佐川GL、JICA研修で物流現場見学会を実施 25/02/10
JICA、ジャカルタの物流機能強化へ貸付契約に調印 25/01/15
横浜ゴム、未利用ゴム種子の活用へ国際研究に参画 24/11/07
三菱ふそう、廃棄物課題抱える2国に車両納入 24/05/17
エアロネクスト、はばたく中小企業のDX部門受賞 24/03/21
モンゴルのドローン医薬品配送でJICAが支援 24/01/17
JICA、ホンジュラスの物流網整備に無償資金協力 24/01/15
JICA、トーゴ回廊にバイパス建設で物流円滑化 23/11/24
アフリカ・ナカラ回廊の基幹港湾が完成、JICA 23/10/26
トレードワルツ、ナミビア物流研修会に登壇|短報 23/10/13
セイノーなど、モンゴルでドローン血液輸送を実証 23/10/05
山九、ベトナムに高度処理の浄水場を完成 23/05/30
ドローンでモンゴルの物流課題解決、エアロN 23/03/30
越南運輸行政官招き事故防止研修、東海電子|短報 23/03/09
ケニア農業機械化事業がJICA採択、商船三井|短報 23/02/28
アジアなど港湾幹部候補ら招き意見交換|短報 23/02/17
JICA、エルサルバドルに道路建設の借款貸付|短報 22/08/24
カンボジア新ターミナル対象に円借款供与|短報 22/08/12
JICA、コンゴ民主共和国の港整備で贈与|短報 22/07/15
商船三井、ベトナムで海洋ごみ収集システム構築へ 22/04/14
東海電子、ベトナムの飲酒運転撲滅へJICAと契約 22/01/24
Hacobu「MOVO」がJICAの途上国課題解決調査に採択 21/11/01
ロボ開発のキビテク、カンボジアの物流を効率化 21/05/17
JICA、ベナンとソロモン諸島で交通インフラ支援 21/01/28
JICA協力のインドネシア・パティンバン港一部完成 20/12/22
海外港湾物流PJ、コロナ禍でも国が積極支援 20/12/14
JICA、ミャンマーの交通・物流効率化支援で円借款 20/11/06
JICA、カンボジア洪水支援で物資輸送 20/10/27
鴻池運輸、印・州立病院に医薬物流網整備へ事前調査 20/02/05
JICA、ガーナの交通・物流効率化へ無償資金贈与契約 18/12/12
JICA、パラグアイ川流域の輸送効率化を支援 18/12/04
JICA、インドネシア地震・津波で緊急物資引渡し 18/10/10
川崎汽船、モザンビーク研修員へインターンシップ 18/08/20
JICA、洪水被害のミャンマーに援助物資 18/08/07
JICA、洪水被害のアフリカ・シブチに物資供与 18/05/24
JICA、サイクロン被害のトンガに物資供与 18/02/22
JICA、港湾戦略運営研修で海事センター訪問 18/01/26
JICA、インドネシアの港湾整備へ円借款 17/11/16
JICA、ベトナム台風被害への緊急援助物資引き渡し 17/11/10
西鉄、ハリケーン被災地へ緊急支援物資航空輸送 17/10/13
JICA、噴火被害のバヌアツで緊急援助物資引き渡し 17/10/12
キルギス政府関係者が横浜冷凍の横浜物流センター視察 17/09/28
JICA、ハリケーン被害のドミニカ国に緊急援助物資輸送 17/09/27
ハリケーン被害のアンティグア・バーブーダに緊急物資 17/09/20
阪急阪神エクス、アフリカ意見交換会でプレゼン 17/09/20
JICA、ハリケーン・イルマ被害のキューバに物資輸送 17/09/15
阪急阪神エクス、アフリカから研修生招きインターンシップ 17/09/13
JICA、ネパール洪水災害で緊急援助物資供与 17/08/28
JICA、サモアの輸送力強化へ主要橋梁架替え支援 17/07/27
JICA、ケニア・モンバサ港インフラ整備へ円借款 17/07/05
JICA、インフラ整備へカメルーンと円借款貸付契約 17/05/31
西鉄、コロンビア洪水被災地向け支援物資輸送に協力 17/04/25
スリランカごみ山崩落、JICAが追加援助物資 17/04/19
JICA、スリランカのごみ山崩落被災地に援助物資輸送 17/04/18
JICA、コロンビアの洪水被災地へ緊急援助物資を輸送 17/04/10
JICA、東アフリカ「北部回廊」の物流網整備を支援 17/01/18
ネパールの物流円滑化へ同国初のトンネル建設支援 16/12/26
