国際独立行政法人国際協力機構(JICA)は15日、2014年度補正予算で実施している草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)で66件の応募のうち31件を採択したと発表した。
このうち、物流関連では北海道中小企業家同友会とかち支部が応募した、モンゴルの農産物の物流改善と土壌改良による農業者の収益向上事業が採択された。実施期間は2015年度から18年度までの4年間。
国際独立行政法人国際協力機構(JICA)は15日、2014年度補正予算で実施している草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)で66件の応募のうち31件を採択したと発表した。
このうち、物流関連では北海道中小企業家同友会とかち支部が応募した、モンゴルの農産物の物流改善と土壌改良による農業者の収益向上事業が採択された。実施期間は2015年度から18年度までの4年間。

アフリカの省庁研修生、生協の農産物物流拠点を見学 15/05/27
JICA、ベナンとソロモン諸島で交通インフラ支援 21/01/28
JICA、海外展開支援で川崎陸送など19件採択 16/07/21
国交省、モンゴルのインフラ構築への協力で覚書 11/07/22
JICA、フィリピンの物流改善へ円借款336億円 15/08/26

冷凍技術による食の感動が、物流の常識も変える 25/10/24
編集部が見た最近(10/18-24)の物流ニュース雑感 25/10/24
ヒガシHD、3PL拠点好調で通期上方修正 25/10/24
KDマーケット、国内CMS市場の今後10年を分析 25/10/24
AIで工事車両や救急車の接近検知、戸田建設が開発 25/10/24
NTT-ME、コンテナ型データセンター事業に参入 25/10/24
日本郵船、東北電力向けLNG燃料石炭船が完成 25/10/24
Shippio、貿易管理のマイルストーン機能を刷新 25/10/24
PLANA、福利厚生にオンライン診療サービス導入 25/10/24
いすゞA&S、ELF専用カスタムパーツを発売 25/10/24
金沢工大、50キロ級VTOLで物流ドローン事業化へ 25/10/24
九州道・吉志PAと古賀SAで短時間駐車マス導入 25/10/24
カクヤス、リターナブルびんイベントに協力 25/10/24
ソフトバンクロボ、11/14に搬送ロボ実機デモを開催 25/10/24
愛知機械テクノS、名古屋ロボデックスに出展 25/10/24