M&A
三菱商事は8日、連結子会社で食品卸最大手の三菱食品に対し、完全子会社化を目指して株式公開買付け(TOB)を開始すると発表した。三菱食品も同日、取締役会でこれに賛同…
ロジスティクス
貨幣処理機器販売・情報処理サービスなどを手掛けるグローリーナスカ(東京都墨田区)とパチンコホール大手のダイナムは、全国のパチンコ店の駐車場を活用し、物流業界の…
西濃運輸、3支店で新型コロナウイルス感染者 21/01/05
京極運輸商事、東京と千葉で2人がコロナ感染 21/01/05
タクシー4社が貨物運送許可取得、北陸甲信越・12月 21/01/05
セイノーHD、構造変化で「新化」を果たす一年に 21/01/04
車両停止80日など7社に行政処分、近畿・20年11月 21/01/04
大宝運輸、会社が持ち得る総合力が試される時 21/01/04
豊通物流滋賀センターで新たに感染者2人確認 21/01/04
マーキュリア、近畿地盤の物流会社に出資 20/12/25
日通、標準運賃に合わせ届出運賃改定 20/12/24
加勢が沖縄で新事業、糸満市に4000坪拠点開設へ 20/12/24
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
事業停止30日など3社に行政処分、東北・11月 20/12/24
ヤマダHDグループ会社など8社が利用運送登録 20/12/24
アサヒロジ、家族の思い乗せるラッピング車両第2弾 20/12/23
岡崎通運、安全教育専用トラック導入 20/12/23
第一貨物、八潮支店の従業員2人コロナ感染 20/12/23
中部で9社が貨物自動車運送事業の許可取得 20/12/22
RORO船内死亡事故、事故調が飲酒防止など提言 20/12/20
NEXCO中日本、東名・中井PAの駐車マス増設に着手 20/12/18
車両停止20日など5社に行政処分、中国・11月 20/12/18
第一貨物、大雪で東北~関西に配送遅延発生 20/12/17
山村ロジが関西地盤の運送2社買収、21年9月実行 20/12/17
クラスター発生の樋口物流サービスで新たな感染者 20/12/17
ヤマト運輸、大雪の影響で北日本中心に配達遅延 20/12/17
青城運送(青森)の破産手続き開始決定 20/12/17
「今こそ踏ん張りどころ」と西濃が総額10億円支給 20/12/15
マップル、物流向け業務用カーナビアプリ1月発売 20/12/15
第一貨物、大雪の影響で東北・北陸で配送遅延 20/12/15
足立区の運送会社クラスター、新たに6人感染判明 20/12/14
国交省、ホームロジ・栗林商船にグリーン物流表彰 20/12/14
東北で日通など2社が倉庫登録、6社陸運参入 20/12/14
足立区の運送会社でクラスター発生、支店内勤11人 20/12/11
公取委、カトーレックに買いたたきで是正勧告 20/12/10
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 20/12/10
ケイラインロジ、「はやぶさ2」のカプセル輸送完了 20/12/09
中越テック、本社勤務社員のコロナ感染確認 20/12/08
関東で20者が貨物自動車運送・利用運送に参入 20/12/03
近畿で18社が貨物自動車運送許可を取得 20/12/03
青城運送(青森)が事業停止、破産申請準備へ 20/12/01
ヤマト、特設サイトにグループ100年史 20/11/30
9月の特積み貨物が前月比9.5%増加、国交省調べ 20/11/30
SGHD・SGモータース、12/1付の幹部社員人事 20/11/30
第一貨物板橋支店のドライバー1人に感染確認 20/11/27
運輸・郵便業、9月の労働時間3.6%減の173時間 20/11/26
タクシーの貨物参入続々、全国で450社・2万6000台 20/11/24