日本の通関ITが支えるASEAN共同体の貿易円滑化 16/12/09
コートジボアールの水産市場物流支援で無償資金協力26億円 16/11/10
日新、ラオス視察団10人を受入れ物流研修 16/10/13
JICA、地震被害のタンザニアに救援物資供与 16/10/06
横浜冷凍、キルギス国行政関係者が喜茂別物流C視察 16/09/29
阪急阪神エクス、アフリカ研修生受入れ現場見学 16/09/13
日本郵船、比商船大にJICA研修生の視察受入れ 16/08/22
JICA、海外展開支援で川崎陸送など19件採択 16/07/21
エアロセンス、ザンビアで医療物流のドローン事業 16/07/19
豊田通商、ケニアの港湾運営支援へ技術指導 16/07/19
JICA、ルワンダの陸上輸送事業改善へ円借款供与 16/07/14
JICA、ジブチのインフラ整備に無償資金協力 16/05/17
JICA、ジョージアの物流競争力向上へ円借款調印 16/03/09
スーダンの廃棄物管理支援で「キャプテン翼」車両寄贈 16/02/10
外務省、中央アジア物流実務担当者と意見交換 16/02/05
商船三井、ブラジル政府職員の研修受け入れ 16/02/03
JICA、アルフレッサのベトナム医療物流支援を採択 16/01/26
東洋建設、越ラックフェン港の大水深化工事受注 15/12/21
JICA、バングラの輸送網強化へ1332億円の円借款供与 15/12/14
JICA、東ティモール首都の新橋梁建設に資金協力 15/12/02
ミャンマーに円借款998億円、物流円滑化など3件 15/10/19
JR貨物、インド貨物専用鉄道の支援業務を受託 15/09/17
ウガンダ首都圏の物流改善へ円借款供与 15/09/14
リベリア、内陸物流担う幹線への支援期待 15/09/04
阪急阪神エクス、エチオピア研修生を受け入れ 15/09/04
JICA、ハイチの物流円滑化へ37億円の無償資金協力 15/09/03
住友電工、バンコクの渋滞改善でJICA提案事業開始 15/08/31
JICA、フィリピンの物流改善へ円借款336億円 15/08/26
フォーバル、ベトナムで日系企業向けレンタル工場 15/08/18
三菱重工、スリランカ向け高速道路管制システム納入 15/08/10
JICA、バヌアツに国際埠頭整備46億円の円借款供与 15/08/05
丸紅、ミャンマー国鉄向け鉄道保安機材を受注 15/08/04
JICA、白金運輸の越カイメップ港物流調査を支援 15/07/16
JICA、モンゴルで農産物の物流改善を支援 15/07/15
コートジボワールの物流改善へ50億円の無償資金協力 15/07/13
JICA、トーゴ・ロジスティクス回廊強化を支援 15/07/09
JICA、ガーナの洪水被害に倉庫備蓄物資放出 15/06/29
JICA、トンガの大型輸送船専用ふ頭整備を支援 15/06/24
JICA、ソロモン諸島の首都物流改善へ無償資金協力 15/06/12
アフリカの省庁研修生、生協の農産物物流拠点を見学 15/05/27
東洋建設、カンボジアでバルク貨物対応港の工事受注 15/04/15
横浜税関、UEMOA委員会理事らの視察受け入れ 15/03/05
日通、エボラ出血熱の支援物資を航空輸送 15/01/13
定期刊行物封入・発送など業務|国際協力機構 14/12/10
郵便等取扱業務一式|国際協力機構 14/12/02
発送業務などの意見招請|国際協力機構 14/10/29
日インドネシア物流政策対話、実証運航で協力合意 14/02/03
三井造船、ケニア・モンバサ港のクレーン受注 13/12/09
国交省、カンボジアの道路整備支援でセミナー 13/12/05
伊藤忠ロジ、ベトナムでレンタル工場事業化調査 13/11/19
JICA・国交省、31日にインドネシア物流セミナー 13/10/29
14か国の研修生が東海3港を視察 13/07/01
JICA、バヌアツの物流インフラ整備へ円借款50億円 12/06/18
JICA研修員、水島港などバルク戦略港湾を視察 11/07/26
国交省、海外港湾物流プロジェクト協議会にインドネシアWG設置 10/11/08
国交省、海外港湾物流プロジェクト協議会を設立、民間委員公募 10/09/09
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25