ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
広島トクヤマ生コン、石勝海運を吸収合併 14/06/27
亀田製菓、物流部を社長直轄組織に変更 14/06/19
名機製作所、タイ事業をグループ会社に統合 14/06/17
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
SBSHD、シンガポール現法が陸上輸送子会社を統合 14/06/05
プラス、物流の相乗効果狙いオフィス家具事業統合 14/06/04
ヤナセ、北海道にエリアセンター開設、全国ネット完成 14/06/02
JX日鉱日石エネ、SAS事業体制を見直し 14/06/02
住友重機械工業、蒸留装置、抽出装置事業を統合 14/05/29
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
東北電力、再生可能エネ事業を集約、統合会社設立 14/05/27
NEC、ハード生産会社「NECプラットフォームズ」を設立 14/05/27
東芝ライフスタイル、販売・サービス事業を統合 14/05/23
ナカバヤシ、封筒製造子会社を吸収合併 14/05/23
東芝メディカルシステムズ、グループ会社を吸収合併 14/05/22
アサヒHD、健康機器メーカーのフジ医療器を買収 14/05/20
NTTドコモ、サービス基盤業務の運営体制を再編 14/05/14
コカ・イーストP、物流3社と機器メンテ4社を吸収合併 14/05/13
イヌイ倉庫と乾汽船が10月1日付で合併 14/05/12
兵機海運、グループ再編で港湾運送関連事業を統合 14/05/12
スズケン、物流子会社3社を10月統合、SDロジ発足 14/05/12
ブリヂストン、中国・アジアの事業体制を再編 14/05/12
三菱重工、シーメンスと製鉄機械事業統合で合意 14/05/07
楽天、債務超過の楽天物流を吸収合併 14/04/19
東海カーボン、カナダのカーボンブラックメーカーを買収 14/04/16
アサヒグループHD、東南アジアの乳製品事業12社を買収 14/04/10
日立物流、子会社間の合併を7月1日に延期 14/04/01
富士物流、技術本部と管理本部を新設 14/03/26
インフォコム、グループのEC事業を再編 14/03/24
ANA、貨物事業会社ANAカーゴが4月1日スタート 14/03/19
セイノーHD、グループ営業拠点を再編 14/03/19
ケーズHD、物流・サービス部を分割 14/03/18
日産とルノー、物流など4機能を統合 14/03/17
郵船ロジ、ベトナムの現地法人を統合 14/03/12
郵船ロジ、滋賀出張所を閉鎖、京都支店へ移管 14/03/12
日立物流、グローバル営業統括本部を新設 14/03/10
三菱重工、グループの機械・鉄構装置事業を再編 14/03/10
日立物流、国内子会社を再編、2社統合 14/03/07
日立物流、M&A効果創出へ海外子会社再編 14/03/07
ニッパツ、中国の自動車シート部品製造子会社を解散 14/03/07
リコー、産業向け事業強化へグループ再編 14/03/07
神戸電鉄、流通事業を子会社に譲渡 14/02/28
ショクユタンカー(東京)、第一タンカーの外航営業部を統合 14/02/28
レンゴー、岡山県のグループ会社を再編・統合 14/02/27
丸運傘下の液体輸送3社が合併 14/02/27
SSD物流(札幌)、関係会社の運送事業を統合 14/02/25
京セラ、水晶部品事業を子会社に集約 14/02/25
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
堀田丸正、卸事業集約へ丸福商事を吸収合併 14/02/24
第一中央汽船、近海部門を子会社に集約 14/02/21
港南運輸(東京)、芝浦倉庫の倉庫事業を統合 14/02/20
アダストリアHD、傘下2社を統合しブランド競争力強化 14/02/19
UDトラックス、物流子会社を吸収合併 14/02/17
JXタンカー・シッピング、統合後の役員人事を内定 14/02/17
豊田通商、販売・輸出子会社を統合 14/02/14
キリン、グループの本社物流機能を集約 14/02/14
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
ソニー、本社・間接部門を縮小、コスト3割削減 14/02/06
パナソニック、半導体事業を分社化、機能集約 14/02/04
三菱樹脂、子会社と産業用フィルム事業を統合 14/02/03
阪急阪神エクスプレス、本部・部組織を再編統合 14/02/03
アイシン精機、岡崎市のAT生産拠点を拡張 14/01/31
サンリツ、国内で経費削減効果、営業利益2.6倍増 14/01/31
東海運、中部で倉庫稼働率向上、最終利益4割増 14/01/31
インプレスHD、グループの物流機能を統合 14/01/30
遠州トラック、中国事業を縮小、業績下方修正 14/01/30
SBSHD、東南アジア事業加速へ現地法人再編 14/01/29
三井倉庫、持株会社移行に備え組織改編 14/01/27
オークワ、物流事業部を来月新設 14/01/27
グルメン(東京)が民事再生法の適用申請、TDB調べ 14/01/24
第一工業製薬、四日市第3コンビナートに新工場 14/01/24
アダストリアHD、物流・生産管理子会社を統合 14/01/23
国交省、コンテナ戦略港湾委が最終取りまとめ 14/01/20
