米サッサー、コンテナリースのファルコン社を買収 21/09/08
ジップエア、シンガポール線の貨物スペースを発売 21/08/27
世界の港湾運営市場、今後6年間で年2%成長と予測 21/08/24
シンガポール、西部の新港建設で物流施設が増加 21/08/24
ANAカーゴ、9月の国際線貨物便計画を変更 21/08/18
商船三井、名村とLPG・アンモニア運搬船を建造 21/08/10
IoTや倉庫自動化が優先投資対象に、APAC物流調査 21/07/20
ビューティガレージ、マレーシア法人を解散 21/07/19
GLP投資法人、AGOで国内物流4物件を取得 21/07/13
日通商事シンガポール、7月1日に本社移転 21/06/30
商船三井、シンガポールのアクセラレーターに参画 21/06/23
アリババグループ、東京から東南アジアへ直送便 21/06/23
菱沼貿易、国内中小向け海外ビジネス創出サービス 21/06/14
DHLエクスプレス、アジア太平洋の航空輸送を拡充 21/04/13
ANA、成田発シンガポール貨物の取扱場所など変更 21/04/13
国際物流の目詰まり長期化、荷主の物流体制に影響 21/04/07
三井E&S、8.7万トン型ばら積み船を引き渡し 21/03/25
マースク、シンガポールにブラジル企業の物流ハブ 21/03/15
Fedexビジコン、香港・フィリピン組が優勝 21/03/15
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ326」引渡し 21/03/08
GLP、SDGs支援ローンで700億円調達 21/02/26
川崎汽船、星港でLNG燃料供給船の管理開始 21/02/25
山九、マレーシアに人材育成センター開設 21/01/29
DHL、シンガポールに最初のコロナワクチン輸送 20/12/22
日通が星・越でGDP認証取得、アジア拠点で続々 20/12/14
キャピタランド、三井物産と組み物流施設開発 20/12/02
日本郵船、メタノール燃料タンカーで長期傭船契約 20/12/01
三井E&S、ばら積み船「オーシャンゴールド」引渡し 20/11/17
米・星港、貿易簡素化へシステム接続の可能性調査 20/11/16
イー・エージェンシー、ASEANでEC向け物流支援 20/10/15
日本など3か国、バンカリング港湾網構築で合意 20/10/07
中国メグビー社、星でレンタル収納の運営省人化 20/08/28
大和ハウスが米投資会社に物流施設売却、海外展開加速 20/07/31
ヤマト、一部アジア向けクール宅急便の荷受停止継続 20/07/29
苫小牧埠頭、星港向け冷凍小口混載を継続 20/05/12
協働運搬ロボ「サウザー」から消毒噴霧ロボを開発 20/04/10
商船三井、タンカー船舶管理会社2社を統合 20/04/03
商船三井、新型肺炎など市況低迷で特損159億円計上 20/03/24
国際航空貨物・2月、中国向け前月から一転増加 20/03/19
シンガポール線も対象に、JAL国際線減便・運休 20/03/12
ONEなど4社、4月から新しい大西洋横断サービス 20/02/07
JMU、ばら積み貨物船「サラエイチ」引渡し 20/01/21
ESR・GICが合弁会社設立、中国で物流施設開発へ 20/01/14
日通、上海海事大学優待生に奨学金授与 19/12/17
三菱ロジスN、組織再編でユニキャリア・アジア吸収 19/12/12
川崎汽船、FueLNG社とLNG燃料供給船の管理契約 19/11/28
共栄タンカー、船隊拡充も上期決算減収減益 19/11/08
共栄タンカー、シンガポールに子会社設立 19/11/08
三井不動産、国内外7物件57万m2の開発を発表 19/11/05
三菱商事ロジ、京浜事業所に自動搬送ロボ「バトラー」 19/10/25
ONE・KKE、熊本に海上コンテナ輸送研究所開設 19/10/02
トランコム、シンガポールのビル清掃会社を買収 19/10/01
グレイオレンジCOO「日本市場への投資3年で回収」 19/09/26
MTI、シンガポールで潮流発電の実証実験開始 19/09/19
トーエル、海外販路拡大へ大町第4工場準備 19/09/17
ONE、実務課題にスタートアップの技術導入 19/09/05
ONE、10月からアジア豪州サービス強化 19/08/21
ONE、インド・地中海・欧州北部を結ぶ新サービス 19/07/19
ONE、サイクロン被災地へ衣料品を無償輸送 19/07/16
キューネ、アジア太平洋で陸運・荷主向けAI基盤公開 19/07/10
住友倉庫、シンガポール新倉庫が完成 19/07/09
トレードレンズにONE、ハパックロイドが参加表明 19/07/03
オークラ輸送機、バトラーの国内販売開始 19/06/04
三菱ふそう、豪州市場に新型大型トラック投入 19/05/29
商船三井、印資源大手と液化エタン船6隻共同保有 19/04/24
SGHD、ベトナム法人2社を統合し一貫体制強化 19/04/02
国分G本社、シンガポールで低温食品物流担う合弁会社 18/12/12
買い物代行のオネストビー、マルエツと提携 18/11/06
神奈川県、海外液体輸送容器メーカーの進出支援 18/10/24
タダノ、シンガポールに部品供給拠点 18/10/18
郵船ロジ、シンガポール日本食見本市に5年連続で協力 18/10/15
ONE、マーケティング戦略アワードで銀賞 18/10/04
トーホー、シンガポールの青果卸など子会社化 18/10/03
阪急阪神エクス、シンガポール倉庫特設サイト開設 18/10/03
富士通、シンガポールで市民配送にAI導入検証 18/09/14
寺田倉庫、シンガポールで美術品のフリーポート保管 18/09/13
