ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

新造水素燃料タンカー「輝光丸」進水式

2025年2月17日 (月)

(出所:上野トランステック)

荷主上野トランステック(横浜市中区)は14日、福岡造船長崎工場で建造中の新造タンカー「輝光丸」の進水式を行ったと発表した。全長104.93メートル、積載量5000キロリットルの輝光丸は2025年内に完成予定で、26年には世界初となる水素燃料によるゼロエミッション実証航行に投入される。

進水式には出光興産、日本財団、日本政策投資銀行、ヤンマーパワーテクノロジー、三井E&S造船、三井住友海上火災などが参列した。輝光丸は日本財団のゼロエミッション船技術開発助成プログラムの支援を受け、水素専焼4ストローク発電エンジンで航行する。リチウムイオンバッテリーを搭載し、エンジン負荷の調整や燃料消費の最適化を図る。

今回の進水はカーボンニュートラル推進への重要な一歩とし、今後も環境対応を進める考えを示している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com