日本郵便、クールEMSの集配・料金を再編 14/01/20
エディオン、FC・店舗開発の2本部新設 14/01/17
バイク王、本社・福岡物流拠点を移転 14/01/10
王子HD、事業構造改革へ国内生産拠点を再編 13/12/24
ヤマト、ASEAN事業再編、地域統括会社設立 13/12/19
テクノ・セブン、事務機器事業を子会社に集約 13/12/19
ブックオフ、物流子会社を吸収合併 13/12/17
ファンケル、顧客サービス・物流部門を再編 13/12/11
ブルボン、新潟工場に製品倉庫を建設 13/12/04
ヤンマー、国内農機統括会社を新設 13/12/04
新明和工業、特装車事業を再編 13/12/03
国交・経産省、グリーン物流優良事業者を決定 13/12/02
日清紡HD、繊維事業子会社を再編 13/11/28
三菱製紙、八戸工場で物流費改善に注力 13/11/20
兵機海運、内航効率化で営業利益改善、4-9月期 13/11/12
遠州トラック、有力貨物減で営業益減少、4-9月期 13/11/11
コカ・ウエスト、物流中心に構造改革、希望退職300人募集 13/11/01
ブリヂストン、中国のウレタンフォーム拠点を再編 13/11/01
TNT、7-9月期営業利益が85.5%減、累計24.4%減 13/11/01
カンダHD、立上げ費用増加で営業益2割減、4-9月期 13/11/01
サンリツ、中国・上海に国際物流会社を設立 13/10/31
ベン・ライングループ、傘下の海貨3社を再編 13/10/31
東海運、大阪港でコンテナ取扱量増加、4-9月期 13/10/31
川崎近海、営業利益が32.3%増加、4-9月期 13/10/31
カンダ、荷主の物流再編響き4-9月期利益下方修正 13/10/31
ブリヂストン、中国で部品生産拠点を再編 13/10/21
ブリヂストン、スチールコード生産拠点を集約 13/10/17
中国政府、20年までの物流パーク整備計画を策定 13/10/16
コクヨS&T、インド子会社が16億円調達、工場新設 13/10/15
マツキヨHD、中四国エリアとネット通販を再編 13/10/11
エコートレーディング、物流再編でコスト上昇 13/10/08
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
MS&AD、貨物保険機能を三井住友海上に集中 13/09/27
太平洋セメント、電機製造子会社の株式譲渡 13/09/24
佐川急便、中部支社エリアの支店組織を再編 13/09/24
東芝、白物家電統括子会社を吸収合併 13/09/20
フェリシモ、米国子会社を解散 13/09/20
日立物流、構造改革PJを新設、M&Aシナジー狙う 13/09/05
大阪チタニウム、尼崎・岸和田工場で生産再編 13/09/04
日本製紙、タイでフィブラス事業に参画 13/09/02
TNT、グローバルネットワークの責任者を発表 13/09/02
国交省、5年以内に欧州基幹航路を週3便に拡大 13/08/27
東京リスマチック、東京都板橋区に新工場 13/08/09
鴻池運輸、4-6月期、営業利益11%減少 13/08/08
遠州トラック、4-6月期、輸送部門で採算低下 13/08/05
ヤマト財団、助成先のJA東西しらかわで西部倉庫完成 13/08/02
山九、4-6月期、機工事業不振で営業利益半減 13/07/31
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
ヤマト福祉財団、助成先農協の共同倉庫が完成 13/07/24
明治、東海地区の物流5拠点を再編・統合 13/07/11
山王、間接部門スリム化など経営合理化策 13/07/10
明電舎、保守・点検サービス事業を再編 13/07/08
マースク、日本のカウンター業務を再編 13/07/05
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
国交省、新物流大綱実現へ「物流審議官」新設 13/06/26
メディセオ、東京エリアの物流拠点管理を再編 13/06/26
蛇の目ミシン、事業再編で想定上回る損失 13/06/18
ヤクルト本社、西日本の生産拠点を再編 13/06/13
日立、パワー半導体事業を再編 13/06/11
NSU海運、グループ会計業務を本社に統合 13/06/07
ファミマ、ベトナムパートナー企業との提携解消 13/06/04
東邦HD、調剤薬局5社の統合協議を開始 13/05/27
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
バンテック、大阪、横浜の子会社2社を統合 13/05/16
ニチレイ、定温物流事業で3年間に設備投資378億円 13/05/07
TNT、1-3月期は4.5%減収、営業利益は4.2倍増 13/05/01
リンナイ、国内生産拠点の再編に着手 13/04/26
国交省、24日に日韓運輸ハイレベル協議 13/04/22
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
三菱製鋼、カナダ事業を再編 13/04/05
ユニエツクス、本店物流部門を再編 13/04/04
伊藤忠丸紅鉄鋼、米国の鋼材加工センター3社を統合 13/04/03
センコン物流、関東・中国地区の拠点再編 13/04/03
第一貨物、秋田県の事業所を再編 13/04/01
プリマハム、北海道・北陸地区で販売機能を再編 13/03/28
サカタインクス、生産・物流再編で旧船橋工場売却 13/03/26