
イベントLOGISTICS TODAYは、来る6月12日、オンラインイベント「運行管理が変わる〜先進点呼が新たに解禁、“選ぶ時代”の実務と戦略〜」を開催する。
————————————————————
申し込みはこちら
————————————————————
「2024年問題」への対応が本格化するなか、輸送の安全と効率化を両立させるための運行管理業務のあり方が、今まさに大きな転換期を迎えている。本年4月30日付で公布、5月より施行された国土交通省の告示改正により、「事業者間遠隔点呼」および「業務前自動点呼」が正式に解禁。4月から選任が義務付けられた貨物軽自動車安全管理者も遠隔点呼や自動点呼が実施可能となった。これにより、「運行管理の高度化・一元化」はいよいよ最終段階へと突入し、運送事業者の経営戦略に新たな選択肢と変革をもたらす。
この規制改革は、従来の営業所単位での管理体制から、より柔軟かつ効率的な体制構築を可能にするものだ。点呼業務の事業者間での受委託や、業務前点呼の自動化は、運行管理者の働き方改革、コスト構造の最適化、そして安全管理体制のさらなる強化へと繋がる大きな可能性を秘めている一方で、扱い次第では安全管理の形骸化を招くリスクもある。これらの新制度をいかに活用し、自社の競争力向上に結びつけるかは、各事業者の的確な理解と戦略的な判断に委ねられている。
本イベントでは、この制度改革を主導する国土交通省 物流・自動車局 安全政策課の西山紘平課長補佐(統括)を招き、制度改革の背景と目指す姿について直接解説するほか、運行管理・安全管理の専門家とともに先行実施事例や実証データを紐解き、現行体制の課題や今後の展望について議論する。
形式:オンライン
参加:無料(要事前登録)
主催:「運行管理が変わる」実行委員会
申込期限:2025年6月11日(水)17時
ライブ配信に参加が難しい場合は、開催後より期間限定のアーカイブ配信もございます。
※アーカイブ配信を視聴する場合でもご登録が必要です。
西山 紘平 氏|国土交通省 物流・自動車局 安全政策課 課長補佐(統括)
安藤 雄真 氏|X Mile 執行役員 DX事業管掌
武田 浩介 氏|GO スマートドライビング事業本部 ビジネス開発部 部長
吉田 寛之 氏|テレニシ 法人事業本部 ソリューション営業二部 部長
可児 勝昭 氏|NPシステム開発 専務取締役
進行役:鶴岡昇平|LOGISTICS TODAY編集局
登壇テーマなどの情報は随時更新
視聴用URLはイベント開催1週間前、開催前日に、「event@logi-today.com」からお送り致します。
※上記内容は、事前の告知なく変更する可能性があります。
■問い合わせ先
LOGISTICS TODAYプロモーション企画室 イベント運営事務局
event@logi-today.com