結果判明前に乗務し陽性、小田忠運輸でクラスター 20/11/21
東ト協、集配中の駐車規制緩和に向けアンケート 20/11/18
ゼロ1Q増益、人材・一般貨物で自動車減少カバー 20/11/12
京極運輸商事、上期営業益が58%の減益 20/11/12
大運、コスト抑制で2Q営業益改善 20/11/12
新栄運輸(横浜)に続き広栄運輸も再生手続き決定 20/11/12
CBクラウドとANAカーゴの連携、国内33空港へ拡大 20/11/10
埼玉・所沢市に新設拠点、百貨店向け物流効率化へ 20/11/10
ヤマト、法人からの集荷依頼電話にAI通話導入 20/11/10
京極運輸商事、人件費・燃料費減少で業績上方修正 20/11/10
丸全昭和運輸、東京都港区の事業所で社員1人感染 20/11/10
SBSHD、物流+不動産かみ合い3Q増収増益 20/11/09
ヤマト運輸、上高地で共同配送に続き貨客混載 20/11/06
遠州トラック、商業軽貨物伸び2Q増収増益 20/11/06
東部ネット2Q増益、減収予測しコスト管理 20/11/06
豪トール取締役会、赤字エクスプレス部門の売却検討 20/11/05
丸和運輸機関、EC・食品物流好調で2Q営業益27%増 20/11/02
JA三井リース・スターフェス、低温車両リースで合弁 20/11/02
現地で検証、アライプロバンス賃貸開発第1弾の強み 20/10/29
トラック第1当事者死亡事故、目標未達ペース 20/10/27
SBSリコーロジ、新開発の包装箱で作業・輸送効率化 20/10/26
日東物流、社員のインフル予防接種全額負担 20/10/26
第一貨物、会津若松支店の従業員1人感染確認 20/10/26
広井運送(東京)に事業停止30日、8件の違反発覚 20/10/26
京都で電柱一体型の共用宅配ボックス試験運用 20/10/20
日新の関連運送会社が民事再生法適用申請 20/10/20
岡崎通運、チャーター便事業強化へ新部門 20/10/16
神栄と応用地質、輸送貨物監視システム21年1月提供 20/10/06
カスミ、つくば市内で移動スーパーのエリア拡大 20/10/06
ゼンリンDC、配達支援アプリにナビ機能追加 20/10/06
米国日野、中型・大型EVトラック24年までに量産 20/10/06
CRE、富山に塚本郵便逓送向け賃貸倉庫開発 20/10/05
ファイズHD、21年度入社予定者の内定式ウェブ開催 20/10/02
ANAカーゴ関空新運用、輸入貨物の予約受付開始 20/09/29
東亜運輸機工、農産物運送減少と人材不足で破産 20/09/29
第一貨物、10月1日付の幹部社員人事 20/09/28
エア・ウォーター、苫小牧で5万m2物流センター着工 20/09/24
DHLジャパン、小学校にラグビーボール3万個 20/09/24
ヤマトグローバルロジJP、小杉会長が社長兼任 20/09/24
アライプロバンスの賃貸物流施設にかかる3つの期待 20/09/18
トナミ運輸、運行先で新型コロナ感染1人確認 20/09/18
アサヒロジ、ドライバー安全研修3期生を近く認定 20/09/18
佐川急便、9月21日付の幹部社員人事 20/09/18
ピックゴーがドライバー評価制度刷新、好循環促す 20/09/17
ハマキョウ綾瀬センターのパート従業員1人感染 20/09/17
岡崎通運、九州に自動車産業向け物流拠点確保 20/09/16
CEC・ドコマップ連携、GPS活用バース管理セミナー 20/09/16
丸運、10月1日付の役員・幹部社員人事 20/09/16
佐川、独自開発の電動アシスト自転車を本格導入 20/09/10
ヤマト運輸、ネコポスの厚さ上限0.5センチ拡大 20/09/09
SBSロジコム、点呼担当者1人にコロナ感染確認 20/09/09
佐川急便、スタートアップとの連携プログラム開始 20/09/07
