02/17
出光興産・グリッド、三井物産とAI配船計画で協業 19/12/09
出光興産、インドネシア新工場で潤滑油の製造強化 19/11/13
出光興産が昭和シェル碧南LPG基地保税蔵置場を承継 19/07/12
昭和シェルから出光興産に保税蔵置場許可を承継 19/06/25
出光興産、中国に高性能潤滑油工場新設 19/06/12
出光・郵船、石炭ボイラ制御システム販売会社設立 19/04/11
出光興産、中国・成都に有機EL材料の新工場 18/12/05
出光、中国・成都市に有機EL材料工場建設 18/12/04
出光、大型タンクローリードライバー採用サイト開設 18/11/01
出光が潤滑油製品値上げ、物流コスト上昇で 18/06/14
出光の物流関連人事、6/28付ほか 18/05/29
出光、6/28付物流部長人事 18/05/16
出光、中国で有機EL材料事業の新会社設立 18/04/12
出光、3月の軽油卸価格1円マイナス 18/04/03
出光、2月の軽油卸価格0.3円マイナス 18/03/02
出光、北海道製油所で災害時の燃料供給支援訓練 18/02/08
出光、軽油卸価格2.2円のプラス 18/02/02
出光の軽油卸価格1.1円のプラス、17年12月 18/01/04
出光、英国領北海の石油開発事業を譲渡 17/10/18
出光と昭和シェル、物流基地の相互利用開始 17/10/03
9月の石油卸価格、出光・昭和シェルとも値上り 17/10/03
出光興産、北海道の過疎地域でSS営業開始 17/09/11
出光、南海トラフ巨大地震想定し総合防災訓練 17/09/08
出光・昭和シェルの石油卸価格、軽油は値下り傾向 17/08/04
昭和シェル・出光、統合に先行しローリーに協働マーク 17/07/26
出光、軽油卸価格1.1円マイナス・6月 17/07/03
日本郵船、石炭ボイラ制御システムにAI導入 17/06/22
出光、陸自の災害時輸送支援想定し訓練参加 17/06/14
出光・シェル、5月の石油製品卸価格ともにダウン 17/06/02
出光興産、6月29日付の物流担当役員人事 17/05/30
出光興産、軽油卸価格0.8円プラス、4月 17/05/01
JXTG・出光・シェルの3月石油製品卸価格、いずれも上昇 17/04/05
JX・シェル、2月軽油卸価格が低下 17/03/02
沖縄出光、港湾施設で緊急事態想定の総合訓練に参加 17/02/02
JX・出光・シェルの昨年12月石油卸価格、いずれも上昇 17/02/02
JX・出光・シェルの昨年12月石油卸価格、3社ともプラス 17/01/05
JX・出光・シェルの11月石油製品卸価格、3社とも上昇 16/12/02
郵船商事・出光など3社、石炭ボイラー制御で協業 16/11/10
出光、配送管理センターで物流部門がBCP訓練 16/11/09
JX・出光・シェルの10月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/11/01
三井化学など6社、東北向け小口輸送を共同化 16/10/25
出光興産、千葉製油所・工場を統合 16/10/20
JX・シェルの9月石油製品卸価格が前月並み 16/10/04
出光興産、災害時の石油供給訓練に参加 16/09/28
JX・出光・シェルの8月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/09/02
赤尾商事、低粘度エンジンオイルの燃料費削減効果 16/08/03
出光・シェル、7月の石油製品卸価格がともにダウン 16/08/01
首都高炎上の横転事故で「高度な注意義務」指摘 16/07/15
出光・シェル、6月の石油製品卸価格がともに上昇 16/07/04
出光・シェル、石油製品卸価格がともに上昇、5月 16/06/01
出光興産、軽油卸価格7円のプラス、4月 16/05/02
出光興産鹿児島油槽所など3か所の保税許可更新 16/04/13
出光興産、苫小牧市の給油所で軽油に水分混入の可能性 16/04/12
出光・シェルの3月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/04/04
出光、成田空港敷地内に商用水素ステーション開設 16/03/02
出光興産、2月の軽油卸価格1円値上げ 16/03/02
JX・出光・シェルの1月石油製品卸価格、いずれも低下 16/02/02
出光興産、千葉工場でSPSの生産能力を増強 16/01/25
出光興産、仙台市の給油所で軽油に灯油混入 16/01/04
出光興産、15年12月の軽油卸価格1.4円値下げ 16/01/04
出光興産、タンカー内外航兼用化でグリーン物流特別賞 15/12/16
トクヤマ、出光興産、中国電力が海外炭を共同輸送 15/12/11
JX・出光・シェルの11月軽油卸価格、2円以上上昇 15/12/01
出光と昭和シェルが合併合意、物流効率化見込む 15/11/12
出光・塩釜油槽所、陸自東北方面隊と供給訓練 15/11/09
出光興産、10月の軽油卸価格1.7円値上げ 15/11/02
出光、中国で潤滑油製造の増強完了 15/10/23
出光、上海に有機ELパネルメーカー支援拠点 15/10/08
出光、ポリカーボネート樹脂生産を台湾に集約 15/10/01
出光・昭和シェルの9月軽油卸価格が上昇 15/10/01
出光興産・昭和シェル石油、8月軽油卸価格が低下 15/09/01
北海道で初の石油輸送合同実動訓練、海溝地震想定 15/08/20
トクヤマ、出光、中国電力が海外炭共同輸送で合意 15/08/05
出光興産、7月の軽油卸価格1.4円値下げ 15/08/03
出光興産、昭和シェルと経営統合へ株式33%取得合意 15/07/31
出光、メキシコ大使館と8/26セミナー共催、物流事情解説 15/07/27
出光、7-9月の原油処理計画3%増、内需前年並み想定 15/07/02
JX・出光・シェル石油、6月軽油卸価格が上昇 15/07/01
JX・出光・シェルの5月石油製品卸価格、いずれも上昇 15/06/03
出光興産、7月1日付物流関連の役員人事 15/06/03
出光興産・昭和シェル石油、4月軽油卸価格が上昇 15/05/07
出光興産・昭和シェル石油、3月軽油卸価格が上昇 15/04/01
東ガス・出光・九電、協同で石炭火力発電所の開発検討 15/03/30
JX・出光・シェルの2月石油製品卸価格、いずれも上昇 15/03/02
出光興産、1月の軽油卸価格9.2円値下げ 15/02/03
出光興産、12月の軽油卸価格9.6円値下げ 15/01/05
出光、韓国LGディスプレイと有機EL技術で相互協力 14/12/12
出光・徳山事業所、自衛防災組織競技で最優秀賞 14/12/05
出光興産、11月の軽油卸価格4.1円/L値下げ 14/12/01