ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

サントリーと出光、ペットボトル資源の油化実証

2024年10月24日 (木)

調査・データサントリーホールディングスは24日、出光興産と共同で、使用済みペットボトルのキャップやラベルの再資源化に向けたケミカルリサイクル実証実験を実施したと発表した。

実証実験では、サントリーが提供した使用済みペットボトルのキャップを、出光興産の子会社ケミカルリサイクル・ジャパン(東京都中央区)が油化技術を用いてCR油(ケミカルリサイクル油)を生産し、その有用性が確認された。

今後、出光興産はCR油を活用し、リニューアブル化学品や燃料油の生産を進め、サントリーはそれを用いたプラスチック容器の実用性を確認する。両社は容器・包装全般の再資源化に向けたサプライチェーンの構築も目指しており、循環型社会の実現に向けた取り組みを推進していく。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com