日通、インドネシア首都に駐在員事務所 18/09/12
JICA、洪水被害のミャンマーに援助物資 18/08/07
カネカ、星港で医薬品GMP準拠の連続生産設備稼働 18/07/23
阪急阪神エクスが最新広報誌発刊、シンガポール特集 18/07/02
グローバルインフォ、国際サプライチェーン学会参加者募集 18/06/20
商船三井、JERAトレーディング向け石炭専用船竣工 18/06/14
住友倉庫、シンガポールでAEOと医療機器管理ISO取得 18/06/04
日本郵船、シンガポールでスタートアップ対象にコンテスト 18/05/31
CRE、越工業団地運営に出資参画し物流施設展開 18/05/17
ユニエツクス、神戸発シンガポール向け冷蔵混載開始 18/04/18
富士通、星港で海上輸送安全技術の共同実証 18/04/16
住友倉庫、シンガポールで新倉庫建設に着手 18/03/15
郵船、シンガポールで次世代海運・物流トークイベント 18/03/08
日本郵船、シンガポール国立大学と2回目のトークイベント 18/02/06
ヤマト、ミャンマー・ヤンゴンに合弁会社設立 18/02/02
郵船ロジ、シンガポールで食品輸入・決済・受注代行 18/01/30
コンテナ船統合会社のONE、12サービスで日本直接寄港 18/01/29
郵船ロジ、シンガポール国際航空展示会に出展 18/01/25
三井倉庫グループ、国内・海外事業を集約統合 17/12/25
GLP、「日本GLP」へ社名変更 17/12/25
日本郵船、シンガポール大学と海運テーマにトークイベント 17/12/13
NTTデータ、ブロックチェーン活用し貿易取引効率化へ実証 17/12/05
GLP、株主総会でネスタ社による買収承認 17/11/30
三井物産、パキスタンで浮体式LNG受入基地事業へ参画 17/11/14
乾汽船、シンガポールの船舶保有子会社解散 17/11/14
日本郵船、支援先企業が入出港自動化で最高評価 17/10/25
日ASEAN、交通連携策にコールドチェーン物流盛り込む 17/10/18
郵船ロジ、シンガポール拠点にオートストア投入 17/09/21
東急電鉄、沿線シェアリングモデル構築へ新たな取り組み 17/08/28
LNGバンカリング促進へシンガポールと共同調査 17/08/28
ヤマト、9月からベトナムでクール宅急便 17/08/22
郵船ロジ、横浜発シンガポール向け海上冷蔵混載開始 17/08/01
アップルインター、HV・EV専門の整備工場をアジア展開 17/07/28
旭化成、海外で低燃費タイヤ向けゴムの生産増強 17/07/24
邦船三社、定期コンテナ船事業の統合新会社を設立 17/07/07
日ASEAN交通政策会合、コールドチェーン計画提案 17/07/05
川崎重工、シンガポール向け8.2m3型LPG船受注 17/06/26
トランスコスモス、シンガのEC支援事業者に追加出資 17/06/02
阪急阪神HD、シンガポールに4万m2の物流倉庫建設 17/05/25
東芝ロジ、シンガポール新倉庫が稼働 17/05/12
センコーがスカイリフト社買収、国際航空輸送へ本格参入 17/04/28
三井造船、6万トン型省エネ船24隻目が竣工 17/04/28
川崎汽船、シンガポール海事港湾庁から表彰 17/04/26
スリランカごみ山崩落、JICAが追加援助物資 17/04/19
富士ゼロックス、デジタルラベル印刷ビジネスに参入 17/04/12
国交省、シンガポールと協力の方向性協議 17/04/11
フェデックス、日シンガポール高校生がアイデアコンテスト 17/03/28
クールEMS、4月以降に121郵便局で取扱い開始へ 17/02/27
豊田通商、シンガポールでトラック隊列走行実験受託 17/02/23
静岡県、CAコンテナ用い県産農産品の輸送実験 17/02/15
ヤマト、シンガポール・中国間で小口混載の定期輸送開始 17/02/13
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07
ニフコ、シンガポールの家電部品供給拠点を4月解散 17/02/06
阪神国際港湾、海上冷凍輸送事業者公募で日新を認定 17/01/18
仏CMA-CGM、シンガポールに船舶運航指揮拠点開設 17/01/17
国際協力銀、シンガポール船社の船舶2隻購入資金を融資 17/01/13
川崎汽船、APLロジの「虚偽メール」で損賠訴訟を提起 16/12/22
トーエル、ボトルウォーターのタイ向け出荷開始 16/12/15
日通、シンガポールに「非日系」向け営業拠点 16/12/06
クックメディカル、南アジア物流センターを開設 16/12/06
住化、シンガポールでSCMのIoTプロジェクト 16/11/29
昭和電工、アルミ連続鋳造棒のアジア拠点統合 16/11/10
DHL、チャンギ航空貨物センターに24h稼働の最新ハブ 16/11/07
GIC、欧州物流施設開発のP3を2700億円で買収 16/11/07
中部空港、シンガポール渡航者限定で生卵販売 16/10/24
国交省、阪神・京浜港社員をシンガポールに派遣 16/10/21
ジャカルタの新コンテナターミナルで開業式典 16/09/15
ユーピーアール、シンガポール現法を移転 16/09/12
JALカーゴ、仏・東南アジア・北京向け路線で機材大型化 16/08/25
沖縄県、全国特産品をアジア4か国へ一貫保冷空輸 16/08/24
ケイラインロジ、シンガ子会社が現地AEO認定取得 16/07/25
国交省、14日に横浜港LNGバンカリング拠点検討会 16/07/12
アサヒGH、シンガポールでペプシのボトリング事業 16/07/04
日本郵船、エズラ社の海洋開発用特殊船事業に参画 16/06/13