フジHDが関汽運輸買収、2000台体制前倒し達成 20/09/07
日本トランスシティ、安全・品質向上へ機構改革 20/09/07
台風10号に対する物流各社の対応(9月4日14時) 20/09/04
北急サービス(北海道)の破産手続き開始を決定 20/09/04
トラック運賃上昇が小売・ECにモデル変革迫る 20/09/03
上田商運(富山)ほか2社、業況低迷で破産手続き開始 20/09/03
NEDO、宅配ロボ開発へ12社が全国で実証実験 20/09/02
岡崎通運が消費財物流を拡大、安城市に新センター 20/09/02
WebKIT登録件数47%減、運賃指数も前年割れ続く 20/09/02
ヤマト総研、物流課題をパリの研究大学と共有 20/09/01
バンテック、異常気象時の輸送停止基準を明確化 20/08/28
6月の特積み貨物が15%増加、国交省調べ 20/08/28
丸和運輸機関、都内男性社員1人がコロナ感染 20/08/28
ダイハツ、軽商用車ハイゼットに改良モデル 20/08/27
SGHD、デリバリー取扱個数5.8%減少・7月 20/08/26
特例”タクシー配送”の恒久化、保険加入など条件に 20/08/25
東港金属、9月1日に持株会社制へ移行 20/08/25
ホームロジ、物流拠点内に埼玉本部を開設 20/08/24
小中運送会社向け、ホームページ徹底活用セミナー 20/08/24
関東運輸局、実運送11社にトラック運送許可 20/08/24
セイノー、置き配特化の低価格宅配「オッコ」スタート 20/08/19
司企業、持帰り容器の定期通販向け配送 20/08/18
ANA・CBクラウドの空陸一貫輸送が全国33空港対応 20/08/17
12社に運送許可/倉庫・利用運送登録5社、東北7月分 20/08/11
5社に新規運送許可、北陸信越 20/08/11
SBSフレック、日ノ丸急送の株式取得を完了 20/08/07
日本トランスシティ、荷動き鈍化で4-6月期減収減益 20/08/07
丸全昭和運輸、4-6月期の営業利益15.4%増加 20/08/07
トラクルGOがマッチング利用キャンペーン第2弾 20/08/07
東部ネット4-6月期、設備投資中止で大幅増益 20/08/07
南総通運、4-6月期の営業利益24.9%減少 20/08/07
エスライン、特積み低調で4-6月期営業益4割減 20/08/06
ゼロ6月期決算、最終利益43.2%の増益 20/08/06
Azoop、車両管理システムに新機能 20/08/06
福山通運、寝屋川支店で新型コロナ感染者1人 20/08/05
名鉄運輸、長崎・雲仙市の営業所でコロナ感染1人 20/08/05
SGHD、従業員向け特別治療休暇制度を創設 20/08/04
日通、クラウド決算プラットフォームを導入 20/08/04
ヤマキカーゴシステム(東京)の破産手続き開始決定 20/08/04
ピックゴーの軽ドライバー登録者が2万人突破 20/08/03
物流博物館、8/30アフリカ1万キロほか1本を上映 20/08/03
大宝運輸、倉庫開設費用計上し1Q経常益84%減 20/07/31
加勢が全拠点に抗ウイルス加工、門真の新設拠点にも 20/07/30
A.L.I.、SBSホールディングスと物流ドローン試験 20/07/29
第一貨物、大雨で配達見合わせと遅延発生 20/07/29
加工食品の外装サイズ標準化へ協議会初会合 20/07/28
岡山県貨物運送、大阪でドライバー1人感染 20/07/28
丸運、駅伝方式の安全活動で実効性評価 20/07/28
大友ロジサービスの倉庫で1人感染、入院中 20/07/27
物流各社で大雨影響続く、ヤマト熊本で一部再開 20/07/22
ティーエス自動車、玉島ハーバーに新拠点 20/07/20
佐川急便奈良営業所で新たな感染、累計11人に 20/07/17
ニチレイ、物流部門で新型コロナ感染1人を確認 20/07/16